114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

廿日市市議会 2020-03-16 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年03月16日

また、次世代育成支援対策推進法第8条の市町村行動計画貧困状況にある子どもに対する教育、生活、保護者の就労、経済的支援について必要な施策を展開するため、子ども貧困対策推進に関する法律第9条の市町村計画を包含するもので、併せて第6次廿日市市総合計画部門別計画とし、各分野の個別計画との整合・連携を図ります。初めに子ども子育てを取り巻く状況でございます。人口の状況ですが、グラフを御覧ください。

広島市議会 2017-02-16 平成29年第 1回 2月定例会−02月16日-02号

テレワークにつきましては,実は次世代育成支援対策推進法ございます,これに基づきまして策定をしております広島職員子育て支援プラン,あるいは女性活躍推進法に基づきまして策定しております広島女性職員活躍推進プラン,こういったプランの中にもこのテレワークの活用ということを掲げて,出産育児,介護,それと仕事との二者択一を迫られている状態の緩和でありますとか,あるいは家族と過ごす時間,あるいは自己啓発の時間

庄原市議会 2016-09-20 09月20日-03号

職員の時間外勤務状況につきましては、次世代育成支援対策推進法に係る第2次特定事業主行動計画に基づき、毎年度の実績計画策定委員会に報告し、計画に定めた目標に対する実施状況の点検を行っております。本年7月開催の計画策定委員会に報告いたしました平成27年度の実績では、全職員平均の時間外勤務月当たり14.2時間と、平成26年度の14.6時間から0.4ポイントの改善となっております。

尾道市議会 2015-03-04 03月04日-03号

県教育委員会は、次世代育成支援対策推進法の延長に伴い、ワーク・ライフ・バランスを図るため、行動計画見直しに向けて全職員に対するアンケートを実施することとし、市町教育委員会にも事務の参考にするよう通知を出しておられます。当然尾道教育委員会も、県に倣い、全教職員対象アンケート調査を実施されるものと思いますが、特定事業主行動計画見直しに向けたアンケート調査具体案をお示しください。

福山市議会 2014-12-19 12月19日-06号

次に,議第178号福山消防団員等公務災害補償条例の一部改正については,次代社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律による児童扶養手当法の一部改正及び次代社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令整備に関する政令による非常勤消防団員等に係る損害賠償の基準を定める政令の一部改正に伴い

尾道市議会 2014-12-02 12月02日-01号

次に、報告第37号は、尾道消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例の一部改正について、11月7日に専決処分したものでございますが、内容は、次代社会を担う子供の健全な育成を図るため、次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律により児童扶養手当の一部が改正されたことに伴いまして、引用する条項を改める必要が生じたので、専決処分したものでございます。 

福山市議会 2014-09-19 09月19日-06号

すなわち,議第135号福山特別会計条例等の一部改正については,次代社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律による,母子及び寡婦福祉法の一部改正に伴い,当該法律題名母子及び父子並びに寡婦福祉法に改められたこと及び父子家庭に対する支援が拡充されたこと等に伴い所要改正を行うもので,その内容は,福山特別会計条例に規定する特別会計の名称及び目的を改め,

福山市議会 2014-09-11 09月11日-05号

福山次世代育成支援対策推進行動計画策定の背景としては,少子化の進展に伴い,将来的に労働力消費市場の縮小,さらには社会保障費の増大など深刻な影響が予測され,2003年7月に国において次世代育成支援対策推進法が制定されました。この法律に基づき,本市では2004年度に福山次世代育成支援対策推進行動計画前期計画策定し,取り組んでこられました。

廿日市市議会 2014-09-09 平成26年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日:2014年09月09日

次代社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律において母子及び寡婦福祉法の一部が改正され、条例で引用している同法の題名母子及び父子並びに寡婦福祉法に改められたことなどに伴い、必要な規定の整理を行おうとするものでございます。  なお、この改正に伴う受給資格及び受給内容の変更はございません。  2の施行期日は、平成26年10月1日でございます。  

府中市議会 2014-09-01 平成26年第4回定例会(第1号 9月 1日)

議案第57号、次代社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律の一部施行に伴う関係条例整備に関する条例の制定について。  「次代社会を担う子どもの健全な育成を図るための次世代育成支援対策推進法等の一部を改正する法律」の一部施行に伴い、所要整備を行うものでございます。  施行期日平成26年10月1日でございます。  

庄原市議会 2014-06-25 06月25日-04号

次世代育成支援対策推進法の一部改正等により、留守家庭児童だけでなく、すべての就学児童放課後を安心・安全に過ごし、多様な経験・活動を行うことができるよう、総合的な放課後対策推進していくこととされたため、放課後児童クラブ放課後子ども教室との一体的実施について検討していく必要があり、法人、団体等への委託も視野に入れながら、指導員処遇改善も含めて検討してまいりたいと考えております。

東広島市議会 2014-06-19 06月19日-04号

総務部長松尾祐介君) 本市状況でございますけども、次世代育成支援対策推進法に基づきまして、出産育児に対して職員同士の理解を深めるとともに、仕事家庭両立できる職場環境を目指しまして、特定事業主行動計画策定いたしております。その中では男性職員出産育児に対して参加できるよう配偶者出産休暇、これは上限2日でございます。

廿日市市議会 2013-12-05 平成25年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2013年12月05日

次世代育成支援対策推進法に基づき、企業従業員仕事子育て両立を図るための雇用環境整備や、子育てをしない従業員も含めた多様な労働条件整備などに取り組むに当たり、計画期間目標目標達成のための対策及びその実施期間を定める一般事業主行動計画があります。現在、従業員101人以上の企業には、行動計画策定届け出公表周知が義務づけられています。