47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

公園施設整備事業債            │   35,800│    3,200│   39,000┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃義務教育施設等整備事業債         │   34,200│    1,100│   35,300┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃教育庁舎整備事業

小松島市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会議(第1日目)〔資料〕

河川等整備事業債             │   67,600│    1,100│   68,700┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃防衛施設周辺整備事業債          │   60,800│    5,600│   66,400┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃教育庁舎整備事業

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

続いて、新庁舎整備事業についてですが、幾つかの御質問をいただいております。 まず、新庁舎における障害者支援ユニバーサルデザインへの対応についてですが、新庁舎整備に当たっては、徳島県ユニバーサルデザインによるまちづくり推進に関する条例に基づき、障害のある方や高齢者、妊婦、乳幼児を連れた方、日本語に不慣れな方など、誰もが安全で安心、快適に利用できる庁舎を実現することとしております。 

鳴門市議会 2021-03-16 03月16日-05号

次に、委員からは、令和年度当初予算において、市債の額が令和年度当初予算令和元年度決算と比較して増加した主な要因について質疑があり、理事者からは、令和年度当初予算と比較し、主に道の駅「くるくる なると」整備事業に伴うものとして12億7,390万円、新庁舎整備事業に伴うものとして3億7,940万円、鳴門市・北島町共同浄水場整備事業に伴う一般会計出資債として4億5,440万円、財源不足を補うための

小松島市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

消防施設整備事業債    │  70,200│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃義務教育施設等整備事業債 │  34,200│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃教育庁舎整備事業

鳴門市議会 2021-02-26 02月26日-04号

次に、繰越明許費補正につきましては、新庁舎整備事業に伴う事業認定資料作成業務ほか18件を年度内に完了が見込めない事業として追加するとともに、アイノ水尾護岸改良事業の1件を変更するものであります。 次に、地方債補正につきましては、自然災害防止事業ほか1件を追加するとともに、総合戦略推進事業ほか13件の変更を行うものであります。 

三好市議会 2021-02-25 02月25日-01号

これは新庁舎整備事業、身体障害者デイサービスセンター建設移転などの増によるものでございます。 2点目は、人件費が3,158万円、率にして0.8%の増となっております。これは、働き方改革による会計年度任用職員期末手当の増などによるものであります。 一方、減額したものでございますが、災害復旧が8億745万円、率にして70.2%の減となっております。

鳴門市議会 2021-02-10 02月17日-01号

まず、新庁舎整備事業についてであります。 新庁舎建設につきましては、さきの市議会第1回臨時会におきまして、デザインビルドに係る契約をお認めいただいたところであります。今後の事業推進に当たりましては、引き続き新庁舎整備基本理念であります「市民の安全・安心をまもり、絆をはぐくむ鳴門らしい庁舎」の実現に向け、令和5年秋の竣工を目指して整備を進めてまいりたいと考えております。 

小松島市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会議(第1日目)〔資料〕

焼却施設整備事業債          │   208,600│    3,300│   211,900┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃高速道等周辺対策事業債          │   23,000│    5,900│   28,900┃ ┠─────────────────────┼──────┼──────┼──────┨ ┃教育庁舎整備事業

小松島市議会 2020-06-02 令和2年6月定例会議(第2日目)〔資料〕

━━━━━━━━━┓ ┃               │         限   度   額         ┃ ┃ 起  債  の  目  的 ├─────────┬───────┬─────────┨ ┃               │  補正前の額  │  補正額  │  補正後の額  ┃ ┠───────────────┼─────────┼───────┼─────────┨ ┃教育庁舎整備事業

小松島市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

消防施設整備事業債    │  28,600│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃義務教育施設等整備事業債 │  68,200│  〃  │        │          ┃ ┠─────────────┼─────┼─────┤        │          ┃ ┃教育庁舎整備事業

三好市議会 2020-02-25 02月25日-01号

増額の要因及び主な予算は、総務部議案概要説明書5ページから6ページに記載しております新庁舎整備事業、サンライズビル整備事業支所整備事業によるもので、本庁舎整備関係予算業務設計工事管理等各委託料、工事請負費用地購入費物件補償費等合計5億5,717万7,000円の予算でございます。サンライズビル解体工事費は8億2,656万9,000円の予算でございます。

三好市議会 2019-06-14 06月14日-03号

その理由として、3点目、本庁舎整備事業スケジュールが、現庁舎解体、新庁舎西側駐車場整備まで一連の竣工が2023年(令和5年)度と示されています。あわせて、サンライズビル跡地の利活用事業が、これから計画、実施をされていくことから、船井電機跡地整備の同時期での事業化を進めていくことは、正直なところ困難なのではないかと考えております。このことについて見解をお聞かせください。 

鳴門市議会 2019-06-06 06月06日-02号

事業推進監地方創生担当)兼企画総務部長 尾崎浩二登壇〕 ◎事業推進監地方創生担当]兼企画総務部長尾崎浩二君) 新庁舎整備事業進捗状況などについて幾つかの御質問をいただいております。 まず、基本設計業務についてですが、基本設計とは建設事業において実施設計を行う前に基本的なレイアウトや備えるべき機能、設備等を設計する業務となります。