25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

補修箇所も多くあると思いますが、可能な限り荷重制限、あるいは構造変更などを含み詳細検討を加え、通行可能となる保戸島橋となるよう整備補修を加え、利用を再開できるよう期待しているところでございますので、御見解をお聞きしたいと思います。  壇上での質問は以上とします。よろしくお願いします。    (質問席に降壇) ○議長長屋和伸君)   それでは、当局の答弁をお願いいたします。  

土岐市議会 2019-12-09 12月09日-02号

地域振興部長渡辺章弘君) 補修箇所がございましたときには、窯の修理も行っております。 今年度につきましてはやっておりませんが、以前行ったことがございます。 ○議長山田正和君) 7番 和田悦子君。 ◆7番(和田悦子君) ありがとうございました。 それではこの管理についてですけど、管理記録みたいことはありますか。 ○議長山田正和君) 地域振興部長 渡辺章弘君。

羽島市議会 2017-03-14 03月14日-04号

そのため、具体的な補修箇所それから補修内容、こちらにつきましては決まっておりませんが、予算としては橋の塗装、塗りかえ、100平米分を計上しております。 以上でございます。 ○議長山田紘治君) 7番 豊島保夫君。 ◆7番(豊島保夫君) 私からは、議第1号 平成29年度羽島市一般会計予算について順次お尋ねをいたします。 歳入から質問いたしますので、予算書25ページをお願いします。 

各務原市議会 2016-09-26 平成28年第 3回定例会−09月26日-02号

議員御提案のアプリを活用したインフラ維持管理につきましても、携帯端末補修箇所等を写真におさめ、手軽に市に報告をしていただくことができるため、これを機に幅広い世代の方々に地域インフラや行政に関心を持っていただき、市民協働によるまちづくりにつながるものと考えております。  ICT利活用については、現在策定中の第3次ICT基本計画の中で、地域市民ICTの推進について検討しております。

各務原市議会 2016-06-21 平成28年 6月21日経済教育常任委員会-06月21日-01号

雨漏りは当初から我々はわかっておりましたが、その補修方法というところが我々素人には正直厳しいところがございまして、専門家設計段階で見てもらいますと、1カ所の補修箇所だけではないだろうと。どの補修箇所を直せばいいのかということが正直わからないようなことになってしまいまして、それはある意味、専門家の目で見て初めて補修方法、つまり工法がわかってくるというようなことが出てまいりました。

関市議会 2014-06-25 06月25日-11号

内容につきましては、平成26年4月1日午後6時10分ごろ、関市肥田瀬字道前805番1地先歩道におきまして、道路側溝歩道段差解消のための補修箇所にくぼみが生じていたことから、次の方が所有する自動車市道へ出ようとした際に、当該くぼみにより自動車前部バンパー部分に接触し、当該自動車に損害を与えましたので、次のとおり賠償するものでございます。  

岐阜市議会 2012-09-04 平成24年第4回(9月)定例会(第4日目) 本文

なお、内容につきましては、これまでに補修を行った箇所集積地南のり面南西のり面に集中していることから、補修済み箇所に隣接した総延長120メートルを補修箇所として想定し、経費を計上させていただいたものでございます。  次に、今後のものづくり産業集積地整備計画に対する考えでございますが、まず、柳津の現状でございますが、先週の金曜日、9月7日までの1カ月間に公募を行いました。

羽島市議会 2011-12-21 12月21日-06号

そういったところで、今回このような補修箇所が確認をしたということでございますので、よろしくお願いをしたいと思います。 以上です。 ○議長味岡弘君) よろしいですか。次の質疑ある方。 7番 花村 隆君。 ◆7番(花村隆君) 今回、クラックが見つかったということでありますけれども、変更の前と後で数量がどれだけふえたのかについて答弁をお願いいたします。

恵那市議会 2005-09-14 平成17年第4回定例会(第3号 9月14日)

建設部長今井久朗君 登壇) ○建設部長今井久朗君) それでは私の方からは、道路補修箇所等の郵便局員による情報提供システムづくりというようなことでのご質問に対してお答えしたいと思います。  郵便配達員等からの情報提供につきましては、平成17年の3月1日付において、恵那市と市内郵便局との間で道路損傷等についての情報提供に関する覚書を結んでおります。

関市議会 2004-03-15 03月15日-04号

道路点検補修箇所通報などで市が委託している道路パトロール郵便局配達員さんの協力を得て、放置自動車発見通報撤去指導の体制をつくれないかお尋ねいたします。 ○議長石原教雅君)  長瀬環境経済部長。 ◎環境経済部長長瀬正文君)   議員2つ目の御質問で、この放置自動車の判定、非常に難しい面も中にはあるかと思います。 

可児市議会 2004-03-09 平成16年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2004-03-09

先ほど、一番眠い時間だからさわやかに、眠くないようにおもしろくやれよということを言われまして、非常に緊張しておりますが、私からは、三位一体改革、そして道路補修箇所修繕について、そして鳥インフルエンザについての3点についてお伺いしてまいりたいと思います。  まず三位一体改革でございます。きょうもう既に角議員、また冨田議員もこの件に関しまして質問されました。

多治見市議会 2003-12-16 12月16日-06号

その際には、補修箇所につきましては地元などの要望を取り入れながら、岐阜県に補修の要請をいたしたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長春田富生君) 5番 各務幸次君。    〔5番 各務幸次登壇〕 ◆5番(各務幸次君) 市道認定については、建設部長、私も歩いて先ほど近くを見てきましたけども、かなりひび割れがひどいんですね。

各務原市議会 2003-12-09 平成15年第 5回定例会-12月09日-03号

小中学校のすべての補修箇所修繕公園のベンチのつくりかえや補修、ペンキの塗りかえなど仕事内容は多様です。景気対策仕事雇用確保の有効な対応として、各務原市でも導入を考えるべきと考えますが、どうでしょうか、お尋ねします。  また、この登録制度とあわせて、「住宅リフォーム助成制度」を導入する自治体もふえています。埼玉県では、昨年末で15自治体が実施しています。

各務原市議会 2003-06-23 平成15年第 3回定例会-06月23日-04号

補修箇所が非常に不安定となっておりましたことから、補修箇所を日中は常時点検いたし、補修材補充等を行ってまいりました。  補修材は、通行車両のタイヤに付着し、一部ではございますが、路面に飛散をします。そのため、点検の際に路面清掃も行っております。しかしながら、夜間などは路面に飛散した補修材が、さらに通行車両により、周辺に飛び散ったわけでございます。

可児市議会 2000-03-13 平成12年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2000-03-13

補修箇所立ち会いにつきましては、補修工事完了後、完成検査としまして抽出した10ヵ所の立ち会いをいたしておりますが、すべて立会を行ってはおりません。  また監理設計につきましては、土地の権利が可児市となっている公園、また借地の場合は10年以上の無償借地契約が結ばれている公園可児市が責任となっております。その他の個人名義等土地公園については公園設置者となると思います。  

各務原市議会 1998-09-17 平成10年第 4回定例会-09月17日-03号

工事施工スケジュールを明確にというふうだったと思いますが、先ほどもちょっと申し上げましたんですが、総延長が約九千メートルの管渠があるわけでございまして、最初にテレビカメラでもって調査をさせていただく、そして補修箇所またはその悪いところを見つけて、その補修方法等を把握いたしまして、そうすることによって、事業費の積算または施工計画というようなことになるわけでございまして、ちょっとスケジュールにつきましては

  • 1
  • 2