12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2020-12-15 令和 2年第6回予算特別委員会(12月15日)

また、分科員から「通信環境整備は、多方面への高速通信環境提供ができるとなっているが、通信エリア行政エリア内のみか」という趣旨の質疑があり、担当課長から「行政エリア内に3基の分岐装置を設置し、その分岐装置から6カ所のアンテナに接続する。そのアンテナから5G端末に接続されることになり、エリアについては、行政エリア内のみを対象としている」という趣旨の答弁がありました。  

府中市議会 2020-12-15 令和 2年第6回定例会(12月15日)

住民市内企業のみでなく、本市を訪れる企業や、その通信相手など、多方面高速通信環境提供を行うことで、さまざまな事業展開へとつなげていくとうたっています。  その中で、天満屋の2階にキャリア5Gの基地局を設置すれば、高速通信網を備えたWi-Fi環境が整うとしています。その結果、ネウボラと連携したオンライン相談、医師によるオンライン診療テレビ会議システム提供などへ活用するとしています。

府中市議会 2020-12-10 令和 2年第6回予算特別委員会(12月10日建設分科会)

○副主査芝内則明君) 通信環境整備ということで、このたびされるわけですが、多方面高速通信環境提供ができるとなっておりますが、通信エリアは今回の天満屋の2階行政エリアのみという環境になるのか、まずお聞かせ願いたいと思います。 ○主査加藤吉秀君) 近藤商工労働課長

神石高原町議会 2020-09-10 09月10日-03号

その意味で,時代に応じた教育環境整備が求められ,電子黒板などの時代に呼応した教育備品整備を充実させることに併せ,高速通信環境など教育環境システムの構築が子どもたち教育機会均等等を保障するために欠かせません。そのためには多大の投資が必要であり,その財政負担に対応できるよう長期的に安定した整備更新計画を立てる必要があります。 

府中市議会 2020-07-20 令和 2年第4回臨時会( 7月20日)

一方、国ではアフターコロナも踏まえ、全国の高速通信環境整備目標を令和3年度末までに完了するよう前倒しをし、今年度第2次補正予算では、当初予算の10倍に当たる約500億円の予算を組んで強力に後押しをすることとされています。さらには、整備に対して地方創生臨時交付金が追加措置され、市負担分財源においては、別枠で有利な過疎債が活用できるなど、手厚い予算措置が行われているところであります。

福山市議会 2020-06-10 06月10日-04号

新型コロナウイルスにより市民生活が大きく変わっていく中で,光ファイバーによる高速通信環境整備は,テレワークオンライン教育など,新しい生活様式を取り入れた暮らしを実現するために不可欠と考えています。 本市の未整備地域については,これまでも光ファイバー代替手段として,スマートフォンなど移動系通信エリア拡大に取り組んできました。

福山市議会 2020-06-09 06月09日-03号

新型コロナウイルスにより市民生活が大きく変わっていく中で,光ファイバーによる高速通信環境整備は,テレワークオンライン教育など新しい生活様式を取り入れた暮らしを実現するために不可欠と考えています。 本市の未整備地域については,これまでも光ファイバー代替手段として,スマートフォンなど移動系通信エリア拡大によって取り組みを進めてきました。

福山市議会 2020-06-08 06月08日-02号

新型コロナウイルスにより市民生活が大きく変わっていく中で,光ファイバーによる高速通信環境整備は,テレワークオンライン教育など,新しい生活様式を取り入れた暮らしを実現するために不可欠と考えています。さらに,高速通信環境は,防災,産業活動観光振興,医療などさまざまな分野に活用できるものであり,地域が抱える課題を解決していくための基盤であります。 

庄原市議会 2008-09-29 09月29日-02号

しかし現在では、トップページへのアクセス数は年間約63万件、月間約5万3,000件と増加し、また市は現在、ADSL等による高速通信環境整備を進めているところであり、今後の市内でのインターネット利用増も見込まれ、地元企業広告掲載環境も整いつつあります。財政状況が厳しい中での自主財源の確保、地元商工業者育成振興市民への情報提供の観点からも導入に向けて検討を進めてまいりたいと考えております。

廿日市市議会 2007-12-10 平成19年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2007年12月10日

ホームページは、重要な情報提供手段の一つであることから、行政経営改革大綱実施計画にも、見やすく使いやすいホームページ作成という項目を掲げておりまして、今後も一層の掲載内容充実とともに、市内高速通信環境もかなり整備されてきたことから、使い勝手を考慮した申請書のダウンロードや、図や絵を使用した説明を取り入れる等、見やすくわかりやすいホームページ作成に取り組んでいくことといたしております。  

  • 1