341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

11月上旬から公募型のプロポーザルの手続に入り、2月中旬をめどに事業者選定を進めてまいります。  今後も芝生グラウンド整備複合型市民プール整備などにあわせて、サンフレッチェ広島スフィーダFC、また、岡山シーガルズなどの連携協定先であるスポーツチームとの交流など、スポーツによる魅力あるまちづくりを積極的に進めてまいります。  

府中市議会 2022-03-14 令和 4年厚生常任委員会( 3月14日)

そういったところもあわせて、今回こういった共生交流センターの設置に当たりましては、そういった事業所にも入っていただいて、障害者雇用、就労の場に結びつけたいという思いも持っており、この事業所選定については近々にプロポーザルを行って、事業者選定を行いたいと考えておりますし、答弁の中にもありましたが、府中北市民病院との連携でありますとか、また上下高校との連携等々も含めて、中山間地域として大きな大きな課題

府中市議会 2022-03-11 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

最後、予算の使途なんですが、今回実施を企画しております地域おこしハッカソン企画業務にかかわりましては、ハッカソンを実行していただくための業務を行っていただける開催経験のある事業者公募プロポーザル方式により選定を行い、委託事業として実施することを想定しております。委託をお願いする事業内容といたしましては、主に三つの要素を柱として考えております。  

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

次に,調理・配送等に係る委託料についてですが,まずこの委託業務は,価格のみで事業者を決定する競争入札ではなく,提案内容を総合的に評価して事業候補者選定する公募プロポーザル方式を採用しています。候補者選定に当たっては,衛生管理面経費面事業者独自のアピールなどについて提案を受け,総合的に最も優れた提案を行った同社を候補者として選定しました。

広島市議会 2022-02-07 令和 4年第 2回 2月定例会-02月07日-01号

今度,包括委託になったときは,これはプロポーザル方式ということでよろしいでしょうか。随意契約とか一般競争入札とかプロポーザル方式入札とかいろいろあると思うんですが,どのようにされるつもりですか。 ○佐々木壽吉 議長      水道局長。 ◎友広整二 水道局長     契約方法につきましてはプロポーザル方式を考えております。  以上でございます。

広島市議会 2022-01-12 令和 4年第 1回 1月臨時会−01月12日-01号

ちなみに他の政令指定都市では公募プロポーザル方式で行っているところもあります。  次に,業務委託するに当たって,広島市が実施主体なのですから,当然,人件費をはじめ積算を行ったと思います。広島市が行った積算随意契約をするという某大手人材派遣会社が行った積算にはどのくらい差があったのでしょうかお答えください。  

府中市議会 2021-12-09 令和 3年建設常任委員会(12月 9日)

議案要旨件数でございますが、令和4年度からの指定管理者について見直しを進める施設として公募した2施設については、11月初旬にプロポーザル審査を行い、また指名とした施設につきましては書類審査を経て計27の施設につきまして、指定管理者候補選定し、本議案としたところでございます。  ただいま、議案概要説明の3ページを配信いたしました。  見直しを行う施設につきまして、中段の3を御覧ください。  

府中市議会 2021-12-07 令和 3年総務文教常任委員会(12月 7日)

議案要旨件数ですが、令和4年度からの指定管理者について見直しを進める施設公募するとした7施設は、11月初旬にプロポーザル審査を行い、また指名とした施設についても書類審査を経て、計74の施設について指定管理者候補選定し、本議案としたところでございます。  見直しを行う施設については、3の表を御覧ください。  

府中市議会 2021-11-30 令和 3年第5回定例会(11月30日)

それらを踏まえ、公募するとした7施設6件については10月に公募を行い、11月初旬にプロポーザル審査、また指名とした施設につきましても、書類審査を経て74の施設について、本件であります指定管理者候補選定議案としたところでございます。  資料の縦3です。見直しを行う施設を御覧ください。  ここは、いずれも現在の指定管理者を継続して指名するものでございますが、指定期間をそれぞれ定めております。  

廿日市市議会 2021-08-05 令和3年予算特別委員会 本文 開催日:2021年08月05日

このたびの補正は宮島訪問税特別徴収を円滑に実施するための準備として、生活航路運航事業者と市で徴収システム共同調達を行うもので、システム構築期間を要することから、今年度中に公募プロポーザルを行い事業者を決定するため、債務負担行為の設定を行うものでございます。

廿日市市議会 2021-06-29 令和3年議員全員協議会 本文 開催日:2021年06月29日

宮島訪問税条例については本年第1回定例議会で可決をいただき、現在法定外税の新設について総務省協議を行うとともに、生活航路運行事業者でありますJR西日本宮島フェリー株式会社宮島松汽船株式会社とで課税対象外等の判別を組み込んだ運賃税徴収システムを構築するため3社共同で調達するための公募プロポーザル実施に向けた協議を進めているところでございます。

府中市議会 2021-06-18 令和 3年第3回定例会( 6月18日)

こどもの国公園整備の今後の展開を紹介させていただきますと、大型遊具につきましては、公募プロポーザルにより、このエリアの趣旨に沿った遊具提案していただきますよう、公募を行っているところでございます。公園内に整備するトイレにつきましては、7月3日より、全国の建築学生デザイン提案を受け付けてまいります。

呉市議会 2021-06-14 06月14日-01号

対話参加事業者からは、高い関心を示していただいており、秋頃にはプロポーザル実施したいと考えております。 今、世界各国日本各地スマートシティー取組が推進されていますが、特に自動運転などのスマートモビリティー分野は、今後、飛躍的な技術革新が見込まれる分野でございます。呉駅周辺地域総合開発においても、スマートモビリティー乗り入れ前提としております。

三原市議会 2021-06-14 06月14日-01号

対話参加事業者からは、高い関心を示していただいており、秋頃にはプロポーザル実施したいと考えております。 今、世界各国日本各地スマートシティー取組が推進されていますが、特に自動運転などのスマートモビリティー分野は、今後、飛躍的な技術革新が見込まれる分野でございます。呉駅周辺地域総合開発においても、スマートモビリティー乗り入れ前提としております。