51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-17 令和 5年 3月文教福祉委員会−03月17日-01号

神林克彦 委員  私のほうから1点質問させていただきます。  説明書387ページの教育振興費児童の冬期通学費補助事業費についてお伺いします。この議会に先立った説明の中で、児童冬期間通学支援というものがあって、通学タクシー代の費用の補助制度があると。それを今回全地域に拡大したり、補助要件を見直しするということで説明がありました。

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

神林克彦 委員  いじめが深刻化しないための初期対応は大事だと思いますので、そういったことをやるということで承知しました。  このフロー図をいろいろと調べてみますと、具体的な対応であるとか留意点ということで細かく記載がされているようです。その中のゼロ段階から4段階までということで、具体的な対応というのが段階によって分かれて具体化されています。

長岡市議会 2023-02-20 令和 5年 2月臨時会本会議−02月20日-01号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において多田光輝議員及び神林克彦議員を指名いたします。          ────────────※─────────── △日程第2 会期決定について ○議長松井一男君) 日程第2、会期決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。今臨時会会期は、本日1日としたいと思います。これに御異議ありませんか。   

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

神林克彦 委員  私のほうからは、市立高等総合支援学校企業就職についてお伺いします。  このたびの本会議において大竹雅春議員から一般質問があり、企業就職状況としては、5年間で65件の実績があったということで答弁がありましたが、就職に向けた当校の取組について何点かお伺いさせていただきます。  まず、1つ目質問です。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

現状と今後の在り方について(松野憲一郎君)……………………………36  2 柏崎刈羽原発の再稼働問題について    今後の長岡まつりなどについて(五十嵐良一君)………………………………………42  3 環境基本計画中間見直しについて    不登校について(桑原 望君)……………………………………………………………47  4 避難行動支援者への対応について    冬季の通学路安全確保について(神林克彦

長岡市議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議−09月29日-04号

丸山勝総笠井則雄五井文雄、    松井一男(9人) 2 文教福祉委員会行政視察  (1) 派遣場所及び目的    枚方市 総合型放課後事業実施プランに関する調査    堺 市 ひきこもりの相談支援に関する調査    川崎市 子ども夢パークフリースペースえん」に関する調査  (2) 派遣期間    令和4年10月18日から同月20日まで(3日間)  (3) 派遣議員    杵渕俊久大竹雅春神林克彦

長岡市議会 2022-09-21 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月21日-02号

神林克彦 委員  私から2点ほどお願いしたいと思います。  まず、実績報告書の147ページ、新たな米政策改革対策事業費販路創出支援事業補助金についてです。こちらは令和3年度に、国からの特定財源を活用して行った事業のようですけれども、事業内容実績について伺います。

長岡市議会 2022-09-20 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月20日-01号

神林克彦 委員  私から1点お願いいたします。  実績報告書68ページの行政ICT推進事業費イノベーション推進関係経費RPA運用経費についてお伺いします。こちらは、パソコンで人が行う作業を自動化する技術の運用ということになるのかなと思いますけれども、令和3年度の事業内容実績についてお伺いします。

長岡市議会 2022-09-13 令和 4年 9月文教福祉委員会−09月13日-01号

神林克彦 委員  承知しました。学校運営協議会ということで一歩踏み込んだ形での参画と、あとやっぱり地域が今までやってきた活動との兼ね合いについて、新しいものがあると戸惑いもあるのかなということを心配していたんですけど、いろいろお話を聞くとそういったことに非常に留意した中で共に進めているということで承知いたしました。  次の質問に移りたいと思います。

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

──────────────────────── ○議長松井一男君) なお、休憩中の決算審査特別委員会において、委員長高野正義議員、副委員長神林克彦議員が互選されましたので、報告いたします。          ──────────────────────── △質問項目  認知症施策について  一般住宅リフォーム支援事業について ○議長松井一男君) 次の質問に移ります。  

長岡市議会 2022-06-20 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月20日-01号

神林克彦 委員  状況は承知いたしました。今のお話の中にもありましたけれども、難聴、言語発達ということで、おのおの設置状況が分かれて、要するにおのおのでいろんな対応をしているというような形だと思います。今の御答弁にもあったとおり、通級指導教室というのはそういった言語障害発達障害子どもたちに対して、個々の状況に応じた対応をすると。

長岡市議会 2022-06-16 令和 4年 6月16日人口減少対策特別委員会−06月16日-01号

神林克彦 委員  3、まとめ。  これまで述べてきたように、若者地元定着を促進するためには、高校生以下の年代に対し地元定着の意識を醸成することが重要である。本市で働く魅力等を伝える現在の事業は有効であり、引き続き取り組むべきであると考える。  また、若者地元定着に向けては、就職に関する情報だけでなく、子育て環境が充実していることなど、暮らしに関わる本市魅力を伝えることも重要である。

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

決定について………………………………………………………………………3 日程第3 議会運営委員会委員選任について……………………………………………………3 日程第4 常任委員会委員選任について…………………………………………………………3 日程第5 市長提出議案等に関する説明……………………………………………………………5 日程第6 市政に対する一般質問  1 長岡市における市民協働について(神林克彦

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月文教福祉委員会−06月14日-01号

神林克彦 委員  委員長長岡令和クラブ杵渕俊久委員を推薦いたします。よろしくお願いします。 ○諸橋虎雄 年長委員  それでは、杵渕俊久委員委員長選任することに御異議ありませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○諸橋虎雄 年長委員  御異議なしと認めます。よって、杵渕俊久委員委員長に当選されました。   

長岡市議会 2022-03-18 令和 4年 3月文教福祉委員会−03月18日-01号

神林克彦 委員  私から2点ほど質問させていただきます。  説明書の375ページ、教育諸費保幼小中連携推進事業費は、令和3年度は12万円程度で、来年度は35万円の予算となっています。これはどのような事業か、事業内容や今までの実績、また令和4年度の実施予定や今後の想定があればお聞かせください。

長岡市議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会本会議−03月10日-05号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において神林克彦議員及び豊田朗議員を指名いたします。          ────────────※─────────── △日程第2 市政に対する一般質問(続) ○議長松井一男君) 日程第2、市政に対する一般質問を行います。  昨日に引き続き、通告順により発言を許します。          

長岡市議会 2021-12-15 令和 3年12月文教福祉委員会−12月15日-01号

午前11時51分休憩    ─────────────────   午後1時開議神林克彦 委員  私のほうからは、学校設備等に関して、大きく2点ほど質問させていただきたいと思います。  まず1点目ですけれども、特別教室や体育館などへのWi─Fiの整備について、何点かお伺いさせていただきます。現在、長岡市立の小・中学校には、児童・生徒1人1台のタブレット端末が整備されました。

長岡市議会 2021-12-08 令和 3年12月定例会本会議−12月08日-02号

──────────────────────── △質問項目  令和3年度新潟原子力防災訓練について ○議長松井一男君) 令和3年度新潟原子力防災訓練について、神林克彦議員。   〔神林克彦君登壇〕 ◆神林克彦君 長岡令和クラブ神林克彦です。通告に従い、令和3年度新潟原子力防災訓練について、一問一答形式にて質問いたします。