99件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

現在は、土地賃貸借契約締結に向けまして地権者企業協議を行っており、土地賃貸借契約がまとまり次第、市と炊事棟等貸付契約締結する予定となっております。  次に、恐竜渓谷かつやまエリア分譲地についてお答えいたします。  恐竜渓谷かつやまエリア分譲地利用事業者の公募につきましては、令和4年4月1日から12月27日まで申込を受付し、4区画のうち1区画について応募がありました。

越前市議会 2022-05-20 05月20日-01号

年度越前市一般会計繰越明許費繰越しの報告について、報告第5号令和年度越前市一般会計事故繰越しの報告について、報告第6号令和年度越前市水道事業会計予算繰越しの報告について、報告第7号令和年度越前市工業用水道事業会計予算繰越しの報告について、報告第8号令和年度越前市下水道事業会計予算継続費逓次繰越しの報告について、報告第9号令和年度越前市下水道事業会計予算繰越しの報告について、報告第10号賃貸借契約

越前市議会 2021-12-03 12月06日-04号

その協会事務所は、市民プラザオープンシェアオフィス内にございますので、ほかの入居団体と同様に市と賃貸借契約締結をしていただいております。 使用料につきましては、市普通財産貸付要綱規定に準じまして、入居団体皆様方におかれまして机などの専有面積に応じて御負担をいただいているところでございます。 

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

市民雪置き場支援事業は,円滑な除雪環境を確保するため,自治会地権者賃貸借契約により,自治会内に雪置場を確保していただき,その賃貸料の一部を補助する制度でございます。 住宅などが密集し,除雪した雪を置く場所が少ない地域におきましては,地域皆様の御協力の下,雪置場を確保することは,除雪作業効率化を図る上で有効であると考えております。

福井市議会 2021-03-01 03月01日-02号

市民雪置き場支援事業は,円滑な除雪環境を確保するため自治会などと地権者賃貸借契約により地区内に雪置場を確保していただき,その賃貸料の一部を補助する制度でございます。住宅などが密集し除雪した雪を置く場所が少ない地域におきましては,こうした雪置場を確保することは除雪作業効率化を図る上で有効であると考えています。 

鯖江市議会 2020-12-08 令和 2年12月第427回定例会−12月08日-03号

今年4月より、個人が建物賃貸借契約連帯保証人になる場合には、極度額書面等で定めなければ、その連帯保証契約は無効であるというふうに改正されました。この極度額というのは、連帯保証人支払い義務を負う限度額のことをいいます。例えば、保証した家賃の6か月分であるとか、12か月分であるとか、24か月分であるとか、それ以上は保証しませんよという極度額を記入する、示す必要があるというふうになっています。

鯖江市議会 2020-06-17 令和 2年 6月第424回定例会−06月17日-03号

また、センター賃貸借契約期間は10年間であるが、その後は、双方の協議により延長する方向で考えているとの答弁でした。  次に、議案第37号 鯖江印鑑条例および鯖江手数料徴収条例の一部改正について、ならびに議案第38号 鯖江税条例の一部改正については、理事者の説明を了とし、特段申し上げる質疑はございませんでした。  

越前市議会 2019-11-28 11月28日-01号

次に、市長から報告第24号賃貸借契約締結報告について、報告第25号賃貸借契約締結報告について、報告第26号賃貸借契約締結報告について、報告第27号賃貸借契約締結報告について、報告第28号専決処分報告について、報告29号専決処分報告について、報告第30号専決処分報告について、報告第31号専決処分報告について、報告第32号専決処分報告について、報告第33号専決処分報告について

鯖江市議会 2019-09-09 令和 元年 9月第421回定例会−09月09日-02号

都市整備部長長谷川伸英君) 民法の一部を改正する法律の施行に伴い、賃借人原状回復義務範囲から経年変化部分が除外されることによる市の対応についてのお尋ねでございますけれども、改正前の民法においては、賃貸借契約終了時において賃借物原状回復範囲等についての規定はございませんでした。民法改正に伴いまして、通常損耗経年変化について、賃借人原状回復義務を負わないことが明記されました。  

越前市議会 2019-09-02 09月02日-01号

次に、市長から報告第19号平成30年度越前一般会計継続費精算報告について、報告第20号平成30年度越前決算に係る健全化判断比率等について、報告第21号賃貸借契約変更契約締結報告について、報告第22号専決処分報告について、報告第23号専決処分報告についての以上の5件の報告が提出されており、お手元に配付してありますので、ごらん願います。  

越前市議会 2019-06-14 06月14日-01号

次に、市長から報告第6号平成30年度越前市一般会計継続費逓次繰越しの報告について、報告第7号平成30年度越前市一般会計等繰越明許費繰越しの報告について、報告第8号平成30年度越前市一般会計事故繰越しの報告について、報告第9号平成30年度越前市水道事業会計予算繰越しの報告について、報告第10号平成30年度越前市工業用水道事業会計予算繰越しの報告について、報告第11号賃貸借契約締結報告について、報告

鯖江市議会 2018-12-21 平成30年12月第416回定例会−12月21日-05号

また、委員からは、当該補助事業について一定期間以上の事業継続補助者義務づけているのかとの質疑があり、理事者からは、補助金交付要綱において5年以上の継続が見込まれるものを補助対象としており、その物件賃貸借契約書や契約書により確認しているとの答弁がありました。委員からは、補助事業終了後も継続して補助者の動向を注視し、投入された税金が無駄にならないよう追跡調査を行うよう要望いたしました。

越前市議会 2018-11-28 11月28日-01号

次に、市長から報告第42号賃貸借契約締結についての報告について、報告第43号専決処分報告について、報告第44号専決処分報告について、報告第45号専決処分報告について、報告第46号専決処分報告について、報告第47号専決処分報告について、報告第48号専決処分報告について、以上7件の報告が提出されており、お手元に送付いたしてありますのでごらん願います。 

越前市議会 2018-09-03 09月03日-01号

次に、市長から報告第23号平成29年度越前一般会計継続費精算報告について、報告第24号平成29年度越前決算に係る健全化判断比率等について、報告第25号賃貸借契約締結について、報告第26号賃貸借契約締結について、報告第27号賃貸借契約締結について、報告第28号賃貸借契約締結について、報告第29号専決処分報告について、報告第30号専決処分報告について、報告第31号専決処分報告について、