330件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 議会運営委員会−12月20日-07号

通告順通告21番、吉田淳基議員通告22番、武藤正人議員通告23番、桜井直人議員通告24番、柳沢潤議員通告25番、西智議員通告26番、原田建議員、通告27番、有賀正義議員、以上の7名の皆様でございます。なお、発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。モニター使用につきましては、武藤議員西議員原田議員有賀議員予定をされております。  

藤沢市議会 2022-12-15 令和 4年12月 定例会-12月15日-03号

議長佐賀和樹 議員) 5番、原田建議員 ◆5番(原田建 議員) 同じく下水道条例の一部改正について討論をさせていただきます。  さきの本会議で様々質問させていただきましたが、御答弁をお聞きして、1つには、固定費等について基本使用料でその40%を賄うという、それを前提にするのが果たして妥当なのかどうか。

藤沢市議会 2022-12-05 令和 4年12月 定例会-12月05日-02号

議長佐賀和樹 議員) 5番、原田建議員 ◆5番(原田建 議員) 同じく今回の控訴専決処分の承認について質問させていただきたいと思います。  控訴をした理由、その根拠についてお聞かせください。  以上です。 ○議長佐賀和樹 議員) 池田福祉部長。 ◎福祉部長池田潔) 原田議員の御質問にお答えいたします。  

藤沢市議会 2022-11-28 令和 4年12月 議会運営委員会-11月28日-01号

通告11番、安藤好幸議員通告12番、東木久代議員通告13番、北橋節男議員通告14番、清水竜太郎議員通告15番、土屋俊則議員通告16番、平川和美議員通告17番、栗原貴司議員通告18番、山内幹郎議員通告19番、井上裕介議員通告20番、谷津英美議員通告21番、吉田淳基議員通告22番、武藤正人議員通告23番、桜井直人議員通告24番、柳沢潤議員通告25番、西智議員通告26番、原田建議員

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 定例会-10月07日-09号

5番、原田建議員               〔原田 建議員登壇拍手〕 ◆5番(原田建 議員) 皆さん、こんにちは。早速、決算の討論をさせていただきたいと思います。  令和3年度は、引き続き新型コロナ感染症対応を最優先としながら、社会保障関係費のさらなる増加傾向公共施設の再整備などの課題も迫っている中にあって、そのかじ取りが問われた年になりました。  

藤沢市議会 2022-10-07 令和 4年 9月 議会運営委員会-10月07日-10号

会派名通告議員、制限時間という形でございますが、1番目、日本共産党藤沢市議会議員団山内幹郎議員、25分、次は、順序空欄にしてございますが、民主・無所属クラブ谷津英美議員、50分、3番目、アクティブ藤沢原田建議員10分、次に、順序空欄にしてあります市民クラブ藤沢栗原貴司議員、50分、5番目、ふじさわ湘風会杉原栄子議員、40分、6番目、藤沢公明党塚本昌紀議員、30分、7番目、Vision

藤沢市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-08号

5番、原田建議員 ◆5番(原田建 議員) 続きまして、質問をさせていただくんですけれども、本日、国葬が行われるということなので、一言だけ申し上げたいと思います。  安倍総理の社会的な地位が今回の国葬によってどのように扱われるのかということで、結局、一体誰がこの行為を喜ぶのかということを考えざるを得ません。旧統一教会が説くところの霊界で、安倍総理は偉人、聖人の位置として今祭られているわけです。

藤沢市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 議会運営委員会−09月15日-04号

通告順に、1番、竹村雅夫議員、2番、塚本昌紀議員、3番、原田建議員でございます。  発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。  モニター使用につきましては、竹村議員塚本議員原田議員予定をされております。  また、各議員一般質問が終わるごとに休憩を取っていただきたいと考えております。

