15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

敦賀市議会 2004-03-05 平成16年第1回定例会(第1号) 本文 2004-03-05

このほかは、いずれも県営事業平成15年度実施事業に係る負担金で、農免道路整備事業費負担金につきましては平成14年度の繰越事業に対するもの、そのほかは12月補正予算に計上した残り分を補正するものでございます。また、財源負担金についても調整をいたしております。  次のp.37、林業費をお願いいたします。  

敦賀市議会 2003-03-05 平成15年第1回定例会(第1号) 本文 2003-03-05

農地費でございますが、まず中ほどの土地改良施設維持管理適正化事業費補助金234万円につきましては、金山土地改良区取水ポンプ取替工事費のうち4割を補助するものでございますし、このほか農免道路整備事業費負担金から農業用河川工作物応急対策事業費負担金まで、いずれも県営事業の14年度実施事業に係る負担金でございまして、12月補正予算に計上した残り分について調整をするものでございます。

敦賀市議会 2001-12-10 平成13年第6回定例会(第1号) 本文 2001-12-10

農林水産業費でございますが、農地費農免道路整備事業費負担金につきましては、県営事業山泉野坂を結ぶ道路に対します負担金でございます。ふるさと農道緊急整備事業費負担金は、山泉野坂を結ぶ道路、それと櫛川木崎を結ぶ道路整備に対する負担金で、財源として市債を計上いたしております。水環境整備事業費負担金は、疋田舟川に係る整備事業及び中央町の水路整備に係るものでございます。

敦賀市議会 2001-03-06 平成13年第1回定例会(第1号) 本文 2001-03-06

それから、次の山泉-野坂間の農免道路整備事業費負担金及びふるさと農道緊急整備事業費負担金敦賀中央地区水環境整備事業費負担金、中山間地域総合整備事業費負担金杉箸地区農業用河川工作物応急対策事業費負担金長谷地区ふるさと水と土ふれあい事業費負担金につきましては、県事業繰り越しに伴うもので、用地取得や他事業との調整のおくれによるものでございます。  

敦賀市議会 2000-12-11 平成12年第5回定例会(第1号) 本文 2000-12-11

次の農免道路整備事業費負担金は、山泉野坂を結びます道路。  それから、ふるさと農道緊急整備事業費負担金は、山泉野坂を結ぶ道路と、櫛川木崎を結ぶ道路整備に対します負担金で、財源として市債を計上させていただいております。  水環境整備事業費負担金は、疋田舟川に係ります整備事業、及び呉羽町と中央町の境の水路整備に係るものでございます。  

敦賀市議会 2000-03-07 平成12年第1回定例会(第1号) 本文 2000-03-07

上から順次御説明をいたしますと、山泉-野坂間の農免道路整備事業費負担金それから疋田地区水環境整備事業費負担金、一つ飛びまして杉箸地区農業用河川工作物応急対策事業費負担金につきましては、県事業繰り越しに伴うもので、用地取得や他事業との調整のおくれによるものでございます。  黒河地区農村総合整備事業につきましては、橋梁工事河川協議日数を要したもの。

敦賀市議会 1999-12-10 平成11年第6回定例会(第1号) 本文 1999-12-10

農地費のうち農免道路整備事業費負担金は、山泉野坂を結ぶ道路ふるさと農道緊急整備事業費負担金は、山泉野坂を結ぶ道路と、それから櫛川木崎を結ぶ道路整備に対する負担金で、財源として市債を計上させていただいております。  水環境整備事業費負担金は、疋田舟川に係る整備事業県営区画ほ場整備事業費負担金は、山泉原地区の同事業に係るもの。財源として地元負担金を計上させていただいております。  

敦賀市議会 1999-06-15 平成11年第3回定例会(第1号) 本文 1999-06-15

一番上の農免道路整備事業費負担金から道路改良事業までの7事業、それから県橋りょう改良事業費負担金から岡山松陵線街路事業までの3事業、一番下の河川災害復旧事業につきましては、3月議会で御審議をいただきましたとおりそれぞれ平成11年度へ繰り越しさせていただいたものでございます。

敦賀市議会 1999-03-05 平成11年第1回定例会(第1号) 本文 1999-03-05

順次説明をさせていただきますと、山泉野坂間の農免道路整備事業費負担金及びふるさと農道緊急整備事業費負担金黒河地区農村総合整備事業刀根杉箸地区集落環境整備区画整理事業疋田地区水環境整備事業費負担金白木漁港局部改良事業。市道1号線の道路改良事業穴地蔵橋貯木場橋県橋りょう改良事業費負担金。大瀬川の河川改修事業岡山松陵線街路事業

敦賀市議会 1998-09-16 平成10年第3回定例会(第1号) 本文 1998-09-16

農免道路整備事業費負担金山泉野坂を結ぶ道路ふるさと農道緊急整備事業費負担金は、山泉野坂を結ぶ道路、及び櫛川木崎を結ぶ道路財源として市債を計上させていただいております。  水環境整備事業費負担金は、疋田舟川に係る整備事業県営区画ほ場整備事業費負担金は、山泉原地区の同事業に係るもの。財源として地元負担金を計上させていただいております。  

敦賀市議会 1998-06-12 平成10年第2回定例会(第1号) 本文 1998-06-12

一般会計でございますが、一番上の農免道路整備事業費負担金から県橋りょう改良事業費負担金までの5事業のうち、農村総合整備事業を除く4事業につきましては、3月議会で御審議をいただきましたとおり、それぞれ10年度へ繰り越しさせていただいたものでございます。  農村総合整備事業につきましては、県支出金調整の関係上、1万円少ない額で繰り越しさせていただいております。  

敦賀市議会 1997-03-07 平成9年第2回定例会(第1号) 本文 1997-03-07

山泉-野坂-関間農免道路整備事業費負担金及びふるさと農道緊急整備事業費負担金につきましては、用地交渉のおくれによるもの。山泉及び原地区県営区画ほ場整備事業費負担金につきましては、工事着工箇所の選定に不測の日数を要したことによるもの。黒河地区農村総合整備事業につきましては、排水池位置決定工事予定地境界明示が難航したことによるもの。

敦賀市議会 1996-03-07 平成8年第1回定例会(第1号) 本文 1996-03-07

農免道路整備事業費負担金及びふるさと農道緊急整備事業費負担金につきましては、山泉-野坂-関間県営区画ほ場整備事業費負担金については原地区集落環境整備区画整理事業費負担金については、刀根杉箸地区の各整備事業に係るもの。橋りょう整備事業につきましては、堂新橋東野神線街路事業については、東野神橋建設工事費でございます。  

  • 1