251件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-20 令和 4年第7回定例会(12月20日)

発議第3号の提案理由でございますけれども、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律により、個人情報保護に関する法律改正され、個人情報保護制度見直しが行われることに伴い、現在の個人情報保護条例による運用から、新たな個人情報保護法に基づく運用へ移行されることとなりましたが、議会については、個人情報保護法適用対象から除かれたため、この条例案を提出するものです。  

府中市議会 2022-12-13 令和 4年総務文教常任委員会(12月13日)

今回の個人情報保護制度見直しでございますが、民間、国、地方公共団体等個人情報取り扱いルールを統一するために、令和3年5月、デジタル社会形成を図るための関係法律整備に関する法律というのが成立したことを受けてのことでございます。  続いて、審議会審査会の行っている任務、そしてこの2つの会の相違点について、少し御説明させていただきたいと思います。  

府中市議会 2022-09-05 令和 4年第5回定例会( 9月 5日)

昨年度の人事院勧告で示された妊娠・出産・育児等と仕事の両立支援のために講じる措置に基づき関係法律改正され、令和4年10月1日から施行されることから所要整備を行うもので、主な改正内容は、育児休業取得回数制限緩和として、現在、原則1回の取得を2回で可能とすること、また、非常勤職員育児休業取得要件を緩和するもので、施行期日令和4年10月1日でございます。  

福山市議会 2020-09-29 09月29日-06号

次に,議第114号福山印鑑登録及び証明に関する条例の一部改正については,成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律施行されたことを受け,国の印鑑登録証明事務処理要領が一部改正されたことに伴い,印鑑登録登録資格規定中,印鑑登録を受けることができない者のうち,成年後見人を,意思能力を有しないと認められる者に改めるもの,その他規定整理を行うもので,討論

廿日市市議会 2020-09-17 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年09月17日

地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律において、子ども子育て支援法の一部が改正されたことにより、条例で引用している同法の規定が移動したことに伴い、必要な規定整理を行おうとするものでございます。  2、施行期日公布の日からでございます。  3、根拠法令子ども子育て支援法第34条第2項及び第46条第2項でございます。  

廿日市市議会 2020-09-08 令和2年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年09月08日

地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律において子ども子育て支援法の一部が改正されたことにより、条例で引用している同法の規定が移動したことに伴い、必要な規定整理を行おうとするものでございます。  2、施行期日は、公布の日からでございます。  3、根拠法令は、子ども子育て支援法第34条第2項及び第46条第2項でございます。  

廿日市市議会 2020-09-01 令和2年議会運営委員会 本文 開催日:2020年09月01日

これは、地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律整備に関する法律において、子ども子育て支援法の一部が改正されたことにより、条例で引用している同法の規定が移動したことに伴い、必要な規定整理として、いわゆる項ずれの対応を行おうとするものでございます。施行日公布の日でございます。  次に、(2)の補正予算でございます。

福山市議会 2020-06-17 06月17日-06号

すなわち,議第88号福山放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正については,放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令の施行に伴い,放課後児童支援員資格要件となる研修について,中核市の長が行う研修を追加するもので,討論において,反対の立場から,日本共産党は,本条例案は,2019年6月の地域自主性及び自立性を高めるための改革推進を図るための関係法律

廿日市市議会 2020-03-16 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年03月16日

地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律整備等に関する法律による介護保険法改正により、消費税による公費を投入して低所得者保険料軽減強化を行う仕組みを設け、平成27年4月から一部実施を行っているところでありますが、令和元年10月の消費税率10%への引上げが行われ、さらなる軽減強化を行うこととして、介護保険法施行令の一部を改正する政令案は本年度末までに公布されることが見込まれております

廿日市市議会 2020-03-13 令和2年総務常任委員会 本文 開催日:2020年03月13日

成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律施行されたことに伴い、成年後見人等人権が尊重され、成年後見人等であることを理由に不当に差別されることのないよう意思能力を有する者については印鑑登録ができるようにするなどの改正を行おうとするものでございます。

府中市議会 2020-03-13 令和 2年厚生常任委員会( 3月13日)

成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整理に関する法律施行及び印鑑登録証明事務処理要領の一部改正に伴い、成年後見人印鑑登録について適正化を行うため、この条例案を提出するものです。  主な内容でございますが、成年後見人意思能力を有しない者に改めるものです。  施行期日公布の日でございます。 ○委員長棗田澄子君) これより、本案に対する質疑を行います。  

神石高原町議会 2020-03-04 03月04日-01号

民法の一部を改正する法律施行に伴う関係法律整備等に関する法律令和2年4月1日に施行され,根保証契約に係る保証人保護を図る規定法定利率の改定及び賃借人原状回復義務について規定されたことにより,この条例案を提案するものであります。 詳細説明建設課長が行います。ご審議のほどよろしくお願いいたします。 ◎建設課長(高石) 〔詳細について説明〕 ○議長(松本) 説明が終わりました。 

福山市議会 2020-02-28 02月28日-05号

働き方改革推進するための関係法律整備に関する法律,働き方改革関連法平成30年7月6日に公布され,平成31年4月1日から順次施行されていますが,働き方改革については期待の声がある一方で,民間では労働時間が短くなれば残業代がなくなり収入が減るのではないか,人手不足問題を解消できるのかといった不安の声も聞かれます。働き方改革の目指そうとする社会とはどのようなものなのか,お考えをお聞かせください。 

府中市議会 2020-02-28 令和 2年第1回定例会( 2月28日)

成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るため、関係法律整備に関する法律施行及び印鑑登録証明書事務処理要領の一部改正に伴いまして、成年後見人印鑑登録について適正化を行うため、この条例案を提出いたしております。  主な内容は、成年後見人印鑑登録対象から一律に除外する規定を削除し、印鑑登録に必要な要件を満たした成年後見人の方は印鑑登録が可能になります。  

廿日市市議会 2020-02-25 令和2年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日:2020年02月25日

成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律施行されたことに伴い、成年後見人等人権が尊重され、成年後見人等であることを理由に不当に差別されることのないよう、意思能力を有する者については印鑑登録ができるようにするなどの改正を行おうとするものでございます。  2の施行期日は、公布の日でございます。  

庄原市議会 2020-02-21 02月21日-01号

本案は、40ページの提案理由にありますとおり、成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律施行により、国が定める印鑑登録事務処理要領の一部が改正されたことに伴い、所定の改正を行おうとするものでございます。改正案内容につきましては、新旧対照表で御説明いたしますので、別冊参考資料の13ページをお開きください。

廿日市市議会 2020-02-18 令和2年議会運営委員会 本文 開催日:2020年02月18日

これは成年後見人等権利制限に係る措置適正化等を図るための関係法律整備に関する法律施行されたことに伴い、意思能力を有する者については印鑑登録ができるようにするなどの改正を行おうとするものでございます。施行日は、公布の日でございます。  次に、議案第19号廿日市漁港管理条例の一部を改正する条例でございます。