2195件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2021-09-16 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月16日総務文教分科会)

それからもう1つ、免許返納につきまして、平成30年度からこの支援金を始めておりまして、免許返納されて助成金を交付した対象者の数で申し上げますと、平成30年度が193人、令和元年度が247人、令和2年度が226人です。ことし、令和3年度も令和2年度とほぼ同じペースで、今、返納を受けております。

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

これを全対象者で申し上げますと、1回目接種は68.9%、2回目接種は62.2%となり、このほか、先ほど申し上げましたVRSに接種記録がない医療従事者介護従事者の方々が約1,800人から1,900人いらっしゃいます。こういった方が接種済みであるということを考慮いたしますと、現時点で全対象者の7割近くの方が2回目の接種を終えている状況でございます。  

府中市議会 2021-06-24 令和 3年建設常任委員会( 6月24日)

医療政策課長皿田敏幸君) 御指摘のように、先ほども申し上げましたけれども、上下地域だけに限った課題ではございませんけれども、今回提案をさせていただいている施設につきましては上下地域に設置される施設でございまして、御利用される対象者の方が上下地域の方ということで、上下地域におけるという表現はさせていただいております。

府中市議会 2021-06-23 令和 3年第3回予算特別委員会( 6月23日厚生分科会)

事務作業としましては、支給対象者への案内や決定通知書の発送、支払い準備などが主な作業となります。通勤手当につきましては、上限単価の2人分の2カ月分を計上しております。  また、時間外につきましては、通常業務に加えまして新たな業務となりますので、事業が終了する来年3月までの係員全体の時間外を見込んでおります。 ○主査(大本千香子君) 森川分科員

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

2018年の法改正養子縁組対象者の年齢が6歳未満から15歳未満となりました。全国でこの特別養子縁組をしている団体は22か所あり,国からの補助金NPO法人社団法人社会福祉法人宗教法人が運営しているところもあります。しかし,医療法人補助金を受けることができません。  この地,広島では,一人の産婦人科医師が36年間無報酬で,自腹を切って特別養子縁組に取り組んでいます。  

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

まず、ワクチン供給量状況と見込み、そして、あわせて、接種対象者に対する予約数接種済み数をお聞かせいただきたいと思います。           〔13番議員 本谷宏行君 質問席移動〕 ○議長棗田澄子君) 唐川健康福祉部長。 ○健康福祉部長唐川平君) ワクチン供給量について御答弁申し上げます。  

廿日市市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年06月16日

5点目、対象者の想定と基準でございます。  本市福祉避難所における収容人数を鑑みますと、対象者の優先順位づけというのが必要になります。他市では要介護度4、または5の認定を受けた高齢者のうち、さらに特別な医療ケアが必要な人であったり、一人暮らしの人というような条件であったり、あるいは重度の障がいがある人などといったような基準が設けられている例もございます。

神石高原町議会 2021-06-16 06月16日-02号

やはり,どうしても対象者もいらっしゃるというところもあります。そして,どうしても時間もかかったりいたしますよね。本当に話し込む,そういったところが現状でありました。そういったことを捉えて,私自身,見守りっていうのは理想しましては24時間365日が理想ではないかなというふうに思ってます。そうしたところから,確かに言われるようにヒューマン,人と人との関わりはもちろん大切です。

廿日市市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月15日

配付対象者への周知方法及び配付時の人権擁護の配慮について、本市状況を問います。  (2)災害備蓄品緊急配付を評価したいと思いますが、北陸地方のある市では、この問題の対処により生理用品を点検したところ、二十数年間買換えをしてなかったことが判明したそうです。本市はその点を点検したかを問います。  

神石高原町議会 2021-06-15 06月15日-01号

対象者の方全員に謝罪し,課税明細書の差し替えを行ったところです。関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くおわびいたします。原因についても明らかですので,今後徹底した再発防止に努めてまいります。誠に申し訳ございませんでした。 次に,新型コロナウイルス感染症対策についてご報告を申し上げます。 

廿日市市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日:2021年06月14日

新型コロナウイルスワクチン高齢者接種は、対象者約3万7,300人の7割に当たる約2万6,100人の接種を当初見込み、接種会場を設定いたしました。身近なかかりつけ医接種を受けてもらうのが安心ではないかと考え、現在72か所の個別接種会場と4か所の集団接種会場接種実施をしております。

神石高原町議会 2021-03-19 03月19日-05号

それから,あと令和2年度のコロナ減免に対する対象者数ですが,以前もお伝えさせていただきましたように7名,7件で増加はありません。ただし,広報等で,再度1月広報とかでも周知をさせていただいたりした影響もあったのか,支所も含めて数件の問合せをいただいております。その方については該当にならなかったために7件のままで増加はありませんが,皆さんに関心は持っていただいたのではないかなと思っております。 

福山市議会 2021-03-18 03月18日-06号

次に,議第30号福山重度心身障害者医療費助成条例の一部改正については,精神障害者保健福祉手帳1級を所持し,かつ自立支援医療を受けている者を制度対象者に加え,その者については医療費のうち入院に係るものを除いて助成するよう所要の改正を行うもの,その他規定の整理を行うもので,討論において,賛成の立場から,日本共産党は,本案は,重度心身障害者医療費助成に,精神障害者保健福祉手帳1級所持,かつ自立支援医療