92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回定例会( 6月28日)

10、地方交付税財源保障機能財政調整機能強化をはかり、市町村合併算定特例終了への対応小規模自治体に配慮した段階補正強化など対策を講じること。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。  令和4年6月28日。  広島府中市議会。  皆様の御賛同をよろしくお願いします。              

府中市議会 2021-09-27 令和 3年第4回定例会( 9月27日)

小規模自治体に配慮した段階補正強化など対策を講じること。  11、地方交付税法定率引き上げるなど、引き続き臨時財政対策債に頼らない地方財政確立に取り組むこと。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。  令和3年9月27日。広島府中市議会。  よろしくお願いします。              

呉市議会 2021-06-18 06月18日-03号

9 地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了への対応や、小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。10 地方交付税法定率引き上げるなど、引き続き、臨時財政対策債に頼らない地方財政確立に向けて取り組むこと。 以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。                               

三原市議会 2021-06-18 06月18日-03号

9 地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了への対応や、小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。10 地方交付税法定率引き上げるなど、引き続き、臨時財政対策債に頼らない地方財政確立に向けて取り組むこと。 以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。                               

庄原市議会 2020-06-26 06月26日-04号

9、地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了への対応小規模自治体に配慮した段階補正強化など対策を講じること。10、依然として前年度を超える規模財源不足があることから、地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立すること。以上、地方自治法99条の規定により意見書を提出する。令和2年6月26日、広島庄原市議会

廿日市市議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2020年06月25日

7、地方交付税財源保障機能財政調整機能強化をはかり、市町村合併算定特例終了への対応小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じるとともに、依然として4兆5,000億円強と前年度を超える規模財源不足があることから、地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立すること。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。  

神石高原町議会 2020-06-23 06月23日-04号

9,地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り,市町村合併算定特例終了への対応小規模自治体に配慮した段階補正強化など対策を講じること。 10,依然として4兆5千億円強と前年度を超える規模財源不足があることから,地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼ちない地方財政確立すること。 11,プライマリーバランスを黒字化することにより,地方交付税公共事業の抑制が行われている。

府中市議会 2020-06-23 令和 2年第3回定例会( 6月23日)

9 地方交付税小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。  10 地方財政は、依然として4兆5,000億円強と前年度を超える規模財源不足があります。地方交付税法定率を引上げ、臨時財政対策債に頼らない地方財政基盤確立すること。  以上、地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出する。  令和2年6月23日。

福山市議会 2020-06-17 06月17日-06号

9.地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り,市町村合併算定特例終了への対応小規模自治体に配慮した段階補正強化など,対策を講じること。 10.依然として4兆5000億円強と前年度を超える規模財源不足があることから,地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立すること。  上記のとおり,地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  

福山市議会 2019-07-02 07月02日-06号

8.地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り,市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。9.依然として4兆円規模財源不足があることから,地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立すること。10.自治体基金残高地方財政計画地方交付税に反映させないこと。 

庄原市議会 2019-06-27 06月27日-05号

8、地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。9、依然として4兆円規模財源不足があることから、地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立すること。10、自治体基金残高を、地方財政計画地方交付税に反映させないこと。

廿日市市議会 2019-06-21 令和元年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日:2019年06月21日

5、地方交付税財源保証機能財政調整機能強化をはかり、市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。同時に、地方交付税原資確保については、臨時財政対策債に過度に依存しないものとし、対象国税4税(所得税法人税酒税消費税)に対する法定率引き上げを行うこと。  

神石高原町議会 2019-06-19 06月19日-03号

8,地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り,市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。 9,依然として4兆円規模財源不足があることから,地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立すること。 10,自治体基金残高地方財政計画地方交付税に反映させないこと。 

府中市議会 2019-06-18 令和元年第2回定例会( 6月18日)

8番目、地方交付税については、小規模自治体に配慮した段階補正強化など、対策を講じること。  9番目、依然として4兆円規模財源不足があることから、地方交付税法定率引き上げ臨時財政対策債に頼らない地方財政確立していただきたいこと。  10番目、自治体基金残高を、地方財政計画地方交付税に反映しないこと。  以上、10項目を地方自治法第99条の規定に基づき、意見書を提出します。  

庄原市議会 2018-06-29 06月29日-05号

6点目、地方交付税財源保障機能財源調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。7点目、自治体基金残高を、地方財政計画地方交付税に反映させないこと。以上、地方自治法第99条の規定により、意見書を提出しようとするものでございます。

廿日市市議会 2018-06-28 平成30年第2回定例会(第5日目) 本文 開催日:2018年06月28日

6、地方交付税財源保障機能財政調整機能強化をはかり、市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。  同時に、地方交付税原資確保については、臨時財政対策債に過度に依存しないものとし、対象国税4税(所得税法人税酒税消費税)の地方に対する法定率引き上げを行うこと。  

尾道市議会 2018-06-26 06月26日-05号

4 地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握、各自治体の実情に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。   同時に、地方交付税原資確保については、臨時財政対策債に依存しないものとし、対象国税4税(所得税法人税酒税消費税)に対する法定率引き上げ等で必要な原資確保すること。 

福山市議会 2018-06-26 06月26日-06号

6.地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り,市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握小規模自治体に配慮した段階補正強化などの対策を講じること。   同時に,地方交付税原資確保については,臨時財政対策債に過度に依存しないものとし,対象国税4税(所得税法人税酒税消費税)に対する法定率引き上げを行うこと。  

呉市議会 2018-06-22 06月22日-05号

5 地方交付税財源保障機能財政調整機能強化を図り、市町村合併算定特例終了を踏まえた新たな財政需要把握し、段階補正強化などの対策を講じること。6 平成27(2015)年度の国勢調査を踏まえた人口急減急増自治体行財政運営に支障が生じることがないよう、地方交付税算定のあり方を引き続き検討すること。  また、財政調整基金残高の増加を踏まえての地方交付税削減を行わないこと。