107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

善通寺市議会 2022-06-21 06月21日-02号

なお、これまで市庁舎や学校等公的施設性的少数者を支援する意味のALLY支援者カードを設置しておりますが、このたび、新たにALLYバッジを作成し、職員が身につけることで、市役所を訪れる性的少数者の方に安心して来庁、相談していただけるよう努めております。今後も、性的少数者の方への取組は強化、継続してまいりたいと考えておりますので、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。

東かがわ市議会 2021-06-17 令和3年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月17日

このように接種を受けるかどうか迷っている人も一定の割合でおられる中、一定接種率を達成した段階で、例えばワクチン接種証明により体育館やプール、運動場などの市内体育施設会議室などの市内公的施設使用料金を無料にするなどのインセンティブを付与することで、これまで控えていたスポーツや文化などの地域活動への参加が増え、コロナ禍以前のような市民生活を取り戻す後押しにもなり、ひいては接種率向上にもつながるのではないかと

善通寺市議会 2021-03-18 03月18日-02号

初めに、本市企業誘致取組に対する経緯について申し上げますが、本市には、陸上自衛隊や旧農業試験場、また旧国立善通寺病院など比較的規模の大きい公的施設が多く存在するほか、内陸部という地理的要因から、瀬戸内海に面する市町のように、臨海工業地帯など企業が望む立地環境整備が進まなかったことにより、雇用創出にも効果的な大手企業誘致にはつながらない状況となっておりました。   

琴平町議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会(第3日12月15日)

質問PCR検査を社会的公的施設実施せよということでございますけども、11月1日より香川診療検査医療機関指定を受けました病院が、町内に現在5つの病院がございまして、自分の病院でのPCR検査実施が可能となっております。  また11月2日から丸亀市のPCR検査センター利用も可となっておるところでございます。

東かがわ市議会 2020-09-17 令和2年第6回定例会(第3日目) 名簿 開催日:2020年09月17日

市長対話会の今後の対応について            ・遊具の管理公園整備について 11番議員 山口大輔 ・地域包括支援センター業務委託について            ・オンライン会議の開催について 15番議員 中川利雄 ・旧引田庁舎建物(公民館等含む)整備計画につい             て  5番議員 田中久司 ・英語教育高校再編の今後の展開について 18番議員 大藪雅史 ・市内公的施設

東かがわ市議会 2020-09-17 令和2年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2020年09月17日

104: ◯上村市長 大藪議員の、市内公的施設における新型コロナウイルス対策についての御質問にお答えいたします。  就学前施設学校におきましては、香川教育委員会が定めております学校再開時の感染症予防対策ガイドライン新型コロナウイルスに負けない学校づくりなどを活用し、感染症対策に取り組んでおります。

琴平町議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2日 6月15日)

○町長(片岡 英樹君)  施設での感染予防等補助金を考えてほしいというご質問でございますが、施設といいますと、公的施設民間施設とありますが、公的施設については国の特別交付金などのような、交付金感染予防対策設備や用品、用具に充てることも考えておりますし、いますが、民間施設につきましては、基本的に事業者設備や運用に係る費用については、国が突発性、いわゆる災害であったり、コロナも適用されるなど

丸亀市議会 2020-06-09 06月09日-05号

家庭公的施設など、必要なところで実情に応じて使われる仕組みづくりなど、他の事例も参考に研究してまいりますので、御理解賜りますようお願い申し上げ、以上答弁といたします。 ◆5番(神田泰孝君) 議長、5番。 ○副議長川田匡文君) 5番 神田泰孝君。             〔5番(神田泰孝君)登壇〕 ◆5番(神田泰孝君) もう答弁はきのうのも含めて、おおむねそれで大丈夫です。

高松市議会 2019-12-11 12月11日-04号

公的施設といえども、全美術館職員がベクトルを合わせ、市民・県民・関係機関団体等に向け、営業活動をすることが、新しい美術館への脱皮につながると確信しております。 そこでお伺いいたします。 現在、用いている情報発信手法と、昨年度のマスメディア露出回数ホームページアクセス数フェイスブック等での、いいね及びフォロワー数をお教えください。 

三豊市議会 2019-09-09 令和元年第3回定例会(第4日) 本文 開催日:2019年09月09日

また、自治体によっては、県下ではないんですけれども、公的施設使用料の免除などの対応もあるようです。  今後どのような補助、サポートを検討していくおつもりなのか、わかる範囲で教えてください。 ◯議長詫間政司君) ただいまの再質問に対し、理事者答弁を求めます。  

丸亀市議会 2018-06-12 06月12日-05号

なお、これらの答弁に際し、選択肢の一つとして公文書管理センターなど費用をかけずに公文書館機能を持たす方法、そして文書等保管場所を確保するのに民間施設や近隣町の公的施設を賃借する方法もあることに留意していただきたいと思います。よろしくお願いします。 ○議長大前誠治君) 総務部長 横田拓也君。             

観音寺市議会 2017-03-10 03月10日-03号

しかし、公的施設介護は高額の出費に耐えられる家庭のものであり、通常の、特に国民年金に頼らなくてはならない農林事業者自営業者は深刻さがより一層となっております。一例を挙げますと、施政方針に関する代表質問への答えに、我が市の基幹産業として農業を位置づけられた回答がございましたが、農業者の切実な声に、田畑はあるけれども年金が少ない、不足をするとの声を聞いたことがございます。

三豊市議会 2017-03-08 平成29年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2017年03月08日

議員質問、1点目の開設場所状況についてでございますが、現在開設しております20クラブの内訳ですが、小学校が6クラブ保育所・幼稚園が1クラブ公的施設等13クラブ合計20クラブとなっております。  次に、2点目の他市の状況でございますが、三豊市以外の7市合計の数値を、平成27年度香川放課後子ども総合プラン事業報告書をもとに申し上げます。

琴平町議会 2016-09-12 平成28年 9月定例会(第2日 9月12日)

そこで、これら活動エリア内に機材保管庫の設置のスペースがない場合、そのエリア内に公的施設オープンスペースというものが存在する場合は、その自主防災組織と協議の上、利用していただくということを検討していきたいというふうには考えておりますので、その点は十分ご理解いただいた上、今後、対応していくということでご理解いただきたいと思います。 ○議長片岡 英樹君)  4番、豊嶋 浩三君。   

高松市議会 2016-06-20 06月20日-06号

指定管理者制度は、公的施設のあり方の検討がなされるよい機会であり、公の施設管理民間のアイデアやノウハウを活用し、余剰コスト削減利用者数の増加、提供サービスの質の向上などに加え、地域活性化地域貢献への参画など、副次的効果にもつながることが期待されていますが、過度なコスト削減競争により、安かろう・悪かろうになってしまうことへの懸念や、コスト削減が限界に達し、公募しても手が挙がらないことも想定されます