139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2016-12-08 平成28年12月定例会(第2号12月 8日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-12-02 平成28年12月定例会(第1号12月 2日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-09-27 平成28年 9月定例会(第4号 9月27日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-09-15 平成28年 9月定例会(第3号 9月15日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-09-14 平成28年 9月定例会(第2号 9月14日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-09-08 平成28年 9月定例会(第1号 9月 8日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-06-24 平成28年 6月定例会(第4号 6月24日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-06-16 平成28年 6月定例会(第3号 6月16日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-06-15 平成28年 6月定例会(第2号 6月15日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-06-09 平成28年 6月定例会(第1号 6月 9日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-04-26 平成28年 4月臨時会(第1号 4月26日)

番  山 田 安 信 君      15番  安 居 久 繁 君     16番  北 山 謙 治 君 欠席議員( 0名) 説明のため出席した者    市       長      山岸 正裕 君    副   市   長      松村 誠一 君    教   育   長      梅田 幸重 君    総務部長           上出 康弘 君    政策幹財政課長事務取扱    小沢 英治

勝山市議会 2016-03-08 平成28年 3月定例会(第2号 3月 8日)

 君    建設部長           丸山 真寿 君    会計管理者会計課長     上出 康弘 君    消防長            堂山 信一 君    教育部長教育総務課長    蓬生 慎治 君    スポーツ局長国体スポーツ課長                   池田 芳成 君    総務課長           伊藤 寿康 君    秘書広報課長        小沢 英治

勝山市議会 2015-12-08 平成27年12月定例会(第2号12月 8日)

 君    建設部長           丸山 真寿 君    会計管理者会計課長     上出 康弘 君    消防長            堂山 信一 君    教育部長教育総務課長    蓬生 慎治 君    スポーツ局長国体スポーツ課長                   池田 芳成 君    総務課長           伊藤 寿康 君    秘書広報課長        小沢 英治

敦賀市議会 2015-06-30 平成27年第3回定例会(第3号) 本文 2015-06-30

吉川英治さんの言葉に「菊作り菊見るときは陰の人」という言葉がございます。ことし5月30日か31日でしたか、鷲崎トンネルが開通をいたしました。並びに今年度、多くの事業が完成を見ます。そういう意味で、私は渕上市長には「菊作り菊見るときは陰の人」というような言葉が当てはまるのではないかなと。今までの継続性も大事にしていただいて市政の運営に当たっていただきたい、このように思います。  

勝山市議会 2015-06-04 平成27年 6月定例会(第3号 6月 4日)

 君    建設部長           丸山 真寿 君    会計管理者会計課長     上出 康弘 君    消防長            堂山 信一 君    教育部長教育総務課長    蓬生 慎治 君    スポーツ局長国体スポーツ課長                   池田 芳成 君    総務課長           伊藤 寿康 君    秘書広報課長        小沢 英治

勝山市議会 2014-12-10 平成26年12月定例会(第3号12月10日)

健康福祉部長健康長寿課長  竹内 富美子君    商工観光部長         水上 実喜夫君    農林部長           前田  茂 君    建設部長           佐々木 賢 君    会計管理者会計課長     宮塚 龍二 君    消防長            堂山 信一 君    教育部長           多田 栄二 君    秘書広報課長        小沢 英治

敦賀市議会 2010-09-14 平成22年第3回定例会(第3号) 本文 2010-09-14

吉川英治さんの言葉に、「菊作り菊見る時は蔭の人」という言葉がありますね。私もこのクルージングについて一回よその人になってみようと思いまして、東北二大祭りに行ってまいりました。その船の中でいろんな方に話をお聞きしたんですけれども、大阪からがバス3台、神戸からがバス2台、京都からがバス2台に、名古屋から2台。そのほかの方は自分の自家用車で来たり電車で来たりというようなことでございました。  

福井市議会 1997-09-12 09月12日-02号

商工労働部次長 井戸英治君 登壇) ◎商工労働部次長井戸英治君) 商店街活性化高齢者及び障害者にやさしいまちづくりについてお答えいたします。 商店街活性化の一策として,購買層拡大を図るため,高齢者歩行障害のある人に電動スクーターを貸し出しするなどの施策を導入してはどうかとの御質問についてお答えいたします。