414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

また、それをどのように評価し今後の施策に生かそうとしているかという観点から、関係理事者出席を求め、決算書及び主要な施策成果に関する説明書に基づき内容説明を聴取し、慎重に審査いたしました。  なお、主要な施策成果に関する説明書により、審査効率化が図られ、より深い議論を行うことができました。  

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

予算に関する説明書の10ページになりますが,子育て支援費を国に返還する,子育て世帯への臨時特別給付金支給事業で昨年もらったお金について返還するというものです。それが9,100万円あるんですけれども,これについてはちゃんと補正予算を計上して振込で国に返還するんです。もらい過ぎた分を国へ返還する。これは振込なんです。 

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

補正予算説明書の12ページ、13ページをお願いします。 2款総務費の3目広報費です。説明のところの1、地域ブランディング事業300万円、こちらにつきまして事業内容説明をお願いします。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 西野企画部長。 ◎企画部長西野吉幸君) 今回、予算計上させていただきました300万円の内容について御説明を申し上げます。 

勝山市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会(第3号 6月14日)

心筋炎心膜炎につきましては、接種券送付時に国が示した新型コロナ予防接種についての説明書を送付し、若い方、特に男性に心筋炎心膜炎が起こることがあることを周知しております。 ○議長(乾 章俊君) 中山議員。              (2番 中山光平君 質問席登壇) ○2番(中山光平君) 再質問します。  

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

年度、単年度、単年度も大事なんですけど、長いスパンでその成果がどのようになってるかということも非常に大事じゃないかなっていうようなことで、今回、当初予算説明書ですね、今までになかったような予算書概要というか説明書が、詳しいのが出てきましたので、そのような形で過去のから見てるんだという資料じゃなかったかなというふうに思います。ああいうのは、僕は非常に大事かなと思います。  

勝山市議会 2022-06-07 令和 4年 6月定例会(第1号 6月 7日)

議長(乾 章俊君) 同じく市長から提出されました、地方自治法第243条の3第2項の規定による、勝山土地開発公社経営状況説明書及び公益財団法人勝山農業公社経営状況説明書をお手元に配付しておきましたので、ごらん願います。 ○議長(乾 章俊君) 次に、さき定例会以降、監査委員から地方自治法第199条第9項及び同法第235条の2第3項の規定により、次の報告を受理しております。  

越前市議会 2022-05-20 05月24日-02号

◆(橋本弥登志君) それでは、6月補正予算説明書12、13ページをお願いして、そのうち農林水産業費の燃油・肥料高騰緊急対策事業内容についてお聞かせください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 川崎農林審議監。 ◎農林審議監川崎規生君) こちらでございますけれども、コロナ禍によりまして日本の外食産業が非常に停滞したということでございます。

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

まず,対象者への接種券には,ファイザー社ワクチン説明書に加え,小児と保護者接種について一緒に考えることができるよう配慮された厚生労働省のパンフレットを同封しております。さらに,詳しい情報を知りたい場合には,QRコードなどから厚生労働省のホームページを確認していただくとともに,接種に対する不安や疑問がある場合には,かかりつけ医などによく相談することをお願いしております。 

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

予算説明書の145、146ページです。 農業振興費のところですが、ここの説明新規就農者支援事業、この事業内容についてお教えください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 西野農林審議監。 ◎農林審議監西野孝信君) この新規就農者支援事業といいますのは、就農直後の不安定な時期から経営が軌道に乗るまでの期間、最長5年間、これにつきまして国や県の事業を活用し、支援を行うものでございます。

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

予算説明書の27、28です。 ですが、今回の3月補正概要特徴がありましたら教えてください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 小泉企画部長。 ◎企画部長小泉陽一君) 3月補正予算特徴といたしましてですけれども、まず法人市民税におきまして2億円を計上しております。これにつきましては、上位30社以外の令和年度見込みが上方ということでの増でございます。 

勝山市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会(第4号12月16日)

また、それをどのように評価し今後の施策に生かそうとしているかという観点から、関係理事者出席を求め、決算書及び主要な施策成果に関する説明書に基づき内容説明を聴取し、慎重に審査いたしました。  なお、今回より理事者から提出された「主要な施策成果に関する説明書により、審査効率化が図られ、より深い議論を行うことができました。  

越前市議会 2021-12-07 12月17日-06号

同じく補正予算説明書11ページのところであります。 商工費のところでありますが、えちぜんし割クーポン発行事業業務委託料、この金額2,000万円ということですが、これ委託料ということで委託先があると思います。その委託先と、その委託先選定理由、その内容と、そしてこの金額が妥当なのかどうかということ、なぜこの金額になったのかということを教えてください。

勝山市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会(第1号 9月 7日)

議長松山信裕君) 次に、市長から提出されました、地方自治法第233条第5項の規定による、令和年度主要な施策成果に関する説明書同法第241条第5項の規定による、定額資金基金運用状況調書及び同法第145条第2項の規定による、継続費精算報告書をお手元に配布しておきましたので、ごらん願います。

越前市議会 2021-08-30 09月02日-02号

議案第47号一般会計補正予算説明書の16、17ページです。 今回、財政調整基金事業ということで5億円の積立てがありますが、この積立てをすることによって、ほかの財政指数とか、ほかの財政のほうの数字に影響するのかどうか、どのように影響していくのかを教えてください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 小泉企画部長

勝山市議会 2021-06-08 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 8日)

議長松山信裕君) 同じく市長から提出されました、地方自治法第243条の3第2項の規定による、勝山土地開発公社経営状況説明書及び公益財団法人勝山農業公社経営状況説明書をお手元に配付しておきましたので、ごらん願います。 ○議長松山信裕君) 次に、さき定例会以降、監査委員から地方自治法第199条第9項及び同法第235条の2第3項の規定により、次の報告を受理しております。