11558件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-14 令和5年第1回(3月)定例会(第14日目) 本文

そういった中で起債という手法で土地代について起債をして購入をしたいと現時点では考えておりまして、その起債ができるタイミングというのが、分かりやすく言うと、実施設計と同時であれば起債で資金を手当てすることができるということが確認できておりますので、実施設計と同時に、実施設計予算を計上させていただくのと同時に土地取得予算を計上させていただいて、歳入の当てとして、起債歳入のほうにあるという姿を現時点では

二宮町議会 2023-03-10 令和5年第1回(3月)定例会(第10日目) 本文

は前年と比較し歳入合計が1.3%の増となり、歳入の柱となる町税全体の対前年比も前年と比較し僅か0.9%ですが増加傾向にあり、老朽化した公共施設長寿命化を図るために進められる長寿命化計画、町内の地域集会施設の修繕、改修、その他数ある公共施設を町民の利益、生活の向上を目指して維持管理していくための予算、各地区より数多く出されている要望に対応するための予算町有利用地を今後どのように活用していくのかなど

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

令和年度二宮一般会計補正予算(第9号)ですが、第1条において、既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ4,260万1,000円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ97億8,162万3,000円とするものです。  また、第2条において、継続費補正、第3条において繰越明許費補正、第4条において地方債補正を併せてお願いするものです。  

二宮町議会 2023-01-01 令和5年第1回(1月)臨時会(第1日目) 本文

令和年度二宮一般会計補正予算(第8号)ですが、第1条において、既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1,383万5,000円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ97億3,902万2,000円とするものです。  また、第2条において、繰越明許費補正をお願いするものです。  

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

歳入の額につきましては、令和年度は1,707万7,000円、令和年度は3,629万円、令和年度は3,694万9,000円でございます。 ○議長佐賀和樹 議員) 松長議員。 ◆15番(松長由美絵 議員) 本市では、36か所ある市有山林環境改善樹林地復元などに使われているとのことですが、樹林地復元進捗状況の実態はどのようになっているのか、具体についてお聞かせください。

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

本市の行政改革は、平成29年度から令和年度までを計画期間とした第2次行政改革実行計画を中心に、歳入確保や歳出抑制といった「量の改革」と、行政サービスの質の向上を図る「質の改革」を両輪に進めております。「量の改革」では、住民窓口の再編や職員住居手当見直し等に取り組み、令和年度までの財政効果額の累計は、一般会計で18億9000万円余と、目標額の14.5億円を上回るペースで進められております。

清川村議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第2号12月15日)

また、歳入につきましては、村税個人住民税増額及び障害者自立支援事業保育所入所事業補正などに伴う国庫支出金県支出金等補正をお願いするものでございます。  予算補正は、既定歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ550万5,000円を追加し、補正後の歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ26億8,781万9,000円とするものでございます。  

愛川町議会 2022-12-14 12月14日-04号

歳入14の1の2、愛川聖苑施設使用料増額増額の詳細について伺います。 ○渡辺基議長 民生部長。 ◎和田民生部長 愛川聖苑施設使用料増額の詳細についてでありますが、近年、愛川聖苑での火葬件数増加傾向にあり、本年度火葬件数が当初の見込みを上回る水準で推移をしておりますことから、火葬炉使用料増額するものでございます。 

藤沢市議会 2022-12-12 令和 4年12月 補正予算常任委員会-12月12日-01号

第1回目は第2款総務費及び第3款環境保全費、第2回目は第4款民生費、第3回目は第5款衛生費、第4回目は第7款農林水産業費及び第8款商工費、第5回目は第9款土木費、第6回目は第10款消防費、第7回目は第11款教育費、第8回目は歳入以下全部、以上8回に分けて審査を行います。よろしいでしょうか。                

平塚市議会 2022-12-09 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-12-09

まず、民生費のところにございます子ども・子育て基金積立事業は、上段、歳入の欄の記載の中にございます地方交付税を、次に、歳出のほうの衛生費母子保健事業は、歳入のほうで言いますと、国庫支出金及び県支出金並びに繰入金の一部を、そして、歳出のほうの商工費地域経済キャッシュレス化推進事業のうち、2つございまして、1つ目の出産・子育て応援交付金分につきましては国庫支出金及び繰入金の一部を、そして、既存拡大分

藤沢市議会 2022-12-07 令和 4年12月 厚生環境常任委員会-12月07日-01号

◎髙橋 介護保険課課長補佐 委員おっしゃるとおり、本来、半額は介護保険料から賄うこととなっておりますが、3年間の計画を立てる中で基準額を定めまして、歳入をしているところなんですが、実際には、決算ベース不足が生じる場合につきましては、介護保険事業運営基金のほうから取崩しを行いまして、不足分に充てているところでございます。