350件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2016-06-09 平成28年第 2回 6月定例会−06月09日-02号

共同通信社の行った全国電話世論調査でも,回答者の98%が,訪問はよかったと好意的です。昨年のNPT再検討会議で,世界指導者広島長崎訪問するよう促す部分が最終文書から削除され,国際政治の厳しい現実に歯がみをしましたが,形を変えてこのたび,世界指導者広島訪問が実現しました。多くの方々の御尽力に敬意を表します。  世界中の耳目がここ広島市に集まった5月27日,私は改めて思いました。

広島市議会 2016-02-22 平成28年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

また,富山県の世論調査では,介護が必要になったときに,住みなれた地域での生活を希望されている方が73%,そのうち自宅での生活を希望された方は56%もあり,住みなれた地域で,しかも家族的な雰囲気で介護サービスを受けたいというニーズにも沿っているのが富山型デイサービスなのです。  この視察のときに,福祉サービス内容,そして施設や運営に関する説明を受け,途中,涙が出るほどの感動と衝撃を受けました。

広島市議会 2015-12-10 平成27年第 6回12月定例会−12月10日-04号

数日前の新聞記事に掲載されておりましたが,内閣府の世論調査で,住宅を購入するなら新築中古かという質問に対し,新築物件を希望する割合が73%と高く,中古回答した人は10%,どちらでもよいという回答が約14%という結果が報じられました。中古住宅活性化を目指す立場からすると,こうした現実を踏まえつつも,中古住宅を希望する人たちを少しでもふやしていく必要があります。

呉市議会 2015-12-07 12月07日-01号

共同通信最新世論調査で、8割が国内で大規模テロ可能性があると答えています。日本は既に米国主導IS有志連合に名を連ねており、日本攻撃対象として名指ししています。戦争法軍事支援を行えば、国民テロにさらされる危険は一層高まります。よって、本請願は今回3度目のお願いでありますが、ぜひ御採択いただくようお願いするものであります。 ○議長石崎元成) 質疑は後日行うことにいたします。      

三原市議会 2015-12-07 12月07日-01号

共同通信最新世論調査で、8割が国内で大規模テロ可能性があると答えています。日本は既に米国主導IS有志連合に名を連ねており、日本攻撃対象として名指ししています。戦争法軍事支援を行えば、国民テロにさらされる危険は一層高まります。よって、本請願は今回3度目のお願いでありますが、ぜひ御採択いただくようお願いするものであります。 ○議長石崎元成) 質疑は後日行うことにいたします。      

廿日市市議会 2015-09-25 平成27年第3回定例会(第5日目) 本文 開催日:2015年09月25日

報道各社が行った世論調査でも法案反対する声が大きく、国会周辺をはじめ全国各地抗議行動が行われている。  これまで歴代内閣は、「憲法第9条下において許容されている自衛権行使は、我が国を防衛するため必要最小限度の範囲におしとどまるべき」として、集団的自衛権行使や他国軍の武力行使との一体化を憲法違反としてきた。  

庄原市議会 2015-09-18 09月18日-04号

先ほど討論されましたけれども、その方の支持されている宗教団体であっても、やはり過半数の方は、世論調査では反対されています。それが圧倒的な声だと思います。それを無視して、この参議院で強行するようなことがあれば、本当に日本政治史に大きな汚点を残すことになると思います。

広島市議会 2015-09-18 平成27年第 4回 9月定例会-09月18日-03号

間もなく制度が始まりますが,内閣府が今月3日に発表した世論調査では,制度内容を知らない人が5割を超えており,個人情報不正利用やプライバシーの侵害を不安視する声が多いようです。年金機構個人情報漏えい事件などの影響で,国の省令や事務処理要綱が出されていないために,全国の自治体では事務の準備に大変苦労していると聞いています。  

