9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

湖南市議会 2018-12-11 12月11日-03号

議員からのご指摘にございますハザードマップの記載のように、庁舎北側市道針平松線につきましては、一部浸水想定をされておりますが、庁舎には主要地方道草津伊賀線も接道しており、もし前面道路からのアクセスができない状況となりましても、災害復旧復興活動の拠点となる機能については問題はないものと考えております。 

湖南市議会 2010-12-10 12月10日-03号

駅前整備計画状況についてでございますが、まず甲西周辺整備につきましては、平成18年度から平成21年度にかけて南北駅前整備を始め、市道甲西南線新設、そして市道針平松線歩道改良工事、そして森北公園整備等を実施し、今年度に満足度等事後評価を行い、平成23年度のフォローアップ事業で終了となります。

湖南市議会 2008-02-29 02月29日-01号

また市道針平松線の東半分の歩道バリアフリー化工事は完成いたしましたし、市道列結若狭島線や市道東海道線などの用地取得につきましても、年度内完了見込みとしております。 次に、安心と健康のまちづくりの側面では、まず安心面で、昨年12月8日には交通安全大会が開かれますとともに、28日から30日まで、湖南市消防団によります年末夜警が実施されました。

湖南市議会 2007-09-20 09月20日-06号

年度事業につきましては、工事では甲西駅前南側駅前広場整備工事や、駅南側から市道、旧東海道線に向けまして、(仮称)美松線道路新設工事、さらに市役所前の市道針平松線歩道改良工事に、既に着手をいたしております。 また、甲西北側におきましても、平成20年度から広場整備着手をし、南側広場同様に、一時預かり駐車場、駐輪場、そしてバスターミナル、便所等整備を予定をしております。 

湖南市議会 2006-09-19 09月19日-04号

特に、甲西周辺まちづくりの中におきましても、この市役所周辺道路においてバリアフリー化ということも進める必要があろうかと思っておりまして、例えば、市道針平松線歩道につきましては、まちづくり交付金の活用によりまして歩道部改良を実施してまいりたいと考えているところでございます。 それから、3点目のバリアフリー法の新しい法律が改正により成立したという点でございます。

湖南市議会 2004-12-17 12月17日-06号

先ほども、やはり道路を、この市道針平松線というんですが、この道路をやはりユニバーサルデザインにしていかなきゃ、歩きやすい歩道にしていかなければ、やっぱり無理かなと。今現在、検討中であります甲西駅前周辺市街化活性計画、まだ案の案の段階ですが、この道路市道で650メーター延長があるわけですが、幅員が歩道を含めて12メーターあります。

  • 1