5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

庄原市議会 2020-11-30 11月30日-01号

追加いたしますのは、表中の社会教育施設災害復旧事業で、また、消防施設整備事業から単独公共災害復旧事業までの5件について、既定の限度額を記載のとおり変更し、限度額合計を45億7,025万1,000円とするものでございます。議案第167号の説明は以上でございます。 ○宇江田豊彦議長 議案第168号については、総領支所長。 ◎清水勇人総領支所長 別冊補正予算書をごらんいただきたいと思います。

庄原市議会 2017-12-21 12月21日-05号

災害復旧費では、本年7月から10月に発生した農地災害復旧事業21件の予算不足への対応で、3,305万円の追加、同様に農業施設災害復旧事業では、11件の予算不足額への対応として2,520万円の追加、また、現年度公共災害復旧事業については、8月と10月に発生した河川災害14件、道路災害13件において1億1,645万円の増額計上、現年度単独公共災害復旧事業、河川3件、道路34件に1,602万円の追加をするものなどです

庄原市議会 2013-09-25 09月25日-05号

2項公共土木施設災害復旧費、3目公共土木施設災害復旧費では、同様に9月3日、4日の大雨被害による復旧経費追加でございまして、説明欄01番現年公共災害復旧事業では、道路、河川合わせて20カ所の復旧に要する経費として、5,276万円を追加、02番現年単独公共災害復旧事業では、補助災害の対象とならない被害額60万円未満の護岸や道路法面の崩壊、あるいは、崩れた土砂の撤去に要する経費などの計上でございます。

庄原市議会 2012-09-25 09月25日-05号

また、現年単独公共災害復旧事業において、市道の崩土除去などの経費として4,340万円を計上いたしております。次ページ以降に給与費明細書地方債に関する調書を添付いたしております。以上で一般会計補正予算第4号の説明を終わります。 ○竹内光義議長 次に、議案第158号については。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○竹内光義議長 保健医療課長

  • 1