77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月22日)

毎日の安心・安全の確保のために、例えば火災などの非常時の情報をわかりやすく伝える告知端末などの全市、全戸への設置を前向きに検討することも、予算面で位置づけてもよいのではないでしょうか。  また、生活環境の改善で望むこととの質問に対して、その回答として上位では、有害鳥獣対策空き家対策が挙がっています。これをしっかり重点施策として取り組む必要があると考えます。  

府中市議会 2021-09-14 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月14日)

光回線の敷設がありまして、河佐・協和エリア整備されて地元の人が非常に喜んでいる状況があると思うわけですけれども、今現在というか普及状況は、どうなのかということと、それから、今後Society5.0含めて、光回線が5Gの不可欠のインフラになると思うわけですけれども、府中市として、ただ単に設置しただけじゃなくて、今後、防災とか生活利便性の面とかで、例えば従来から話題になっている個別端末IP告知端末

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

庄原市が設置している告知端末のほうが、確実に市民に伝わるのではないでしょうか。尾道市の防災ラジオもいいと思います。この何日間はとても不安な日々。車に乗られない人は、避難所に毛布や食料などを持っていけますか。やってみてください。本当に人ごと。税金だけ取って、市民に寄り添っていないという感じを受けました。何を優先すべきかを考えてください」という手紙をいただいています。

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

告知端末という言葉がございますが、多分、御存じだと思います。お弁当箱ぐらいのやつですね。庄原市に私も行って、見て話を聞いてきましたが、庄原市のような光回線を利用したいわゆる告知端末必要性は、市はどのように認識をされているのかについて、お聞きをします。庄原市の普及率は8割と聞きました。光回線が入って、3年前から本格的にスタートしているようにも聞いております。

庄原市議会 2020-09-25 09月25日-04号

参画と協働によるまちづくりを推進していく上で、市民皆さんとの情報共有は極めて重要であるとの認識のもと、広報紙ホームページ住民告知端末などのさまざまな広報媒体を活用した情報発信に努めております。これまでにも市政懇談会庄原いちばん談義、そして市民皆さんと直接に意見交換できる場におきましては、地域課題を初め、さまざまな御意見等をいただく中で、私自身の考えや政策等を直接伝えてまいりました。

府中市議会 2020-09-09 令和 2年第5回定例会( 9月 9日)

例えば、北海道になりますけれども、北海道の喜茂別町、島牧村、ニセコ町、積丹町、ここでは何とテレビ電話IP告知端末を利用した住民サービスというのが実際に行われています。これはどうかというと、電話テレビについていてここで全ての情報皆さん防災であり、お悔やみサービスであり行政からのサービス、こういったものも全て行われると。

庄原市議会 2020-03-13 03月13日-03号

1つ気になっているのが、今、告知端末とそれからいろいろそのほか言われましたけれども、そういった回覧等々が届かない、特に若い世代、アパート住まいの方とか、要するに、スマホしか情報手段がないという方、結構おられると思うのです。そういった若い方たちに向けての市の中の状況の正確な発信というのも考えていくべきかなと私は思っています。

庄原市議会 2019-06-21 06月21日-02号

現在、本市におきましては、先ほど申し上げました音声告知端末でありますとか、いざという時には携帯電話等に入りますエリアメールでの文字情報提供などしております。確かに声で聞こえる、実際の音声で聞こえるのものも重要ではないかということでございますので、どういったものが有効なのか。現在では、スマートフォンのアプリが各自治体でも導入の主流となりつつあるようでございます。

庄原市議会 2019-03-11 03月11日-02号

今後も引き続きまして、行政文書やそれから住民告知端末それから市のホームページを活用してお知らせはしたいと考えております。それから広報臨時広報ということでございますが、広報も今度5月号で、一応、お知らせをするように検討はしております。必要に応じて工事がだんだん進むにつれて、詳細な内容がわかってきましたら、その辺も含めて広報も掲載するように検討していきたいと考えております。以上です。

府中市議会 2019-03-07 平成31年第1回定例会( 3月 7日)

その中で特に要望が出ていたのは、告知端末設置による市からのお知らせ機能などのサービスについて関心があるわけで、特に上下町の場合、有線放送がもう耐用年数を過ぎて、なかなか継続が難しい状況の中で、光化によって町内会自身ページング放送とか安全見守りとかできる告知端末設置が、有線にかわるものとして期待されると思うわけです。

庄原市議会 2019-02-21 02月21日-01号

また、緊急情報行政情報提供により、安心・安全な市民生活確保を図るため、引き続き、住民告知端末加入促進に努めるほか、第2期地域情報化計画を策定し、超高速情報通信サービス有効活用を推進することで、市民利用性向上行政事務効率化につなげてまいります。さらに、新焼却施設整備につきましては、平成34年春の供用開始に向け、新年度では敷地造成工事プラント施設実施設計に着手いたします。

神石高原町議会 2018-09-13 09月13日-02号

防災無線と申し上げましたが,これは各戸設置をしてあります告知端末のことでありますので訂正をいたしたいと思います。 2,災害復旧は3年を予定していると説明がありましたが,住民は一日も早い復旧を望んでおります。今年度予算を一部中止してでも災害復旧を急ぐべきです。債務負担行為を可決いたしましたが,短縮は可能かどうか。

庄原市議会 2018-06-27 06月27日-04号

次に、住民告知端末加入状況でございます。平成29年度末までにサービス開始となった、庄原、西城、東城地域での加入率は、6月11日現在で68%となっております。 ○堀井秀昭議長 赤木忠徳議員。 ◆16番(赤木忠徳議員) 非常に低いなという思いがしています。残念なという思いもしています。全体事業で40.5億円の事業でありました。

神石高原町議会 2017-09-19 09月19日-02号

また,かがやきネットでの告知端末での放送を行ったりなど行ってまいりました。そして,あわせて18歳の生徒さんも投票ができるようになりましたので,この啓発につきましては,県立の油木高校に出向きまして,高校2年生を対象とした模擬投票を行っております。多くの生徒さんも実際投票に参加して,啓発を行ったところでございます。 そして,もう一つのご質問でございますが,送迎バスのことでございます。