342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-03 令和4年第4回(9月)定例会(第3日目)  本文

私は、3月議会でコミュニティバスデマンド型交通導入している自治体が増えているということで質問しました。当然、諫早市公用バス遠距離通学援助運行しているスクールバス有効活用などについての答弁があるものと期待していました。残念ながら、そのような答弁はありませんでした。  再度質問します。

諫早市議会 2022-06-04 令和4年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

県内にも福祉有償運送であったり、デマンドバスとか、そういった対応もされておりますので、いろんな可能性を考えながら対応をしていただきたいと思います。  続いて、そうした背景を踏まえて、地域公共交通活性化再生法の改正をされましたけれども、この内容についてお伺いいたします。

諫早市議会 2022-03-05 令和4年第2回(3月)定例会(第5日目)  本文

また、この数年、高齢化社会の中で自動車免許証返納も増え、諫早南墓園へのお参りが厳しく、交通手段を考えてとの声に対し、デマンドバス検討をされたこともありました。  それから、周辺住民高齢化の中、自動車免許証を返納し、買い物などは自転車を使われています。最寄りバス停は小ヶ倉町側にも平山町側にも下りで徒歩20分、帰りは上りで荷物を持てば30分以上となります。

諫早市議会 2022-03-03 令和4年第2回(3月)定例会(第3日目)  本文

そこで、国土交通省の調査によると、高齢者交通手段として、全国的にはコミュニティバスよりデマンド型交通導入する自治体が増えていると言われていますが、諫早市としての現在の取組状況はどのようになっているのか、また、今後、高齢者交通手段をどのように確保していく予定なのかお伺いします。

松浦市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会(第3号) 本文

令和年度谷口議員一般質問以降の検討状況につきましては、AI技術を活用したデマンド型交通サービスなどを中心に研究、検討を進めてまいりました。  現在、市内の交通空白地帯解消に向けてこのような取組ができないか、協議を進めているところでございまして、このことにつきましては、次期松浦地域公共交通計画の中でも示してまいりたいと考えております。  

諫早市議会 2021-09-05 令和3年第6回(9月)定例会(第5日目)  本文

県内他市の支援策を見てみますと、バス及びタクシー利用助成を行っている市、バス利用にのみ助成している市、交通費助成は行わず、デマンド型乗合タクシー運行している市など、様々でございます。  交通費助成制度を含めた高齢者移動手段確保につきましては、それぞれの市の状況により、交通費支援に係る手法は異なってくるかと存じます。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第2号) 本文

鷹島は既にデマンドがあるということで、それ以外のところでやったんですが、やはりCO2を削減していくという意味では空の乗り合いバスを回しているということも、これはやはりCO2を削減する上で課題であると思っていますので、それに代わる交通手段をどのように構築していくのか、こういったことを市民の皆様とともに考えていく必要はあると、このように考えています。

長崎市議会 2021-06-16 2021-06-16 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

先ほど公共交通対策室長からお話ししたとおり、立地適正化計画居住誘導区域内についてはバスというのが一定イメージをしておりますが、それ以外の公共交通機関といったものも、あるいは移動手段といったものもございまして、鉄道、路面電車から始まって、路線バス、そういった乗り合い定時路線サービス以外にも、デマンド型のサービスであったり、乗り合い以外のサービスといったものがありまして、それを資料の右上にありますとおり

佐世保市議会 2021-03-11 03月11日-05号

現在、本市では、交通不便地区における市民移動手段確保対策といたしまして、タクシー事業者の協力を得ながら、市が料金の一部を負担する制度としてデマンドタクシー導入に取り組んでおります。 今回のように、災害により路線バスが突如不通となった場合においても、即時に移動手段確保できるツールとしてデマンドタクシーは有効な制度でございます。