242件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2020-07-21 令和2年第3回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2020年07月21日

こういった競争原理の働かない入札というものは、そもそも制度的な問題も考えていかなくてはならないんじゃないかと思うんです。これは総務部長に聞いたほうがいいと思うんですけど、1社入札っていう競争原理の働かないものに関して、制度見直しを図っていくべきではないかと思うんですが、その点をお聞きしたいと思います。  

福山市議会 2019-12-20 12月20日-06号

法人化で学問の自由,大学自治を壊し,理事会など外部委員による大学意思決定競争原理効率的運営が叫ばれ,教育,研究になじまない企業経営の論理で大学運営することになる。市立大学法人化は,行うべきではない。 以上のことから反対。 次に,賛成の立場から,水曜会は,本議案は,議第175号福山公立大学法人評価委員会条例制定についてと同趣旨により賛成。 

呉市議会 2019-12-20 12月20日-05号

平袋式ではロール式に比べ包装用ビニールが薄いので全体で無駄が少なくなり、かつコストは低く、製造業者も多いため競争原理が働きます。現に令和2年度からの平袋式落札では、配送費を含めた可燃10リットル袋単価が、東広島市で3.12円、広島市で2.88円でした。対して本市では10.45円となっており、大きな差があります。当局所要研究を怠った結果です。 

三原市議会 2019-12-20 12月20日-05号

平袋式ではロール式に比べ包装用ビニールが薄いので全体で無駄が少なくなり、かつコストは低く、製造業者も多いため競争原理が働きます。現に令和2年度からの平袋式落札では、配送費を含めた可燃10リットル袋単価が、東広島市で3.12円、広島市で2.88円でした。対して本市では10.45円となっており、大きな差があります。当局所要研究を怠った結果です。 

広島市議会 2019-12-09 令和 元年第 5回12月定例会−12月09日-03号

ある意味,国のガイドラインに従えば随意契約に近い形であったところを公社一般競争入札に付することとしたということは,一般的に競争原理が働くことを期待されて,価格が下がる可能性もありますが,それが完全に裏目となり,入札が1社しかなく,公社が期待したであろう効果が出ないばかりか,認識の違いを生むことの一因にもなりました。  

広島市議会 2019-12-06 令和 元年第 5回12月定例会−12月06日-02号

今回は一つのJVしか入札の参加がなかったということですが,実質的に競争原理が働かなかったということが何らかの影響を及ぼしているということはないのでしょうか。第三者委員会調査報告書を見てみますと,JVから公社に出された第3回見積書において,工事金額が300億円から約200億円に減額されています。また,一旦提出された見積書について,項目及び名称変更や削除による差しかえが行われています。

呉市議会 2019-09-26 09月26日-06号

患者様の増加への営業努力が必要ではないかと思われ、私立病院との競争原理を、医師を初め、事務員に至るまで意識革命を行わなければならないと思います。病院関係者がせっぱ詰まっているのであれば、決算委員会でおっしゃったように、人間ドックが可能であれば営業に回るべきではないでしょうか。民間医療法人などが3期連続赤字決算となれば、そろそろ身売りを考える時期になります。

三原市議会 2019-09-26 09月26日-06号

患者様の増加への営業努力が必要ではないかと思われ、私立病院との競争原理を、医師を初め、事務員に至るまで意識革命を行わなければならないと思います。病院関係者がせっぱ詰まっているのであれば、決算委員会でおっしゃったように、人間ドックが可能であれば営業に回るべきではないでしょうか。民間医療法人などが3期連続赤字決算となれば、そろそろ身売りを考える時期になります。

呉市議会 2019-09-13 09月13日-05号

同じ業者が落札するのを何十年にもわたって指をくわえて見ているのでは相手言い値になってしまい、入札根幹である競争原理が全く機能しておりません。であるなら、市内業者に限定するのではなく市外業者門戸を広げ、他のモリタ代理店も競争参入できるよう入札において工夫すべきなのです。 続きまして、議第79号呉市立小中学校設置条例の一部を改正する条例制定についてであります。 

