441件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2023-05-18 01月13日-01号

まず、No.1のマーケティング推進事業費アイカワミライエ開催経費調査を行っていただきます。担当総務課となります。 次に、No.2の資源リサイクル処理経費使用済プラスチック製品資源化業務委託調査を行っていただきます。担当環境課となります。 次に、No.3の畜産振興対策事業費、6次産業化施設整備事業費補助金調査を行っていただきます。担当農政課となります。 

愛川町議会 2022-09-08 09月08日-05号

ご案内のように、令和3年度の当初予算編成に当たりましては、町税の大幅な減収が見込まれるなど、非常に厳しい財政見通しの中で、あらゆる財源の確保や事務事業見直しに努めてきたところでございまして、消耗品費印刷製本費経常経費の10%カットをはじめ、イベント開催経費見直しなどと併せまして、各種団体等への事業費補助運営費補助などについて一律10%を削減するなど、団体運営実態に応じた個別の見直しを行

清川村議会 2022-03-10 令和 4年 3月定例会(第3号 3月10日)

環境基本計画策定するための環境対策協議会開催経費ですが、まず、環境基本計画策定理由及び協議会委員構成について、伺いたいと思います。 ○議長細野洋一君) 井上税務住民課長。 ○税務住民課長井上竹夫君) それでは、2点ご質問いただきましたので、順にお答えをさせていただきたいと思います。  

清川村議会 2022-03-04 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 4日)

下段、07事業村づくり推進事業は、16ページにつながっておりますが、第3次総合計画後期基本計画進行管理等のため、村総合計画審議会開催経費のほか、第4次総合計画策定に向けたアンケート調査やワークショップを開催する経費を計上し、第4次総合計画策定に向けた事務事業を進めるものでございます。  

平塚市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会(第3日) 本文

この交付金については、被害防止に向けた研修会開催経費や、捕獲に必要なわな等資材購入捕獲した鳥獣の処理費用侵入防止柵などの被害防止施設整備などに活用しております。また、今年度は、有害捕獲の許可を有している方に対しイノシシ等捕獲した際に支払う捕獲奨励金においても新たに活用をしております。  次に、2点目の広域捕獲推進への見解及び捕獲強化策、取組についてです。  

藤沢市議会 2021-09-28 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月28日-02号

また、開催経費につきましては、市が負担するだけではなく、藤沢市民まつり実行委員会が独自に協賛金を募って収入面でも工夫をしながら、一方で開催内容につきましては、収入に見合ったものになるように工夫をして、市民まつりを企画運営していただいておりますので、こうしたことから会場の拡大が議論される際には、慎重に検討していくことが必要と考えておりますので、よろしくお願いいたします。

平塚市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会(第4日) 本文

3密にならずに実施できるイベント等開催経費や、オンライン導入に必要な経費地域活動における感染防止対策に必要な経費など、28の地域団体活用しました。これにより、停滞していた地域活動の円滑な再開と絆の再構築につながり、地域組織基盤強化やコミュニティの創出に寄与できたものと考えています。  3点目の提案型協働事業講座等オンライン活用の具体的な事業内容について御答弁します。

相模原市議会 2021-02-25 02月25日-03号

また、令和2年度当初予算と比較して50%以上予算額減額したのは32事業で、主な事業といたしましては、市長公室潤水都市さがみはらフェスタ開催経費、市民局市民文化祭経費健康福祉局高齢者大学運営費教育局文化財普及事業などがございます。 次に、令和3年度予算編成において反映された行財政構造改革プランの視点についてでございます。

川崎市議会 2021-02-10 令和 3年  2月総務委員会-02月10日-01号

主要事務事業内容でございますが、上から3段目、競輪開催事業につきましては、市営競輪開催経費及び市営競輪的中車券払戻金が主なものでございます。  次に、1段下がりまして、競輪場整備事業につきましては競輪場整備営繕費となっております。  2款諸支出金は8億3,000万1,000円で、前年度と比較して4億8,000万円の増となっておりますが、これは一般会計繰出金の増によるものでございます。  

川崎市議会 2020-12-16 令和 2年 第6回定例会-12月16日-08号

経済労働局長中川耕二) 商業振興関連事業についての御質問でございますが、新型コロナウイルス感染症拡大により、商店街等が主催する多くのイベント中止され、開催経費を支援する事業利用実績は例年よりも大幅に縮小しておりますが、商人デビュー塾やBuyかわさきフェスティバルでは、オンライン講座開催スタンプラリー実施など、感染拡大を防ぐ方法に変更することで、事業を着実に実施しているところでございます

海老名市議会 2020-12-14 令和 2年12月 予算決算常任委員会−12月14日-01号

審査の中で、法人市民税では、減額となった要因及び来年度の法人税割の見込みについて、徴収猶予の件数について、人事研修事業費では、コロナ禍において実施できた研修内容及びオンライン等活用した研修実施の考え方について、必要とされた研修コロナの影響により実施できなかったケースがあるかどうかについて、東京オリンピック・パラリンピック開催経費では、前回の減額理由と今回の増額理由について、昨年度予算と今回の補正額

藤沢市議会 2020-12-10 令和 2年12月 定例会-12月10日-03号

本市といたしましては、これまでもハローワークや経済団体と連携を取りながら就労支援を行っておりますが、このような状況を踏まえ、さらなる強化策として、独身の女性を含めた求職者の就職につながる機会を提供するため、合同企業説明会開催経費を12月補正予算でお認めいただいたところでございます。 ○副議長有賀正義 議員) 神尾江里議員

伊勢原市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日) 本文

なお、参加費として1回当たり300円を開催経費の一部として御負担いただいておりますが、これは直接的に施設使用料の増につながるものとはなっておりません。しかしながら、300円と低額に設定されていることで、気軽に参加できると御好評をいただいているところです。また、その他、ふれあいマーケットなどのイベント実施しており、指定管理者制度導入以前より4公園の利用者数も増加しております。

愛川町議会 2020-11-30 11月30日-01号

ページ中段になりますが、款3民生費、項1社会福祉費、目1社会福祉総務費補正額32万6,000円の減額は、説明欄社会福祉大会開催経費でございまして、大会中止に伴うものでございます。 目2障害福祉費補正額130万円の減額は、障害者福祉推進事業費でございまして、身体障害者慰安激励会心身障害者介護者慰安激励会中止に伴うものでございます。