31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) これは、当初はこの春からオープンだということがありましたが、少しおくれていると、フルオープン障害福祉サービス事業所が入って、それがオープンするとき、9月23日になるということで、府中市内は知りませんけれども、こういう事業所オープンのチラシも入っております。

府中市議会 2022-06-22 令和 4年第4回予算特別委員会( 6月22日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 議案説明でも聞いておるんですが、休憩もあるということなので、この4回目接種に向けての全体像にもなるんですけれども、対象者、開始時期、集団接種個別接種かについてお伺いしたいのと、この予算の中に、県コールセンター負担金が入っていまして、これがどういうものなのかも教えていただきたいと思います。 ○主査広瀬和彦君) 宮原健康推進課長

府中市議会 2022-03-14 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月14日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 健診の勧めということですが、これはコロナ禍による受診控え対策が主な目的なのか、今後も継続する対策なのか。費用対効果をどういうふうに考えているのかについて質問します。 ○主査大本千香子君) 内海市民課長。 ○市民課長内海敏雅君) 人間ドックに関していいますと、それまでおおむね350人前後であった受診者が、令和2年度は284人。290人程度に減ったと。

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 110ページに会計年度任用職員が計上されておりますが、書いてありますが、どういう仕事されているのかということと、会計年度職員でなければならないのか、正職員でなく会計年度職員なのかということをお教え願いたいと思います。 ○主査大本千香子君) 佐々福祉課長

府中市議会 2021-09-17 令和 3年第4回予算特別委員会( 9月17日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) この個別接種集団接種が10月から始まるということですが、この接種会場の中に市立3病院が入っているのかどうか。  それと、接種事業の具体的な主な内容を教えていただきたいと思います。 ○主査大本千香子君) 宮原ワクチン接種推進チーム主幹。 ○ワクチン接種推進チーム主幹宮原哲也君) 私から答弁いたします。  

府中市議会 2021-03-12 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月12日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) この三玉プロジェクトについてはですね、厚生委員会として事務事業評価を行いました。抜本的な見直しの上、継続をするということで提言をさせていただきましたが、抜本的な見直し事務事業統廃合等を含むことでございます。そういう提言を行いましたけれども、全く考慮されていないと思います。

府中市議会 2020-09-15 令和 2年第5回決算特別委員会( 9月15日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 北部地域での日本語サロン、ここここカフェ、おしゃべり会等開催をしているということで、具体的に開催状況がどうだったのかということと、こういう宣伝が必要だろうと思うんですけど、私も何かでは読んだ、見た記憶はあるんですけども、開催をされたら参加も含めて何らかの形で積極的に宣伝広報等が必要だろうと思うんですけれども、そういうことに関して何か計画をお持ちでしょうか。

府中市議会 2020-06-17 令和 2年第3回予算特別委員会( 6月17日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 老人福祉費で2,654万9,000円、介護保険制度整備という名目なんですが、これの内容について教えてください。 ○主査大本千香子君) 山路介護保険課長。 ○介護保険課長山路英利君) 予算書の20ページに介護保険特別会計操出金という項目がございまして、こちらの内容になっております。  

府中市議会 2020-03-13 令和 2年第1回予算特別委員会( 3月13日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 予算はゼロなんですけども、市民病院の将来のあり方検討、ぜひやっていただきたいんですが、これだけではちょっと具体的なイメージがわからないのでお聞きします。  幅広く意見を聞いていただくようにお願いをしたいということもあって、これは担当部署とか責任者は誰でこういう一連の意見をまとめる作業に当たられるのか。  

府中市議会 2019-12-11 令和元年第4回予算特別委員会(12月11日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 28ページの地域保健対策事業に要する経費保健総合システム運用支援委託料マイナンバーとかという話なんですけど、これは何を委託するのかをお聞かせ願いたいと思います。 ○主査棗田澄子君) 大森健康推進課長。 ○健康推進課長大森健司君) 委託の内容ですけれども、先ほど御説明しました、国が登録する、標準化する項目がございます。

府中市議会 2019-06-13 令和元年第2回予算特別委員会( 6月13日厚生分科会)

水田分科員分科員水田豊君) 18ページの繰出金介護保険制度整備に要する経費介護保険特別会計繰出金ということで2,173万5,000円。この内容について教えていただきたいと思います。 ○主査棗田澄子君) 山路介護保険課長。 ○介護保険課長山路英利君) 先ほど、条例で御説明をさせていただきました、第1段階から第3段階までの減額に伴う金額を一般会計から繰り入れるというものでございます。  

  • 1
  • 2