35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

各務原市議会 2021-06-01 令和 3年 6月 1日議会運営委員会−06月01日-01号

款消防費、非常備消防運営費100万円につきましては、女性防火クラブ員の育成に使用する防火広報用資器材の整備について、コミュニティ助成事業に採択されたため、所要額を補正するものです。  10款教育費教育指導研究費37万5000円につきましては、県の指定を受けた市内の学校が、県内の自然・歴史・文化・産業等に係る施設や名跡を訪れる体験学習事業を県の委託事業として実施するために要する経費です。  

各務原市議会 2020-09-18 令和 2年 9月18日総務常任委員会−09月18日-01号

決算認定資料99ページ、9款消防費、1項消防費、1目常備消防費決算額17億3742万4000円のうち、常備消防運営費の1億1294万1000円は、総務課では消防本部全体に関わる事務的経費のほか、岐阜県消防学校などの入校に要した経費でございます。  予防課では防火対象物など予防査察を実施し、消防用設備の未設置などに対して違反処理を行ったほか、防火管理者講習開催し、資格者養成にも努めました。

各務原市議会 2019-09-24 令和 元年 9月24日総務常任委員会−09月24日-01号

決算認定資料93ページ、9款消防費、1項消防費、1目常備消防費決算額19億8390万9000円のうち、常備消防運営費の1億1427万7000円は、総務課では消防本部全体にかかわる事務的経費のほか、消防職員の基礎的、専門的な知識技術向上を図るため、岐阜県消防学校消防学校への入校に要した経費でございます。  

各務原市議会 2019-03-20 平成31年 3月20日総務常任委員会−03月20日-01号

款消防費、1項消防費常備消防費中、常備消防運営費1億1822万6000円は、消防本部全体にかかわる事務的経費などのほか、救急業務高度化推進事業として救急救命処置の円滑な遂行のため、東海中央病院への負担金の支出と救急救命士養成などに関する各種研修費、またAED更新事業として消防本部が予算計上する93台のAEDレンタル契約を継続するのに要する経費でございます。  

各務原市議会 2018-09-25 平成30年 9月25日総務常任委員会−09月25日-01号

決算認定資料95ページ、9款消防費、1項消防費、1目常備消防費決算額17億359万8000円のうち、常備消防運営費の1億1151万1000円は、総務課では消防本部全体にかかわる事務的経費のほか、消防職員の基礎的、専門的な知識技術向上を図るため、岐阜県消防学校消防学校への入校に要した経費でございます。  

各務原市議会 2018-03-15 平成30年 3月15日民生消防常任委員会−03月15日-01号

款消防費、1項消防費常備消防費中、常備消防運営費1億1793万8000円は、消防本部全体にかかわる事務的経費のほか、防火服など職員に貸与する装備品救急救助業務に要する消耗品購入経費、また岐阜県消防学校消防学校への入校、さらには講習会などに職員派遣し、知識技術向上を図るために要する経費でございます。

各務原市議会 2017-09-19 平成29年 9月19日民生消防常任委員会−09月19日-01号

款消防費、1項消防費、1目常備消防費決算額17億1063万4000円のうち、常備消防運営費の1億1306万3000円は、総務課では、消防本部全体にかかわる事務的経費のほか、消防職員の基礎的、専門的な知識技術向上を図るため、岐阜県消防学校消防学校への入校に要した経費であります。  

各務原市議会 2017-03-23 平成29年 3月23日民生消防常任委員会−03月23日-01号

款消防費、1項消防費常備消防費中、常備消防運営費1億1708万6000円は、消防本部全体にかかわる事務的経費のほか、防火服など職員に貸与する装備品救急救助業務に要する消耗品購入経費、また岐阜県消防学校消防学校への入校、さらに講習会などに職員派遣し、知識技術向上を図るために要する経費であります。

各務原市議会 2016-03-14 平成28年 3月14日民生消防常任委員会−03月14日-01号

款消防費、1項消防費、1目常備消防費のうち、常備消防運営費予算額1億1383万3000円は、消防職員としての知識特殊技術を習得するため、県消防学校消防学校等職員派遣するための旅費負担金でございます。常備消防体制充実強化一般市民対象救急救命講習開催職員防火服など貸与装備品消防事務費全般、そして火災防御救急救助業務に要する消耗品購入に要する経費などでございます。

各務原市議会 2015-09-15 平成27年 9月15日民生消防常任委員会−09月15日-01号

款消防費、1項消防費、1目常備消防費のうち、常備消防運営費の1億1482万1000円は、部を総括する事務的な経費などで、総務課分として、消防職員知識技術向上を図るための県消防学校消防学校への入校救急救命士研修所への派遣を行いました。予防課は、防火管理者講習危険物取扱者予備講習開催危険物施設等指導・検査を実施するとともに、消防法改正火災調査に関する講習会に参加しました。

各務原市議会 2015-03-16 平成27年 3月16日民生消防常任委員会−03月16日-01号

1項消防費、1目常備消防費のうち、常備消防運営費予算額1億1491万9000円は、消防職員としての知識特殊技術を取得するための県消防学校消防学校への職員派遣するための旅費負担金でございます。常備消防体制充実強化一般市民対象救命講習開催職員防火服など貸与品消耗品全般、そして火災防御救急救助業務に要する消耗品購入に要する経費でございます。  

各務原市議会 2014-09-19 平成26年 9月19日民生消防常任委員会−09月19日-01号

款消防費、1項消防費、1目常備消防費のうち、常備消防運営費の1億235万8000円は、部を総括する事務的な経費などで、消防職員知識技術向上を図るための消防学校消防学校等への入校救急救命士養成を行いました。また、火災予防関係講習会への職員派遣、質の向上に努めてまいりました。派遣人員はごらんのとおりでございます。

各務原市議会 2014-03-13 平成26年 3月13日民生消防常任委員会−03月13日-01号

款消防費、1項消防費のうち、常備消防運営費予算額1億1899万3000円は、常備消防体制充実強化消防事務事業全般火災防御救急救助業務運営に要する事務的経費などでございます。  救急業務高度化推進事業5444万6000円は、救急救命士救急隊員教育研修を初め、救急搬送をスムーズにするための施策など救急業務高度化のための負担金や、救命士を要請するための入校負担金です。  

各務原市議会 2013-09-18 平成25年 9月18日民生消防常任委員会−09月18日-01号

款消防費、1項消防費、1目常備消防費のうち、常備消防運営費の1億422万9000円は、部を総括する事務的な経費などのほか、消防職員知識技術向上を図るための消防学校等への入校負担金救急救命士養成経費各種講習会への参加費用、また平成24年度の消防活動といたしまして、一番下の表のとおり火災件数は46件。  74ページをごらんください。  

各務原市議会 2013-03-21 平成25年 3月21日民生消防常任委員会−03月21日-01号

常備消防費のうち、常備消防運営費予算額1億315万1000円は、消防職員としての知識特殊技術を習得するため、県消防学校消防学校救急救命士養成所等職員派遣するための旅費負担金常備消防体制充実強化と、一般市民対象救命講習開催消防職員防火服など貸与装備品消防事務事業全般と、火災防御救急救助業務に要する消耗品費に要する経費でございます。

  • 1
  • 2