77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三豊市議会 2021-03-18 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月18日

フルのタイムの人と短時間の人がおるので書く場所が変わっておりますけれども、曽保小学校以外につきましては、全て司書が配備できる体制は今年度と同様に取れてございます。  それから、3点目のスクールソーシャルワーカーですけれども、令和3年度1名増として3名体制にしてございます。  

高松市議会 2020-12-15 12月15日-06号

住民一人一人の防災行動計画である、マイタイムラインを普及推進する考えをお聞かせください。 次に、中核市サミットでも議論された、新型コロナウイルス感染症を踏まえた新たな生活様式に応じた市民避難行動を周知する考えをお聞かせください。 大項目2の質問は以上です。 ○議長井上孝志君) ただいまの項目2に対する当局の答弁を求めます。総務局長 網本哲郎君。

高松市議会 2020-09-16 09月16日-06号

そして、災害時に避難生活が必要な方に対しては、避難所過密状態になることを防ぐため、可能な場合には親戚や知人の家等への避難を検討するようマイタイムラインにも加え、事前の周知が必要であると考えます。 そこでお伺いいたします。 分散避難について、広報高松などを活用して周知し、市民への定着を促す考えをお聞かせください。 

琴平町議会 2020-09-14 令和 2年 9月定例会(第2日 9月14日)

(「今年は200台」と言う者あり) ○6番(渡辺 信枝君)  もうちょっと停められたかなぁかと思いますけど、それはいいんですけど、ライン引きとかそういうようなのも警備会社とかにお願いしているんですか。 ○議長(安川 稔君)  観光商工課長。   (「はい」と呼ぶ) ○6番(渡辺 信枝君)  ライン引き警備ですかね。

高松市議会 2020-03-10 03月10日-04号

これは、地域を越えてradikoに参加している全国のラジオ局放送を聞くことができるエリアフリー、1週間以内なら、さかのぼって聴取することができるタイムフリーなどの機能が使え、宣伝効果は、従来よりも格別に拡大していると考えます。 当時の質問は、ラジオ放送は、聞くことにより、テレビよりイメージを広げることのできる媒体であると感じます。

高松市議会 2020-03-06 03月06日-02号

各地で災害による甚大な被害が発生する中、大勢の犠牲者が出たことを教訓に、住民がみずからの避難行動事前に決めておくマイタイムラインが改めて注目されています。マイタイムラインは、2015年の関東・東北豪雨で発生した鬼怒川氾濫による大規模水害教訓に、国土交通省などが、逃げおくれを防ぐ対策の一つとして推進し始めたものです。

丸亀市議会 2019-12-10 12月10日-06号

まずは、自分たちの安全を守るために最優先で必要と考える分野のみの計画、例えば、特に高齢者が多い地域だったら避難困難者避難計画河川浸水被害が想定される地域は逃げるためのタイムラインといったところからつくり始めて、それに従って動く中で計画を広げていくという段階的な地区防災計画のつくり方もあると思います。 

高松市議会 2019-12-09 12月09日-02号

私の地元弦打コミュニティは、香東川・本津川の二つの河川に挟まれ、洪水浸水想定区域図では、校区のほとんどが浸水するという深刻な状況にあり、今年度の防災訓練内容をこの河川氾濫を想定した訓練とし、新しい洪水浸水想定区域図マイタイムラインの学習を行いました。地域住民からは、甚大な被害が想定されているなら、被害が起こらないように、いち早く対策を行うべきだとの意見が当然起こります。 

琴平町議会 2019-09-12 令和元年 9月定例会(第2日 9月12日)

質問手引書のようなものがあるかということでございますが、そのようないわゆる手引書という立派なものはございませんけども、気象庁からの避難情報であったり、また町では金倉川高藪橋の水位を基準といたしました町としてのいわゆるタイムラインというものを作成しております。その段階に応じまして、防災の対応の内容について具体的に定めているところでございます。  

坂出市議会 2019-09-11 09月11日-03号

◆8番(寒川佳枝君) 議長─8番 ○副議長楠井常夫君) 寒川佳枝君              〔8番(寒川佳枝君)登壇〕 ◆8番(寒川佳枝君) 最近、マイタイムラインという取り組みが注目されています。マイタイムラインとは、災害に対し家族構成生活環境に合わせて、いつ、誰が、何をするかを時系列で整理した自身防災行動計画です。

三豊市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月09日

ただ、一つ言えるのは、やはり農家さんとしての生活もありますので、現状において生産ラインビジネスベース、会計に乗るかどうかという、これは大きな問題でありまして、非常にいいものであるのはわかっているんですけども、そこの部分は非常にまだ難しいかなというのが実感ではあります。  

三豊市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2019年09月06日

グランドデザインとして市長の姿勢の一端が示されておりますので、でき得ればJRとの建設的な協議を具体的に重ねていただいて、改修あるいは整備、まずは大まかなタイムスケジュールといいますか時間軸といいますか、そういうものをお持ちだと思いますので、この点について、なお少し御説明を願いたいと思います。

観音寺市議会 2019-03-07 03月07日-02号

そして、自助、互助、共助のレベルアップのために、行政は旗振り役となり、住民一人一人が「災害時に何をするか」を事前にシミュレーションする「マイタイムライン作成や、住民が主体となってつくる「地区防災計画」などの防災対策を主導していかなければなりません。 そこで、これらについて、市の今後の取り組みについてお伺いいたします。