86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高山市議会 2021-03-09 03月09日-02号

今年度の防災の主な取組といたしましては、まちづくり協議会町内会が連携して、地区防災計画策定に取り組まれたり、組織独自の備蓄品の整備、住民アンケート実施、小中学校と連携した防災学習ですとか防災講演会開催災害時要支援者支援取組など、全てのまちづくり協議会において防災事業に取り組まれております。 

恵那市議会 2019-12-19 令和元年第4回定例会(第3号12月19日)

○10番(鵜飼伸幸君) 私が通告を出した後に、ことし、先月の11月の30日、多治見で、元多治見砂防事務所長、今は国土交通省砂防部長今井一之氏の防災講演会これがございました。柘植議員と一緒に行ってきました。市のほうも次長のほうが、出席されておりましたが。  そのテーマは、避難力ということで、土砂災害に対する住民避難ということで講演がなされました。

多治見市議会 2019-12-13 12月13日-04号

そういった映画を、19日の防災講演会もそうですけども、駅北庁舎の4階であります。ごくごく、私は、限られた人数だと思っています。とても残念でなりません。なぜ、もっと大きなところで市民皆さん、関心のある方、不安に思っていらっしゃる方、たくさんいると思います。

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

そこで、私が提案する「必殺技」は、「災害エスノグラフィーを活用した防災講演会です。「災害エスノグラフィー」、何だか難しい言葉ではありますが、市職員の「体験談を語る」ことが目的です。  個人体験談もとに、将来に残すべき教訓、ほかの災害に生かせる知恵個人失敗成功を明らかにし、体験を共有化する方法を「災害エスノグラフィー」と言います。  

瑞浪市議会 2019-09-19 令和元年第4回定例会(第3号 9月19日)

そこで、私が提案する「必殺技」は、「災害エスノグラフィーを活用した防災講演会です。「災害エスノグラフィー」、何だか難しい言葉ではありますが、市職員の「体験談を語る」ことが目的です。  個人体験談もとに、将来に残すべき教訓、ほかの災害に生かせる知恵個人失敗成功を明らかにし、体験を共有化する方法を「災害エスノグラフィー」と言います。  

中津川市議会 2019-09-10 09月10日-03号

◆6番(森益基君) 8月26日に開催をされた防災講演会この発表の場で社協の皆さんによる寸劇、この寸劇災害ボランティアの関係についてPRをされていらっしゃいました。確認です。市の担当窓口総務部総務局なのか市民福祉部福祉局なのか、どちらでいらっしゃいますか。 ○議長勝彰君) 市民福祉部長・坪井 透君。

中津川市議会 2019-06-27 06月27日-04号

そうした中、7月3日には第8回目を迎えます防災講演会開催をされます。今回講演をしていただきます講師は、福島相馬市の立谷市長であり、全国市長会会長でもあります。東日本大震災からの復旧復興取り組みと、経験においての話をしていただきます。東日本大震災の際に陣頭指揮をとられた立場から、大変貴重な話を聞ける機会でもあると考えております。

各務原市議会 2019-03-11 平成31年第 1回定例会−03月11日-02号

ある防災講演会では、講師が実際の避難所で汚物があふれ返ったトイレスライドを表示したところ、後からあんなスライドを見せられて不快だったとの声があったと聞きましたが、それでは議論になりません。  平成28年4月に内閣府が作成した、避難所におけるトイレ確保管理ガイドラインにも、実際の避難所で水が流れず、汚れたトイレの写真が掲載されています。

多治見市議会 2018-12-13 12月13日-04号

11月18日には地元34区自治会防災講演会開催されました。行政職員による講演を聞きながら一層防災に対して真剣に備えないと命は守れないなと強く思いました。災害用品備蓄初め、安全に避難するにはどうしたらよいのか、ハザードマップにみずからの避難場所のルートを書き込むことから始めなければなりません。備えあれば憂いなし、この観点から5つ質問します。 

中津川市議会 2018-09-10 09月10日-02号

特に、まだこれから防災講演会等々あると思いますが、できたらやっぱり同じことを繰り返していただくということと、あと人が逃げおくれるそういう心理など、引き続き防災意識向上に努めていただくように、ここはお願いしたいと思います。 次に4番目、災害に強いまちづくり計画には、14-13、情報弱者への伝達手段確保とあります。

各務原市議会 2018-03-12 平成30年第 1回定例会-03月12日-02号

また、来月4月に予定しております平成30年度の自治会長大会においては、共助の大切さについて、学識経験者を招いて防災講演会を新たに実施する計画でおります。  さらには、地域防災力を高めるため、自治会自主防災活動で使用する防災資機材を購入する場合、自治会地域社会活動事業補助金のこちらの上限額を4万円から6万円に引き上げるよう、平成30年度の予算に計上して審議をいただく予定でございます。

関市議会 2017-03-06 03月06日-04号

田原地域では、災害時の基礎知識防災意識向上目的防災講演会防災学習会開催され、そのほか、防災農園管理などの安全安心活動費に約10万円、全世帯に配布してみえます田原バスマップ作成費に約13万円です。  武儀地域では、高齢者や障がい者などの車の運転が困難な人の外出手段確保する福祉有償運送事業、これに約139万円。

各務原市議会 2016-12-20 平成28年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

がないというようなことでございますが、市民皆様におきましては、ウエブサイト広報紙あとイベント総合防災訓練などでのパネル展示も行いましたし、ほかにもいろんな策定委員会公開での開催であったり、また基本構想素案段階での説明会であったり、またはパブリックコメント、そういったものも行いまして、また基本構想策定後におきましても、新庁舎建設かわら版回覧であったり、タウンワークショップ開催、また新庁舎まちづくりテーマにした防災講演会

各務原市議会 2016-11-30 平成28年第 4回定例会−11月30日-01号

また、市民皆様に対しましては、ウエブサイト広報紙イベント総合防災訓練等におけるパネル展示、本庁舎耐震化基本構想策定委員会公開開催基本構想素案段階における市内4地区別市民向け説明会パブリックコメント実施などを行い、さらに基本構想策定後も、新庁舎建設かわら版回覧タウンワークショップ開催、新庁舎まちづくりテーマとした防災講演会開催など、建てかえによる新庁舎建設に向けた取り組