888件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

一方,令和4年10月,政府はDXを強力に推進する方針の下,マイナンバーカード健康保険証との一体化を加速し,令和6年秋に健康保険証廃止を目指すための環境整備等に取り組むと表明しました。仮に被保険者証高齢受給者証を統合した場合,その後,マイナンバーカードとの一体化により,現行の被保険者証廃止されれば,度重なる取扱いの変更により,被保険者医療機関等の間に混乱が生じることが懸念されます。  

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目)〔資料〕

3 地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例整備等に関する  条例令和元年小松島条例第8号)の一部を次のように改正する。   附則第2項中「第15条の規定による改正後の」及び「(以下「新条例」という。)」を削  り,「新条例第3条」を「同条例第3条」に改める。

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目) 本文

議案第17号の小松島職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例につきましては,会計年度任用職員を含む一般職非常勤職員育児休業及び部分休業について,国家公務員に係る措置に準じて,取得要件緩和等を行うほか,育児休業を取得しやすい勤務環境整備等を講ずるための規定を追加するものであります。  

小松島市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会議(第1日目) 本文

議案第100号の令和年度小松島競輪事業特別会計補正予算(第4号)につきましては,歳入歳出とも9,977万3,000円の追加補正でありまして,人件費に所要の補正をするほか,今後の施設整備に備えて,繰越金を競輪施設整備等基金へ積み立てるものであります。また,女子選手対応宿舎新築事業につきましては,令和年度の早い時期に工事に着手し,令和年度までの債務負担行為を設定するものであります。  

小松島市議会 2021-09-21 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-09-21

500万円の予算をお認めいただいた中で,100万円を限度額として,地域活動等支援として補助金を,100万円の限度額として補助金を交付することとしており,補助金があるかないか,その年によって違ってきまして,道路整備等要望であれば,500万円の範囲内でやるという方向事業を進めております。

石井町議会 2021-09-14 09月14日-03号

議員ご質問整備等につきましては、国、県の評価のほうも進んでまいりますので、またその後となろうかと思います。現状では整備予定は考えておりません。 町道の通行に支障を来すような事案につきましては、適切に対応してまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長井上裕久君) 仁木孝君。 ◆7番(仁木孝君) 維持管理につきましては、よろしくお願いをいたしたいと思います。 

小松島市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会議(第4日目)〔資料〕

普天間基地代替施設日本国内に必要か否か当事者意識を持った国民的議論を行い,最 ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃   終的には国権の最高機関たる国会で沖縄の米軍基地負担軽減を国が責任をもって行う  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃   法整備等の仕組みの中で解決

石井町議会 2021-06-16 06月16日-03号

◆6番(永岡栄治君) 廃止届が近年最近よく出てきているということですので、速やかに現地確認、必要であれば再整備等また条例整備等も行っていただきたいと思います。コロナ影響各課、特に福祉生活課もいろいろと業務が増えているかとは思いますが、こちらのほうも着々と進めていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 

石井町議会 2021-06-16 06月16日-03号

◆6番(永岡栄治君) 廃止届が近年最近よく出てきているということですので、速やかに現地確認、必要であれば再整備等また条例整備等も行っていただきたいと思います。コロナ影響各課、特に福祉生活課もいろいろと業務が増えているかとは思いますが、こちらのほうも着々と進めていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

市民環境部長 西上昭二君登壇〕 ◎市民環境部長西上昭二君) オンラインツール市有施設への通信機器整備等についての御質問ですが、市が整備しているWi-Fi環境は主に観光客や来庁者利便性の向上のため整備しており、市民等が活動できる施設ではボートレース鳴門のROKUやウズホールなどに整備をしておりますが、本年度は新たに大型公民館9館に整備をする予定としております。 

石井町議会 2021-06-14 06月14日-02号

その後、広域ごみ処理整備等について徳島市に事務委託をしております。そして、平成30年に候補地付近土砂災害警戒区域に指定されたということもありまして、徳島市独自に設置した外部評価委員会で現候補地で進めることは困難とされたことで、別の候補地調査が開始された結果、マリンピア沖洲の新たな候補地が浮上したということであります。

石井町議会 2021-06-14 06月14日-02号

その後、広域ごみ処理整備等について徳島市に事務委託をしております。そして、平成30年に候補地付近土砂災害警戒区域に指定されたということもありまして、徳島市独自に設置した外部評価委員会で現候補地で進めることは困難とされたことで、別の候補地調査が開始された結果、マリンピア沖洲の新たな候補地が浮上したということであります。

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

具体的には、新庁舎整備等を契機に新たなまちづくりに向けた行政ゾーンとして順次整備が進む市役所周辺健康福祉交流センター北側市有地令和4年秋の完成を目指し、新公立保育所整備を進めているところです。 事業の進捗につきましては、昨年度基本設計、測量、地質調査が完了し、現在は造成設計実施設計に取り組んでおり、本定例会では造成工事に要する費用3,600万円の予算を計上いたしております。