3395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

こういった中で,本市としてできるような対策はないかということで,国のいろんな制度そういったものも含めまして,本市の実情に応じた取組を検討してまいりたい。これからも,有害鳥獣の捕獲もしておりますけれども,さらにそのあたりをしっかりと検証してまいりたいと考えておりますので,御理解賜りますよう,よろしくお願いいたします。               

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

条例の制定は実現するのか      ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │実現するのであればいつか        ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.中学生に対する経済的支援につい │経済的な援助制度

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目)〔資料〕

(1) この条の規定を適用する旨及びその理由  (2) 残りの保有個人情報について開示決定等をする期限  (実施状況公表) 第8条 市長は,毎年1回,市の機関における個人情報保護制度実施状況を取りまとめ,公表  するものとする。    附 則  (施行期日) 第1条 この条例は,令和5年4月1日から施行する。  

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

┃ そして耐震相談及び耐震診断時に奨励リフォームの補助制度の積極的な活用ができてお ┃ ┃らず,他の助成とも組み合わせたものを考えていかなければならない。         ┃ ┃ さらには,市民へ本事業の周知が浸透しておらず,被害を減少させるため,今後も継続 ┃ ┃して事業を推進する必要がある。                          

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

また,その一方で,運営のほうからは,新施設での運営の在り方について早期に児童福祉課と協議していきたい旨の御意見をいただきましたので,今後,各クラブによる協議に参加の上,国の制度に沿った,効率的で効果的,また,子どもたちが安心して利用できる運営体制の構築について支援していくことといたしております。               

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

それでは,次に,会計年度任用職員制度についての質問をさせていただきます。  昨年の3月定例会議でも,この制度について質問をさせていただきましたが,そもそも会計年度任用職員制度は,自治体の非正規職員に対するずさんな任用管理適正化を図ることと,民間の非正規職員に比べても劣悪な労働条件の改善を図ることを目的として創設に至ったものであります。

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

                 │ペット同行避難訓練実施について   ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │災害時に備えた飼い主の意識啓発について ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.会計年度任用職員制度

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

このことに関して,現に,もう次,6月23日に予定されているわけですけれども,孤独であったりとか,子育ては意外に孤独であって,悩むことも多くてというようなお母さん方,また,子育てをやられている親御さん,また,関係の方がいらっしゃる中で,こういう制度は非常にうれしく感じております。

石井町議会 2022-06-15 06月15日-03号

そのために、一定の初乗り運賃を2枚でカバーできるようにという形で、当初は初乗り運賃分2枚で制度が開始されまして、初乗り運賃分を何とかカバーして利用機会に、外出支援機会という形で制度が始まりました。バスについては、100円で何とか町外に出られるような金額という形で100円を基本とさせていただきました。以上です。 ○議長(井上裕久君) 大西隆夫君。

小松島市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会議(第5日目) 名簿

            議  事  日  程 (第5号) 第 1 議案第47号から議案第51号まで     請願第1号     陳情第4号から陳情第7号まで     報告第2号から報告第9号まで     (委員長報告・質疑・討論・採決) ………………………………………………………………………………………………… 追加日程 第1 議案第52号 副市長の選任の同意について      第2 議提第 3号 消費税インボイス制度

小松島市議会 2022-06-05 令和4年6月定例会議(第5日目)〔資料〕

記                    蔭山 真応   令和4年6月24日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 ─────────────────────────────────────────── 議提第3号           消費税インボイス制度実施中止

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目)〔資料〕

┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ インボイス制度実施されれば,中小事業者やフリーランスの事務や消費税負担の増加につ  ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ながります。