17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

宇野耕哉 委員  今、分からないなら後で結構ですので、受益者負担率がどのぐらいかについても、様々なところで話題になっていますので、お聞かせいただけますか。 ◎桑原浩史 東区建設課長  山の下海浜公園プール指定管理者による管理運営で、昨年度の指定管理料は1,226万2,000円です。受益者負担に関しては、利用者から入場料ロッカー使用料をいただいています。

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

利用料収入の合計を経常的な運営費で割った数値が、受益者負担率ということになろうかと思いますが、こうした計算は行われているのでしょうか。あくまでも、これもまた私見になりますけれども、先ほどの区分で申し上げますと、1つ目区分受益者負担率はゼロでいいとしても、2つ目3つ目は50%程度4つ目は100%に近い受益者負担が必要だろうと考えております。

妙高市議会 2019-12-05 12月05日-02号

農地災害復旧受益者負担率は、国の災害復旧事業に該当した場合は、国の補助残額の20%か事業費の3%のどちらか低いほう、国の事業に該当しない市単独災害復旧事業費では、事業費の50%となっております。今回のような大規模災害では受益者負担も大きくなると考えられますが、災害により農家が耕作を断念するケースが発生しないよう、市として一層の負担軽減策を講じるべきと考えますが、どのようでしょうか。   

三条市議会 2019-03-05 平成31年第 1回定例会(第2号 3月 5日)

次に、議第19号 三条市廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部改正について、ごみ指定袋が20%値上げになる根拠でございますけども、このたびの手数料改定につきましては、ごみ処理経費に係る受益者負担率を据え置いた上で、近年増加しているごみ処理経費増高及び10月に予定されております消費税の引き上げを踏まえ、手数料を再算定した結果、20%の増額となったものでございます。  

燕市議会 2018-09-12 09月12日-議案説明・質疑・採決・一般質問-01号

◆12番(大原伊一君) 市長の言われることは、非常によくわかりますが、ただ1点だけ少し事例を紹介させていただくと、国上農村環境改善センター並びに島上農村環境改善センター2つ受益者負担率が57.4%、減免率が47.5%、公費負担率がマイナス4.8%、減免率がありますので、公費負担率が4.8%というわけで、減免の部分は市が持っているわけですが、それにしても受益者負担率が57%もある。

柏崎市議会 2013-12-09 平成25年12月定例会議(第15回会議12月 9日)

この受益者負担率をどうするかということに関しては、他の自治体においては、例えば、公費負担受益者負担割合施設の内容によって区分をしている事例でありますとか、あるいは、市場的か、あるいは、非市場的か、選択的か、基礎的かという分類によって、4つに分けて、それぞれ、この受益者負担割合を判断しているという事例もあったりということであります。  

三条市議会 2012-06-21 平成24年総務文教常任委員協議会( 6月21日)

配付させていただいております資料ナンバー2の裏面でございますが、3、減免基準見直しの(1)の下のほうの米印の下、「使用料設定における受益者負担率を考慮し」というのが正しくて、「負担」「担」という字がちょっと抜けておりましたので、大変申しわけございませんが訂正のほうをよろしくお願いいたします。  それでは、説明をさせていただきたいと思います。

阿賀町議会 2011-12-13 12月13日-01号

町では、受益者負担軽減景観保全観点からも、このたびの甚大な災害を特例とし、受益者負担率の減額や小区画畑地への対応を行う方針であります。 次に、農業農村整備事業として実施中の県営上川地区ですが、昨年から繰り越し施工された西川揚水機場は、先に完了し、今年、安定した用水の供給となりました。上川地区では、来年度予定暗渠排水工事をもって事業完了予定となっております。 

柏崎市議会 2011-09-09 平成23年第5回定例会(第3日目 9月 9日)

あわせて、小規模な治山事業についても、農業用施設同様、受益者負担率を25%から12.5%に軽減を図り、支援してまいります。  今回の豪雨災害による被災者の支援については、災害救助法に基づく救助として、住宅応急修理障害物、これ、土砂ですが、の除去を各1世帯に対して実施するほか、生活必需品の給与についても、4世帯に対し、実施しました。  

三条市議会 2010-12-17 平成22年総務文教常任委員会(12月17日)

(2)、受益者負担割合ですが、利用者制限のある施設につきましては受益者負担率100%、利用制限のないだれでも利用できるという施設については70%としたものでございます。  (3)の施設の各部屋利用率に応じた稼働率設定でございますが、施設維持管理に係る経費を確保する観点から、施設の各部屋利用率に応じた稼働率設定したものでございます。

三条市議会 2010-12-15 平成22年市民福祉常任委員会(12月15日)

利用者制限のある施設については、受益者負担100%、利用者制限のない施設、だれでも利用できるという施設については受益者負担率70%でございます。施設経費を100%といたしますと、そのうちの70%を利用者から負担していただくというものでございます。なお、今回上程しております施設については、すべて受益者負担率は70%のものでございます。  

柏崎市議会 2005-09-08 平成17年第5回定例会(第2日目 9月 8日)

質問項目1、災害を受けた農地農業用施設復旧に係る査定設計委託費受益者負担率の引き下げはできないか。  質問の要旨、6月28日の梅雨豪雨災害により、被害を受けた農地、または、農業用施設復旧に当たっては、農地災害の場合、事業費の5%程度査定設計委託費は50%を加算しますとありますが、旧高柳町では、設計委託費に係る負担は一切なしであります。

  • 1