藤沢市議会 2022-08-29 令和 4年 9月 議会運営委員会−08月29日-01号

通告1番、竹村雅夫議員通告2番、塚本昌紀議員通告3番、原田建議員、通告4番、東木久代議員通告5番、清水竜太郎議員通告6番、北橋節男議員通告7番、佐野洋議員通告8番、栗原貴司議員通告9番、平川和美議員通告10番、井上裕介議員通告11番、谷津英美議員通告12番、山口政哉議員通告13番、神尾江里議員通告14番、土屋俊則議員通告15番、桜井直人議員通告16番、神村健太郎議員通告

藤沢市議会 2022-06-23 令和 4年 6月 定例会-06月23日-06号

5番、原田建議員               〔原田 建議員登壇拍手〕 ◆5番(原田建 議員) こんにちは。それでは、早速一般質問を始めさせていただきたいと思います。  昨日、参議院選挙が始まりました。この結果は国民生活、つまりは市民生活において大変大きな影響をもたらすと思います。ですので、地方自治に携わる一立場から、少しだけこの参議院選挙について私見を述べさせていただきたいと思います。  

藤沢市議会 2022-06-23 令和 4年 6月 議会運営委員会−06月23日-08号

通告順に、通告17番、平川和美議員通告18番、谷津英美議員通告19番、神村健太郎議員通告20番、西智議員通告21番、原田建議員、通告22番、桜井直人議員、以上の6名の皆様でございます。なお、発言方法につきましては、皆様いずれも一問一答方式でございます。モニター使用につきましては、谷津議員西議員原田議員桜井議員予定をされております。  

藤沢市議会 2022-06-08 令和 4年 6月 定例会-06月08日-02号

議長佐賀和樹 議員) 5番、原田建議員 ◆5番(原田建 議員) それでは、同じく令和4年度藤沢一般会計補正予算について何点か質問させていただきたいと思います。  まず、新型コロナウイルスワクチン接種費についてお伺いをします。国においても、4回目の接種については対象を限定するという流れになってきているわけです。

藤沢市議会 2022-06-01 令和 4年 6月 議会運営委員会-06月01日-02号

北橋節男議員通告6番、友田宗也議員通告7番、清水竜太郎議員通告8番、山口政哉議員通告9番、味村耕太郎議員通告10番、栗原貴司議員通告11番、東木久代議員通告12番、井上裕介議員通告13番、武藤正人議員通告14番、永井譲議員通告15番、石井世悟議員通告16番、山内幹郎議員通告17番、平川和美議員通告18番、谷津英美議員通告19番、神村健太郎議員通告20番、西智議員通告21番、原田建議員

藤沢市議会 2022-03-22 令和 4年 2月 議会運営委員会-03月22日-07号

3番目、アクティブ藤沢原田建議員10分。4番目、市民クラブ藤沢石井世悟議員、50分。5番目、ふじさわ湘風会神村健太郎議員、40分。6番目が藤沢公明党東木久代議員、30分となっております。  なお、各議員討論が終わるごとに登壇席の消毒を行うための着座のままの休憩、または、おおむね1時間ごとに換気のための休憩を取っていただきたいと考えております。

藤沢市議会 2022-03-22 令和 4年 2月 定例会-03月22日-06号

原田 建議員登壇拍手〕 ◆5番(原田建 議員) 皆さん、こんにちは。それでは、討論を始めさせていただきたいと思います。  2018年1月31日、JR京葉線新習志野駅-海浜幕張駅間に新駅をつくるということで、この新駅に係る協議会が開かれ、そして、駅建設費用負担を決めたというふうに報じられました。

藤沢市議会 2022-03-04 令和 4年 2月 議会運営委員会-03月04日-06号

本日は、日本共産党藤沢市議会議員団柳沢潤議員アクティブ藤沢原田建議員の2会派2名の方々でございます。  また、柳沢議員代表質問が終わったところで休憩を取っていただきたいと考えております。代表質問をされる方で、議席番号が奇数の番号原田議員におかれましては、休憩の間に御入場いただければと思います。よろしくお願いいたします。