8382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

会議のメンバーは、商工会、地元まちづくり協議会、区長会筑紫中央高校、大野城市にぎわいづくり協議会など、各団体から推薦を受けた代表者学識者の計8名に、オブザーバーとして県や西鉄などを代表する3名を加えた合計11人で構成しています。会議では、進捗状況に関する情報共有を図るほか、高架下の活用に向けた協議を行っており、年に1から2回程度開催しております。 168: ◯議長山上高昭) 井福議員

筑紫野市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 本文 2022-12-13

去る11月19日議会報告会御笠まちづくり協議会の役員さんから質問を受けました。御笠には宝満山と阿志岐城跡国指定史跡が2つもある、特に阿志岐城跡はどうなっているか、見学通路についても聞かれるとのことでございました。言葉には出されませんでしたが、眼光は鋭く、議員は何をやっているんだというお叱りのお言葉だと受け止めました。  

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 名簿 2022-12-13

         │2.学校図書状況    │(1) 「全国小中学校1校あたりの図書購入費が2021 │ │         │            │  年度、9年前の2012年度より7万~10万円減り、 │ │         │            │  平均図書購入冊数も100冊程度、少なくなってい  │ │         │            │  ることが、全国学校図書館協議会

大野城市議会 2022-12-13 令和4年第6回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-12-13

全国小中学校1校当たりの図書購入費が、2021年度、9年前の2012年度より7万円から10万円減り、平均図書購入冊数も100冊程度少なくなっていることが全国学校図書館協議会学校図書館調査で分かった。政府は、1993年から学校図書館図書整備等5か年計画を実施しているが、学校図書計画的な整備が十分進んでいない現状が明らかになった」とありますが、本市の状況はどうなんでしょうか。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-12-09

150: ◯こども健康課長安武博樹) 特にヤングケアラーに特化した調査というのは行っておりませんが、現在こども健康課で、要保護児童対策地域協議会対象家庭については、管理、支援しているところでございますが、そこで確認できている数については、およそ14世帯ぐらいだろうと。ただし、全ての家庭を把握できているわけではございませんので、現在確認できている世帯にはなります。以上でございます。

大野城市議会 2022-12-09 令和4年予算委員会 名簿 2022-12-09

1:                 令和4年第6回12月定例会                   予算委員会会議録 1.日  時: 令和4年12月9日(金) 午前9時00分~午後3時25分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】森委員長原田委員長関岡田中井上平井関井福澤・松               崎(百)・神田委員         【欠席委員】なし         

大野城市議会 2022-12-07 令和4年総務政策委員会 名簿 2022-12-07

1:                 令和4年第6回12月定例会                  総務政策委員会会議録 1.日  時: 令和4年12月7日(水) 午前10時01分~午前10時50分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】中村委員長渡邉委員長山上平井河村松崎(百)・原田・               岡部委員         【欠席委員】なし         

大野城市議会 2022-12-07 令和4年福祉教育委員会 名簿 2022-12-07

1:                 令和4年第6回12月定例会                  福祉教育委員会会議録 1.日  時: 令和4年12月7日(水) 午後1時29分~午後1時51分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】大塚委員長平田委員長関岡田中関井福澤委員         【欠席委員】なし         【委員外議員】なし         【執行部

大野城市議会 2022-12-01 令和4年第6回定例会 会期日程 2022-12-01

──────┤ │ 12月5日(月) │       │        │            │ ├─────────┼───────┼────────┼────────────┤ │※12月6日(火) │ 本 会 議 │  議  場  │   質疑付託    │ ├─────────┼───────┼────────┼────────────┤ │         │総務政策委員会│ 全員協議会

大野城市議会 2022-11-07 令和4年予算委員会 名簿 2022-11-07

1:                 令和4年第5回11月臨時会                   予算委員会会議録 1.日  時: 令和4年11月7日(月) 午前10時15分~午前11時34分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】森委員長原田委員長関岡田中井上平井関井福澤・松               崎(百)・神田委員         【欠席委員】なし

大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号

2.地域防災力の強化については、地域の自発的な取組が大切であることから、校区まちづくり協議会後継者不足町内公民館加入率低下が進む中でも自主防災組織が立ち上げられるよう、予算措置するなど支援されたい。3.ふるさと納税については、寄附金目標金額を高く掲げ、先進自治体の研究を行いながら、他の自治体で多く取り扱われている県産品返礼品としてさらに多く取り入れるなど、目標達成に向けて努力されたい。

大野城市議会 2022-09-26 令和4年第4回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-09-26

総合政策部所管分では、公共サービスDOCK事業の成果と今後の見通しについて、行政手続オンライン化事業におけるオンラインでの証明書申請件数及びその申請割合、今後の見通し及び周知計画について、にぎわいづくり協議会事業への市の関わり、補助金交付の効果及び市の考えについて。  

大野城市議会 2022-09-26 令和4年予算委員会 名簿 2022-09-26

1:                 令和4年第4回9月定例会                   予算委員会会議録 1.日  時: 令和4年9月26日(月) 午前10時33分~午前10時53分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】森委員長原田委員長関岡田中井上平井関井福澤・松               崎(百)・神田委員         【欠席委員】なし

大野城市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第4日) 名簿 2022-09-22

                   │ │         │            │(4) 教育システム整備について           │ │         │            │  1)コミュニティスクールスクール・コミュニ │ │         │            │   ティとは何か                │ │         │            │  2)学校運営協議会

筑紫野市議会 2022-09-22 令和4年第4回定例会(第3日) 本文 2022-09-22

ペットボトルリサイクル推進協議会によると、日本のペットボトル回収率は88.5%、リサイクル率は96.7%と世界でもトップレベルであり、2020年はおよそ48万8,000トンのペットボトルがリサイクルされました。  例えば、再びペットボトルになるだけではなく、衣類、土木、建築資材食品用トレー、文具、事務用品等々、実に多種多様な製品に生まれ変わっています。  

大野城市議会 2022-09-21 令和4年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2022-09-21

今後も、共助を担う自主防災組織防災士連絡協議会等への支援を継続し、さらなる地域防災力の向上を目指してまいります。以上です。 344: ◯議長山上高昭) 河村議員。 345: ◯13番(河村康之) 先ほどもお話しいたしましたが、災害時には外国語や手話などの言語を使う方など、いろいろな方が避難所避難をしてきます。その方々の中には、言語や意思の疎通が取りにくい方もたくさんおられます。

大野城市議会 2022-09-14 令和4年決算特別委員会 名簿 2022-09-14

1:                    令和4年9月                  決算特別委員会会議録 1.日  時: 令和4年9月14日(水) 午前8時58分~午前10時28分 2.場  所: 全員協議会室 3.出席者 : 【委  員】松田委員長渡邉委員長山上松崎(正)・河村井福中村・大               塚・平田岡部委員         【欠席委員】なし