42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-11-07 令和4年第5回臨時会(第1日) 提案理由説明・質疑・付託・討論・採決 本文 2022-11-07

17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、コロナ禍におけるエネルギー及び食料品価格等物価高騰に対する本市独自の支援策として、介護及び障がい福祉施設並びに私立保育所等施設運営に係る負担を軽減するため、運営費に対する補助金、また、高校生及び大学生等通学に係る負担を軽減するため、定期券及び自転車購入費等に対する補助金をそれぞれ追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-11-07

次に、2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費では、2事業合計で1億1,310万円を計上しております。  事業名(2)学生通学支援事業定期券自転車)につきましては、高校生大学生を中心とした世代への定期券購入や、自転車購入費等通学に係る費用を補助するものとして、合計で9,380万円を計上しております。

大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費の18節負担金補助及び交付金についてですが、高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症感染者等介護を行う従事者支援するため、介護を行った感染者等1人につき3万円を従事者に給付する支援金について、新型コロナウイルス感染拡大に伴い不足が見込まれることから、5,127万円を追加するものです。  

大野城市議会 2022-09-01 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-01

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、10節需用費に3,951万5,000円を追加するものです。これは、自宅療養となった新型コロナウイルス感染症陽性者自宅待機を要請されている濃厚接触者のうち、親族等支援を受けることができない世帯日常生活支援するため、食料品及び日用品等支給を行う事業で、新規陽性者の急増により、年度当初の見込みを上回ることによるものでございます。

大野城市議会 2022-09-01 令和4年第4回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-09-01

款総務費は、1項17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、自宅療養となった新型コロナウイルス感染症陽性者及び濃厚接触者のうち、親族等支援を受けることができない世帯日常生活支援するため、食料品及び日用品等支給に要する費用を追加するものでございます。  次に、歳入について説明をさせていただきますので、戻りまして6ページ、7ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2022-06-13 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-06-13

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費を2億1,113万5,000円計上しております。これは、コロナ禍における原油価格及び物価高騰等に対する国の緊急対策に基づき実施する本市独自の支援策といたしまして、家庭事業者経済的負担を軽減するため、下水道使用料基本料金を9月検針分から6か月間免除するものでございます。  

大野城市議会 2022-06-03 令和4年第3回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-06-03

款総務費は、1項17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、コロナ禍における国の緊急対策に基づき実施する本市独自の支援策として、家庭及び事業者経済的負担を軽減するため、下水道使用料基本料金を9月使用分から6か月間免除する補助金を追加するものでございます。  

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2022-03-18

款総務費は、1項17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、高齢者施設において介護等を行う従事者支援するため、介護等を行った新型コロナウイルス感染症陽性者人数に応じて給付する支援金を追加するものでございます。  次に、歳入について説明をさせていただきます。戻りまして、6ページ、7ページをお願いいたします。  

大野城市議会 2022-03-18 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-18

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費の18節負担金補助及び交付金において、高齢者施設等において新型コロナウイルス感染症陽性者等介護を行う従事者支援するため、介護を行った陽性者等人数に応じて給付する支援金について、感染拡大などに伴い事業費不足が見込まれることから304万円を追加するものです。  

大野城市議会 2022-03-10 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-10

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費につきましては、10節需用費に840万円を増額しております。  これは、医療機関への入院や宿泊療養施設への入所を行わず、自宅療養となった新型コロナウイルス感染症陽性者、それから、自宅待機を要請されている濃厚接触者のうち、親族等支援を受けることができない世帯日常生活支援するため、食料品及び日用品等支給を行う事業でございます。  

大野城市議会 2022-03-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-09

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費です。  新型コロナウイルス感染症対策事業費39万円は、障害福祉施設利用者感染者または濃厚接触者が出た場合に、その方に接触した職員に対して支払われる手当となっております。  なお、本事業費は、前年度につきましては6月補正において120万円の予算を計上しております。  次のページをお開きください。3款1項1目社会福祉総務費です。  

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費は、本市が独自で実施している支援事業に係る費用でございます。新生児子育て応援特別給付金給付事業は、新型コロナウイルス感染症の社会的、経済的影響下において、新生児子育てを行う保護者を応援することを目的に、令和3年度に引き続き新生児1人当たり10万円を給付する事業でございます。

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費は、本市が独自に実施した、または実施している支援事業に係る費用でございます。これらの事業完了、今年度の給付見込み等に基づきまして、18節負担金補助及び交付金を補正するものです。  新生児臨時特別給付金は、事業完了により、不用額470万円の減額。  

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

款総務費は、1項17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、自宅療養となった新型コロナウイルス感染症陽性者及び濃厚接触者のうち親族等支援を受けることができない世帯日常生活支援するため、食料品及び日用品等支給に要する費用を追加するものでございます。  

大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09

2款1項17目新型コロナウイルス感染症対策費につきましては、10節需用費に28万7,000円、17節備品購入費に48万3,000円、合計77万円を増額しております。これは、留守家庭児童保育所市立保育所における感染症対策を施し、感染拡大を防止するため、空気清浄機自動除菌機能つき遊具箱、非接触型体温計などを購入するものです。  

大野城市議会 2021-12-01 令和3年第9回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2021-12-01

17目新型コロナウイルス感染症対策費におきまして、留守家庭児童保育所及び市立保育所において、新型コロナウイルス感染症感染リスクを抑えるため、感染予防に係る物品の購入費用を追加するものです。  次に、18ページ、19ページをお願いいたします。  3項2目住居表示費におきまして、大字乙金地区宅地開発に伴い住居表示を実施する必要があることから、住居表示審議会の開催に要する費用を追加するものです。