三原市議会 2019-09-13 09月13日-05号

同じ業者が落札するのを何十年にもわたって指をくわえて見ているのでは相手言い値になってしまい、入札根幹である競争原理が全く機能しておりません。であるなら、市内業者に限定するのではなく市外業者門戸を広げ、他のモリタ代理店も競争参入できるよう入札において工夫すべきなのです。 続きまして、議第79号呉市立小中学校設置条例の一部を改正する条例制定についてであります。 

庄原市議会 2019-03-13 03月13日-04号

入札については、「複数で競争原理を働かせるよりも、より適切適正に運営が可能かどうかであり、指定での入札を実施したところもあるが、今回は前提として公募という形態を考えている。」、「小学校保育所との連携について差が生じているのでは」との質問では、「国の定めに従って保育所児童保育要録を作成し、入学される小学校へ提出し、障害のある子供さんがおられる場合には関係会議を開くことになっている。

呉市議会 2019-02-28 02月28日-03号

一方、平成15年の地方自治法改正における指定管理者制度導入は、公共的団体のみが公共施設管理、受託できるのでは競争原理が働かないことによる無駄な出費サービス低下につながる問題が生じたことに端を発しています。 また、平成21年度に策定した指定管理移行計画では、公募原則としつつも明らかに公募が非効率である場合において非公募ができるとしています。

三原市議会 2019-02-28 02月28日-03号

一方、平成15年の地方自治法改正における指定管理者制度導入は、公共的団体のみが公共施設管理、受託できるのでは競争原理が働かないことによる無駄な出費サービス低下につながる問題が生じたことに端を発しています。 また、平成21年度に策定した指定管理移行計画では、公募原則としつつも明らかに公募が非効率である場合において非公募ができるとしています。

広島市議会 2019-02-20 平成31年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

しかしながら,水道事業地域独占企業であるため,市場競争原理が働きにくいということから,運営会社の言いなりに料金が提示され,ひいては水道料金の高騰につながるのではないかということを私は懸念しています。こうした事態にならないよう,地方公共団体がしっかりとモニタリングをし,必要に応じて改善指示を行っていくということが極めて重要です。

呉市議会 2018-12-21 12月21日-05号

その上で、県有施設をも呉市が一括指定管理することで、企業も応募しやすくなるし、県有施設市有施設一体的活用計画段階から可能になることで、応募者創意工夫も期待され、もって競争原理が働き、利用者にとってサービス向上にもつながることになると考えます。 以上の理由から、本議案に反対するものであります。 ○議長加藤忠二) 7番山上議員。     

三原市議会 2018-12-21 12月21日-05号

その上で、県有施設をも呉市が一括指定管理することで、企業も応募しやすくなるし、県有施設市有施設一体的活用計画段階から可能になることで、応募者創意工夫も期待され、もって競争原理が働き、利用者にとってサービス向上にもつながることになると考えます。 以上の理由から、本議案に反対するものであります。 ○議長加藤忠二) 7番山上議員。     

尾道市議会 2018-12-18 12月18日-05号

これに対し、同委員より、中央駐車場及び長崎駐車場以外は競争原理が働いていないので、新たな条件づけなど制度趣旨にのっとった見直しが必要なのではないかとただしたのに対し、理事者より、施設運営状況については毎年モニタリングにより評価をしており、そうした中で自主事業をしっかり行っていただくなど改善策についても意識している。

呉市議会 2018-12-13 12月13日-04号

競争原理を失えば、どの団体創意工夫努力がうせてしまうのは道理でありましょう。この解釈がどうにでもなる規定の曖昧さについて、御所見を伺っておきます。 ◎企画部長近藤昭博) 指定管理者制度導入目的は、民間事業者等が有する能力を活用しつつ、住民サービス向上を図るとともに、経費節減等を図ることであります。

三原市議会 2018-12-13 12月13日-04号

競争原理を失えば、どの団体創意工夫努力がうせてしまうのは道理でありましょう。この解釈がどうにでもなる規定の曖昧さについて、御所見を伺っておきます。 ◎企画部長近藤昭博) 指定管理者制度導入目的は、民間事業者等が有する能力を活用しつつ、住民サービス向上を図るとともに、経費節減等を図ることであります。