12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

前橋市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-12-06

6 【16番(藤江彰議員)】 前橋駅北口平成23年7月に公共交通エリア整備が完了し、路線バス及びタクシー乗り場が新しくなり、平成24年4月には全体の整備も完了しております。現在、駅北口開発事業が進められており、紆余曲折はありましたが、共同住宅、店舗及び子育て支援施設が入る地上27階地下1階建て複合ビル工事が着手されようとしております。

前橋市議会 2019-08-20 令和元年_総務常任委員会 本文 開催日: 2019-08-20

5のイベント概要につきましては、(1)から裏面の(4)まで記載のとおり、4つエリア公共交通エリア、親子っちエリア、バルストリートエリア駅前ライブエリア4つエリアに分け、公共交通乗車体験、自転車の試乗、交通安全教室や昔の遊びを体験する広場、ダンスと音楽ライブなどのステージイベント飲食物の販売などを実施し、子供からお年寄りまで1日楽しめる内容となっております。  

前橋市議会 2014-09-09 平成26年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2014-09-09

ところで、現在の前橋北口広場は、バスタクシーが停車する公共交通エリア一般車乗降場駐車場がある一般車エリアに分かれておりますが、公共交通エリア一般車が誤って進入する状況があると聞いております。公共交通エリアへの一般車の進入は、バスタクシーの運行の障害となるほか、接触事故なども懸念されますので、動線を整理する必要があるのではないかと考えますが、市の見解をお伺いいたします。

前橋市議会 2011-09-30 平成23年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2011-09-30

次に、建設部関係では、前橋北口広場整備に関して公共交通エリア供用開始後の状況広場全体の進捗状況及び今後の見通し、中心市街地活性化における広場の役割、バス停の夏場対策などについて、また上武道路供用開始に向けた芳賀地区幹線市道交差部整備生活道路整備荻窪公園通線事業実績予定前橋公園通線県庁群大線土地購入費平均単価事業進捗率などに対する質疑、加えて桜塚橋橋梁補修改良事業及び

前橋市議会 2010-09-14 平成21年度決算委員会_建設水道委員会 本文 開催日: 2010-09-14

この部分がある程度仕上がりましたら既存の駅前広場東西2つに分けまして、西側公共交通エリア工事に取りかかる予定でございます。公共交通エリアにつきましては、来年の2月ごろ着手し、群馬DCの始まる前に供用する予定でございます。次に東側一般車エリアに着手しますが、このエリアDC期間中も継続して工事を行いたいと考えております。なお、中央広場工事につきましては最後を予定しております。

前橋市議会 2010-03-10 平成22年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2010-03-10

また、中心市街地への歩行者動線確保取り組み等についてでございますが、広場西側公共交通エリア、東側一般車両エリアに分離いたしまして、広場中央部にはけやき通りにつながる広場空間を確保することによりまして、歩行者観光客中心市街地に向かって今まで以上に円滑に移動できるような配置となっております。

  • 1