広島市議会 2015-09-17 平成27年第 4回 9月定例会−09月17日-02号

国土交通省新人研修会に呼ばれ,百数十人の職員を前に講演をした,新聞世論調査を持ち出し,1,消費税率の10%へのアップ,賛成31%,反対58%,2,安全保障法制に関する法案成立賛成29%,反対52%,3,原発再稼働,進めるべき30%,進めるべきでない58%,これらの世論調査民意は,いずれも反対のほうが多い,しかし,民意に逆らってそれらをやるのがあなたたち役割だと述べたそうです。

庄原市議会 2015-09-16 09月16日-02号

内閣府が平成26年に実施した世論調査では、地方への定住希望は31.6%で、平成17年に実施した調査の20.6%から11ポイントの伸びを示しております。要因としまして、火山噴火や地震、原発事故の放射能による健康への影響など、首都圏居住者にますます広がる日常的不安感から価値観も変わり、従来の物質的豊かさより、安心・安全の暮らしを重視する傾向にあると言われております。

廿日市市議会 2015-09-11 平成27年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日:2015年09月11日

このマイナンバー制度への懸念への対応についてでございますけれども、平成27年1月に内閣府が実施いたしました世論調査において、国民国家権力が日常的に監視するツールとして使われているのではないかとの懸念の声は、世論調査の中では3番目に多い18.2%の回答でございました。  個人情報の管理については、従来どおり各行政機関等が分散管理して保有することとなっております。

東広島市議会 2015-09-11 09月11日-05号

また、全国では約7割の方が、広島長崎に原爆が投下された年月日を正確に答えられなかったという世論調査結果も出ておりまして、年々、戦争や核兵器がもたらす悲惨な結果に対する市民の意識が希薄になりつつあることから、平和行政の担う役割は今後ますます重要になってくるものと認識しており、平和への取り組みを強化する必要があると考えております。 

尾道市議会 2015-09-10 09月10日-02号

次に、全ての世帯から正確な回答を得ることに対する認識市民への説明についてでございますが、国民統計調査に対する不安感を持っていることなどが国の世論調査の結果として報告されております。本市においても同様な認識であり、調査に安心して御協力いただけるよう、統計調査必要性個人情報取り扱い等について、「広報おのみち」や市のホームページ等を使って周知に努めております。 

尾道市議会 2015-09-08 09月08日-01号

国民から見ればどうなのかという、国民にとってのメリットと、それから逆に、この問題を懸念する声は、新聞各紙報道してますように、世論調査もやって報道してますが、これによって個人情報がだだ漏れになりゃせんかと。 この個人番号が付される情報というのは、3分野、税、それから災害、それから社会保障関係ですね。特に医療・介護等社会保障関連は、あらゆるデータにコードがふられていきますから。

呉市議会 2015-09-07 09月07日-01号

マスメディア世論調査では5~6割が反対廃案の声は今や多数派となってきました。県内庄原市議会では自民党県議の呼びかけで20人市議中、公明党を除く19人が賛同して「ストップ・ザ・安保法制庄原市民の会」を結成署名行動市民集会が開かれたのをご存知でしょう。8月30日には「戦争法案廃案、9条壊すな、安倍政権退陣国会12万人・全国100万人大行動」が実施されました。

三原市議会 2015-09-07 09月07日-01号

マスメディア世論調査では5~6割が反対廃案の声は今や多数派となってきました。県内庄原市議会では自民党県議の呼びかけで20人市議中、公明党を除く19人が賛同して「ストップ・ザ・安保法制庄原市民の会」を結成署名行動市民集会が開かれたのをご存知でしょう。8月30日には「戦争法案廃案、9条壊すな、安倍政権退陣国会12万人・全国100万人大行動」が実施されました。

広島市議会 2015-06-26 平成27年第 3回 6月定例会−06月26日-05号

戦後70年の間,歴代政権が構築をしてきた安全保障の枠組みに,大変大きな変化を及ぼすものでございますが,各種世論調査を見る限り,いまだに国民の多くが心底納得をできているとは言いがたい状況にあると思います。また,憲法改正派護憲派,双方から立憲主義との整合性の観点から,異論も出ております。したがいまして,法案の慎重な審議を求めるものであります。