66件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2018-06-25 平成30年第 2回 6月定例会−06月25日-04号

まず,なぜ平成29年度に最低制限価格制度適用範囲設計金額2億円未満まで拡大したのかについてですが,本市では,先ほど市長が御答弁した考え方に基づき制度見直しに取り組んできたところですが,本市実勢価格を踏まえて定めた予定価格落札価格の比率── 平均落札率を見てみますと,平成28年度は設計金額1億円未満について91.2%となっているのに対し,1億円以上で低入札調査を実施した案件は82.7%と依然

広島市議会 2016-02-19 平成28年第 1回 2月定例会−02月19日-03号

入札を行う業務は全部で45ありますが,公表された入札の結果詳細によりますと,入札1回で平均落札率79.7%であります。しかし,優先入札5社を見ると,いずれも入札参加者は1社で1業種,しかも廃棄物処理事業協同組合会員です。そして,平均落札率は93.3%という高い落札率であります。察すれば,優良業者5社がこの入札に参加するに,話し合って振り分けたと考えられます。

広島市議会 2015-09-18 平成27年第 4回 9月定例会-09月18日-03号

公表されている入札の結果詳細によりますと,このうち通常入札した40件は複数の業者入札に参加し,入札回数1回で,平均落札率79.89%であります。こんなものかと普通思いますが,しかし,優先入札した5社を見てみると,いずれも入札参加者は1社のみで,1業種に1社のみで,しかも廃協会員であります。そして,入札回数は1回で,平均93.8%という高い落札率であります。

廿日市市議会 2014-12-04 平成26年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日:2014年12月04日

今までの答弁で、平均落札率が高いので低入札は起きていない、調査基準価格を下回る入札については、低価格入札できる理由や詳細など、工事内訳書労務費等の提出を求め、審査をしているとの答弁でしたが、公契約条例の趣旨は、入札率が高い、低いではなくて、幾らで落札をしようが、市の仕事をする限りは、○○円以上の労務単価労働者に支払うことを市として契約するということでありまして、労賃からピンはねをさせないというのが

広島市議会 2014-02-20 平成26年第 1回 2月定例会−02月20日-04号

広島市の建設工事建設コンサルタント業務等は,低入札での落札が続いていましたが,松井市長当選後は,最低制限価格の設定や,予定価格最低制限価格等事後公表にするなどの制度改革により,平均落札率の上昇や低入札件数の減少など,一定の成果が上がってきました。私の地元でも,適正な価格落札できるようになったと喜んでいらっしゃる企業もあります。  

広島市議会 2013-12-12 平成25年第 5回12月定例会−12月12日-03号

こうした考え方もと平成23年9月には,最低制限価格制度の対象となる工事の拡大,平成24年10月には,最低制限価格などの事後公表への見直し最低制限価格及び調査基準価格水準の引き上げなどを実施し,こうした見直しによって,平成24年度下半期の平均落札率は,平成22年度比,10.6ポイント増の87.5%と改善してきております。

広島市議会 2013-09-24 平成25年第 3回 9月定例会-09月24日-04号

広島市の建設工事競争入札に係る落札率と,低入札発生状況の推移を見ると,2006年度は,競争入札件数1,262件,平均落札率84.8%,低入札発生率は23.1%をピークに,連続して平均落札率下降線を描き,低入札発生率は,平均落札率に反比例する形で,40%台を続けています。特に,2009年度には,平均落札率75.7%,低入札件数616件,低入札発生率は49.5%と最も深刻な状況となっています。

廿日市市議会 2013-06-13 平成25年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2013年06月13日

まず、本市における建設工事平均落札率状況を見てみますと、平成24年度は93.5%、平成23年度の94.2%に比べまして0.7ポイント下がっておりますけれども、依然として県内の他団体と比べ非常に高い落札率となっております。このことから、受注者によります価格競争による受注価格低下は起きていないのではないかと捉えております。

廿日市市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2012年12月07日

本市は毎年多額の公共事業を発注していますが、1億円未満建設工事には最低制限価格制度があるために、設計金額3,000万円未満建設工事平均落札率95.1%、3,000万円から1億円未満工事は91.3%であります。それに対して、最低制限価格がない1億円以上の工事平均落札率は80.9%と、1億円未満工事落札率を大きく下回っています。なお、この数値は昨日の小泉議員への答弁によるものです。  

廿日市市議会 2012-12-05 平成24年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日:2012年12月05日

まず、本市における建設工事平均落札率状況について見ますと、平成23年度は94.2%で、県内他市と比べ非常に高い落札率となっておるとこでございます。予定価格段階別では、3,000万円未満が95.1%、3,000万円以上1億円未満が91.3%、1億円以上が80.9%で、高額になるほど落札率低下をしております。

広島市議会 2012-06-26 平成24年第 2回 6月定例会−06月26日-02号

次に,二つ目として,本市平均落札率が依然として低い水準にあるということであります。  本市平成23年度の公共工事平均落札率を当局に伺ったところ,78.9%ということでありました。これに対して,平成21年度の実績ではありますが,全都道府県の平均落札率は89.5%,広島県でも平均落札率は86.9%であります。  こうした本市落札率の現状をどのようにお考えなのでしょうか。

尾道市議会 2012-06-14 06月14日-02号

次に、2011年度において、尾道市では入札予定価格の75%以下は失格する制度を改め、80%以下に変更しましたが、平均落札率は2010年度の88.14%から2011年度は87.35%と低下しています。この要因はどのように分析していますか、お聞かせください。 また、2011年度に予定価格の80%以下で失格した件数はどの程度あるのでしょうか。 

広島市議会 2011-12-09 平成23年第 6回12月定例会−12月09日-02号

しかしながら,厳しい経済情勢もと事業者間での激しい競争が続き,平均落札率平成19年度に89%であったものが,本年度には65%まで低下するとともに,調査基準価格を下回るいわゆる低入札発生率は,13%であったものが47%まで著しく増加しており,業務の確実な履行が確保できないおそれも生じてきております。  

広島市議会 2011-06-27 平成23年第 3回 6月定例会−06月27日-04号

落札率は61.7%ですから,広島市の平均落札率よりもまだ低く,2億円以上安い価格で行われていることになります。ほとんどの業者が低入札ダンピング受注競争に陥ってる,こうしたことが歯どめのない下請単価建設労働者の方の賃金の下落を生んでいます。ぜひ雇用地域経済活性化のために,この川崎市の公契約条例広島市でも前向きに検討していただきたいと思います。