1607件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

磯田市長は、豪雪時の避難の問題など多くのことを解決しない限り、市民の確実で安全な避難は難しいと考えており、実効性のある避難計画の策定は簡単でないとの認識を示しております。同時に、避難計画実効性については、安全対策信頼性避難実効性に対する市民の不安はかつてなく高まっていると感じる。

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

そのためにつくったわけでありますが、そしてこの計画を振り返りながら、先ほども質問しましたけど、体制の早めの移行ですとか、よりこうしたほうがよかったといったことを積み重ねながら、この地域防災計画に基づくマニュアルをよりよくフィードバックしながらつくっていく、実効性を上げていくということが私は重要だと思っています。

長岡市議会 2023-03-16 令和 5年 3月文教福祉委員会-03月16日-01号

昨年10月に国の自殺総合対策大綱において、子どもや若者のほか、女性の対策強化ですとか、アフターコロナ支援策など、新しい視点が盛り込まれておりますので、これらを参考にしながら長岡市独自の実効性のある計画をつくり上げてまいりたいと思います。この計画につきましては、国の自殺総合対策大綱に基づく法的な位置づけもございます。

長岡市議会 2023-03-09 令和 5年 3月建設委員会−03月09日-01号

したがって、今検討会の中で12月の渋滞を受けてまた新たな対応策が出てくると思うんですけれども、今後はしっかりとそれが機能するように、実効性が担保できるように、長岡市も検討会にオブザーバーとして参加されているということですので、そういった意識づけだとか仕組みづくりも含めて、しっかりとやっていただきたいと思います。

長岡市議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会本会議−03月07日-04号

相田環境部長からは、マニュアル等計画整備訓練を繰り返しながら実効性を高めていくと前向きな御答弁を頂きました。その後、災害発生時にペットを同行して避難された方を受け入れる体制を速やかに整えられるように、避難所でのペット受入れ用物品を購入されました。昨年行われました長岡防災訓練にて、栖吉小学校及び青葉台小学校にて実際にペット受入れ用物品を広げ、関係者の皆様と意見交換を行ったと聞いています。  

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

各自治体は大雪時の移動や情報伝達に強い懸念を示し、国や県に実効性ある避難方針を求めています。  原子力災害時の避難方法に関する検証委員会は、昨年9月21日に報告書を提出し、99項目、456もの論点について県に検討対応することを求めています。しかし、その報告書避難計画課題の整理にとどまっており、避難計画実効性については議論されておりません。

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

自社の採用関連ウェブサイトの制作、改修への補助に加え、就職情報サイトとのリンクにより、求人の実効性が増すものと考える。効果的な支援事業となるよう柔軟な対応を望む。  移住促進特別支援金について、  対象者を、東京圏から3大都市圏拡充したことを評価する。移住への関心が高まっている今、動くことが重要であり、さらなる対象地域拡充検討を望む。  

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

さらなる避難対策実効性の向上のため、防災訓練を通じた実践と検証を重ねながら、今後自主防災会はもとより、要配慮者避難先となり得る地域福祉施設など、様々な関係者の参加も含めた訓練の実施につきまして検討してまいりたいと考えてございます。 ◆笠井則雄 委員  ますます地域との関わりが大事だということも承りました。  

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

池田 浩教育次長 登壇〕 ◎教育次長池田浩) 教職員がよりよい教育活動を展開するためには、多忙化解消に向けて実効性のある取組を進めていくことが必要であると考えております。学校ボランティアの充実や教員業務支援員拡充など、第3次多忙化解消行動計画に基づいて今後も取組を進めてまいります。                

燕市議会 2022-12-13 12月13日-議案説明・質疑・一般質問-01号

さらなる取組というご指摘でございますが、現在市が掘り起こしをしました居住誘導区域内の不良空き家情報を、市と協定を締結しております新潟県宅地建物取引業協会の会員である宅建業者に持ち寄り、解体、再分譲実効性検討を行っている状況でございます。この取組は、実際の宅地分譲を行っております宅建業者と市の連携が重要になってまいります。

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

次に、教職員多忙化に対する認識解消に向けた今後の取組についてですが、教職員の時間外在校等時間を規則に定める上限の範囲内とするための業務管理について、これまで以上に実効性のある取組が必要な状態にあると認識しております。  教職員多忙化解消に向け、学校保護者地域との連携が重要な要素の一つであると考えます。

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

私は昨年3月の本会議で、当市におけるこれまでの文書管理上の問題点文書管理実効性確保するために公文書管理条例を制定すべきではないかと質問いたしました。総務部長からは、条例の制定と併せ、公文書歴史的公文書保存場所確保することも必要となるので、文書保存方法を含め、今後包括的に研究していくという答弁でございました。

長岡市議会 2022-12-07 令和 4年12月定例会本会議−12月07日-02号

このように支援対象者と身近に関わる地域住民などのうち、誰がどう支援するかが明記されるため、地域住民中心とした共助の実効性が増し、緊急時には安全かつ素早い避難支援に結びつくのではないかと私自身大いに期待しております。反面、防災専門家ではない地域住民支援中心を担うこと、また作成の際に個別に具体策検討することから大きな負担になるのではないかと懸念しております。

長岡市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会本会議−12月06日-01号

避難実効性確保に向けた今後の取組について伺います。  次に、長岡市の農業の諸課題について伺います。昨年から続く肥料や燃料、農業用資材高騰は、農業の経営に大きな影響を与えています。円安原油価格の値上げ、ウクライナ情勢などの国際問題などもあり、今年度に入ってからもさらに大幅な価格高騰が続いています。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-01号

公共施設在り方について、  純資産比率は毎年低下しており、将来世代への負担が重くのしかかる懸念があることから、実効性のある再編となるよう改めて望む。  受益者負担在り方について、  他の政令市よりも受益者負担率が低いため、見直しが必要であり、他都市と比較した数字を早期に示し、市民に提示されたい。厳しい財政状況に鑑み、コスト意識をしっかり持って施設運営に当たられたい。

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

市民生活部男女共同参画課、定年後の男性社会参画について、自治会コミ協公園管理、除雪、買物支援など、社会奉仕による社会参画を紹介するなど、実効性のある手段を求める。  男性育児休業取得促進事業奨励金について、労働者事業主支給件数が前年度に比べ大幅増となったことを高く評価する。育児休業取得率については、14%から24.3%と全国平均13.97%を大きく上回る好結果となった。