4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

昨年度から本市は中山間,島嶼部に位置する似島戸山阿戸小・中学校一貫教育校としてスタートしました。この3校の特徴は山,川,海の豊かな地域自然環境を生かした教育にあります。また,少人数クラス教育地域の方々とのつながりを深めながら,地域に親しみ,知ることで郷土愛を育む人間教育環境特徴の一つであります。  

広島市議会 2020-02-19 令和 2年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

今年1月21日に文教委員会へ提出された資料によると,教育委員会は,令和2年度より似島小・中学校戸山小・中学校阿戸小・中学校小中一貫教育校へ移行することに決定しました。戸山小・中学校は,私が学んだ母校です。その母校が本市初の小中一貫教育校となるということに,大きな関心を寄せているところです。  そこで,小中一貫教育校について3点ほどお伺いします。  まず,1点目です。

広島市議会 2010-02-16 平成22年第 1回 2月定例会-02月16日-01号

② 教育環境教育条件整備・充実については,阿戸小・中学校校舎改造の設計に着手するとともに,広島特別支援学校及び瀬野第二小学校建設工事伴南小学校校舎増築工事戸山中学校グラウンド整備工事段原中学校移転改築工事等を行います。    また,校舎等耐震化を引き続き推進するとともに,夏期の暑さ対策として,教室の空調設備整備を計画的に進めます。    

広島市議会 1997-09-25 平成 9年第 4回 9月定例会−09月25日-04号

まず,阿戸小・中学校でありますが,阿戸小・中学校グラウンドが共有の上,小学校の児童の増加により狭隘となっておりまして,その解消を図るべく用地の確保について現在地権者協力要請を行っているところでございます。地権者の事情もあり,解決には日時を要しておりますが,代替地提供等地域とともに粘り強く協力要請をしているところでございます。

  • 1