135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄原市議会 2020-06-09 06月09日-01号

会議規則第88条の規定により、議長において18番、竹内光義議員、19番、横路政之議員をそれぞれ指名いたします。-----------------------------------日程第2 会期決定について ○宇江田豊彦議長 日程第2、会期決定の件を議題といたします。お諮りします。今期定例会会期は本日から6月26日までの18日間といたしたいと思います。これに異議ありませんか。     

庄原市議会 2020-01-08 01月08日-05号

欠席届横路政之議員より提出されております。そのほかについては、配付しております諸般報告書第3号のとおりです。また、本日の会議におきまして、写真撮影録音録画を許可しております。これより日程に入ります。-----------------------------------日程第1 会議録署名議員指名について ○宇江田豊彦議長 日程第1、会議録署名議員指名を行います。

庄原市議会 2020-01-07 01月07日-04号

欠席届横路政之議員より提出されております。また、本日の会議におきまして、写真撮影録音録画を許可しております。-----------------------------------日程第1 会議録署名議員指名について ○宇江田豊彦議長 これより日程に入ります。日程第1、会議録署名議員指名を行います。

庄原市議会 2020-01-06 01月06日-03号

欠席届横路政之議員より提出をされております。また、本日の会議におきまして、写真撮影録音録画を許可しております。なお、昨年12月14日から16日に予定をしておりました一般質問については、市長の不在により、開催を見合わせておりましたが、本日から会期末の1月8日までの間に日程を変更し、開催をいたします。これより日程に入ります。

庄原市議会 2019-12-17 12月17日-04号

会議規則第88条の規定により、議長において、19番、横路政之議員20番、谷口隆明議員をそれぞれ指名をいたします。-----------------------------------日程第2 一般質問宇江田豊彦議長 日程第2、一般質問を行います。通告に基づき、順次質問を許します。福山権議員。     

庄原市議会 2019-12-16 12月16日-03号

横路政之議員。     〔19番 横路政之議員 登壇〕 ◆19番(横路政之議員) それで私は大きく2項目について質問をさせていただきます。まず骨髄バンクドナー登録について質問いたします。骨髄バンクではドナー登録者の確保が大きな課題となっております。登録できる年齢が決まっており、18歳から54歳までで55歳になり次第、登録から外れてまいります。ドナー登録者数は全国で約52万人。

庄原市議会 2019-09-25 09月25日-05号

横路政之議員。     〔19番 横路政之議員 登壇〕 ◆19番(横路政之議員) それでは私はこの議案賛成の立場から討論いたします。今の反対討論の底辺には消費税を値上げすることに対して反対という根本的な考え方からの討論であったと思います。そもそも皆様御存じのように、消費税10%にする理由は増え続ける社会保障費を今後、恒久的にどうしていくか。

庄原市議会 2019-09-19 09月19日-02号

横路政之議員。     〔19番 横路政之議員 登壇〕 ◆19番(横路政之議員) 皆さんおはようございます。それでは、私は大きく3つ項目について質問をさせていただきます。まず1項目目庄原市における障がい者の自立支援相談支援体制についてお伺いいたします。障がい者の親の高齢化に伴い、親亡き後をどのように対応していくのかを心配する声が多く聞かれます。

庄原市議会 2019-06-21 06月21日-02号

横路政之議員。     〔19番 横路政之議員 登壇〕 ◆19番(横路政之議員) それでは、私は大きく3つ項目について質問させていただきます。まず最初は、地区防災計画について、いわゆる災害関係でございます。1点目は、市としての災害に関する総論的といいますか、大きな枠での考え方というのを聞いてみたいと思います。

庄原市議会 2019-06-10 06月10日-01号

横路政之議員 ◆19番(横路政之議員) 8ページの上の経過のところで、最終的に技術対話をされたと書いてあります。市のほうからも対話はされたと思うのですけども、相当現場にも精通されて、技術にも相当精通された方がおられると思うのですけども、そういった方はどういった方がおられたか教えていただきたいと思います。 ○宇江田豊彦議長 答弁。管財課長

庄原市議会 2018-12-20 12月20日-05号

横路政之議員 ◆19番(横路政之議員) それでは、委員長にお伺いいたします。私は、今回ヒアリングが行われました6団体あったと思います。6団体全てのヒアリングを傍聴いたしました。1団体に2時間余りのヒアリングでありました。全体を通して反対意見賛成意見、中間の意見がありました。まちづくり基本条例の市議会の責務として、市民の意思の把握に努め、それをまちづくりに反映させるとあります。

庄原市議会 2018-12-13 12月13日-02号

横路政之議員。     〔19番 横路政之議員 登壇〕 ◆19番(横路政之議員) それでは、私は3項目について質問させていただきます。まず1項目目でございます。生活困窮者自立支援法の改正に伴う今後の取り組みについて、お伺いいたします。生活保護に至る前の困窮者を支援するための生活困窮者自立支援法が改正され、10月から一部を除き施行されました。

庄原市議会 2018-09-25 09月25日-06号

会議規則第88条の規定により、議長において、18番、竹内光義議員、19番、横路政之議員をそれぞれ指名いたします。-----------------------------------日程第2 議案第98号 庄原高齢者等生活支援施設設置及び管理条例の一部を改正する条例堀井秀昭議長 日程第2、議案第98号、庄原高齢者等生活支援施設設置及び管理条例の一部を改正する条例議題といたします。

庄原市議会 2018-09-19 09月19日-03号

横路政之議員。     〔19番 横路政之議員 登壇〕 ◆19番(横路政之議員) それでは私は、大きく三つの項目について質問をさせていただきます。まず1項目め災害発生時における避難所運営についてと題して質問いたします。ことしの夏の豪雨は、西日本各地に大規模な被害をもたらしました。まず、災害で亡くなられた方、また被害をこうむられた方に対してお悔やみを申し上げるとともに、御見舞いを申し上げます。