32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

府中市議会 2021-09-16 令和 3年総務文教常任委員会( 9月16日)

過疎地域に対する特別措置につきましても、過疎対策事業債固定資産税減免に伴う減収補填措置国庫補助率かさ上げなど、非過疎地域より有利な支援措置はありますが、不利になる措置はございません。ただし、有利な措置が受けられ、デメリットがないのだから、過疎地域のままでいいというものでもないと考えております。

広島市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回 6月定例会−06月25日-05号

よって、国会及び政府におかれては、新型コロナウイルス感染症により多大な影響を受けている公共交通事業者に対する減収補填制度の創設や、今後の運行維持に対する支援など、公共交通維持のための財政支援措置を拡充するよう強く要請します。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出いたします。

福山市議会 2021-03-18 03月18日-06号

1.市内の医療機関への減収補填を行うこと。 1.マイナポイント活用によるマイナンバーカードの普及は個人情報漏えいも懸念される。マイナンバーカードのひもづけは行わないよう政府に求めること。 1.県河川である吉野川の上流や堂々川,深水川の整備,管理の実施を引き続き県に求めること。 との意見がそれぞれ述べられ,採決の結果,委員全員をもちまして,原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

廿日市市議会 2021-03-09 令和3年建設常任委員会 本文 開催日:2021年03月09日

これは新型コロナウイルス感染拡大影響により係船使用料及び待合所使用料などが減免されたことにより、減収分について新型コロナウイルス対策港湾施設利用者緊急支援事業減収補填金として広島県より補填されるものでございます。  以上で、歳入を終ります。  12ページ、13ページを御覧ください。  3、歳出でございます。

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

また,介護事業所への減収補填を国に求めること,さらに市独自の減収補填を求めます。御所見をお示しください。 本年1月末,福山市老人福祉施設連絡協議会が市長と市議会宛て要望書を提出されました。それには,絶対的な人材不足の解消に至っていない現状で,緊急かつ成果が出る人材確保支援対応を強く求めておられます。この要望書の受け止めについてお答えください。 

尾道市議会 2021-02-26 02月26日-02号

地方特例交付金は、固定資産税都市計画税軽減に伴う減収補填特別交付金が皆増となることから、218.1%増の約3億4,300万円を見込んでおります。 地方交付税は、普通交付税が4.9%の減を見込むなど、特別交付税を合わせて4.4%減の145億円を見込んでおります。 国庫支出金は、公共土木施設年補助災害復旧費負担金の皆減などにより2.4%減の約80億400万円を見込んでおります。 

東広島市議会 2021-02-26 02月26日-02号

なお、審査の過程において、「市債減収補填債を借り入れる理由は何か。」との質疑に対し、「メリットは、借り入れた額の75%が交付税措置される点である。」との答弁が、また、「消防庁舎等整備事業について、減額の主な要因は何か。」との質疑に対し、「高屋分署整備に係る公有財産購入費が当初見込みよりも減額となった結果である。」

東広島市議会 2021-02-10 02月10日-01号

11款地方特例交付金は、新型コロナウイルス感染症に関する税制措置として、売上が減少している中小事業者等償却資産事業用家屋に係る固定資産税等軽減措置、及び新規に設備投資を行う中小事業者等支援する観点からの固定資産税軽減措置が創設されたことによる国からの補填として、地方税減収補填特別交付金4億円を新たに計上しております。 

広島市議会 2020-12-09 令和 2年第 8回12月定例会−12月09日-03号

菅首相感染拡大への最大限の警戒感を言うだけで,PCR検査も8月のピーク時,1週間平均2.6万件を下回ったままであり,爆発的な感染を抑止するためにも大規模な地域集中的な社会的検査をはじめ,保健所の抜本的強化医療機関減収補填など,医療崩壊を起こさない体制整備と,そのための財政支援が不可欠になっています。  

福山市議会 2020-09-29 09月29日-06号

3.令和年度地方税収が大幅に減収となることが予想されることから,思い切った減収補填措置を講じるとともに,減収補填債の対象となる税目についても,地方消費税を含め弾力的に対応すること。 4.税源の偏在性が小さく税収が安定的な地方税体系の構築に努めるとともに,国税,地方税政策税制については,積極的な整理合理化を図り,新設,拡充,継続に当たっては,有効性緊急性を厳格に判断すること。 

  • 1
  • 2