2273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

評価できる事業を全ては紹介できませんが、国や福井県の事業だけではできないことを勝山市の独自事業で取り組み、その実績を示して、国や福井県の取組に引き上げていく、まさに先進事例を作る事業市民が主人公の事業には大賛成です。  こうして評価できる事業もありますが、評価できない事業は数多くあり、その事業費も莫大であり、これは直ちに中止するか、抜本的な見直しが必要だと厳しく指摘しております。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

先ほどちょっと紹介した、核兵器禁止条約核抑止抑止力で平和を維持する、そういう考え方では危険になると、新しい動きが始まっているんですよ。  ここを理解しないっていうのは、私、本当に、これからの日本の平和な国づくりから見て、大変なことになるということだけ強調しておきたいと思います。  次に、杉本知事は、実は、福井の原発を守るために自衛隊の配備を求めたんですよね。新聞報道ありました。  

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

まず、委員会における不採択とされた2名の方の主張、これ、御紹介します。  最低賃金が1,500円になれば、中小企業賃金を払えなくなり、倒産なども予想され、経営者を苦しめることになるんだと、こういう主張。  もう一つは、企業は、中小を含めて、賃金が高くなれば安い労働力を求めて海外移転となり、国内産業空洞化になる。  主に、この2点の主張でした。  

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

ちょっと紹介させてもらいますと、勝山市と協定ですか、岡山の総社市、人口7万ですけど、総社市もこのようなことで、総社市の本庁1階に子ども政策に関する部署として市長部局保健福祉部こども課教育委員会教育部ワンフロアに集約して、このフロア子育て王国と名付け、キッズスペースを設けるなどして子どもに関する手続き相談支援を切れ目なくワンストップ化する。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

コミュニティ会館への相談があった場合には市民協働課窓口となりまして、いろんな新築、修繕、バリアフリー、耐震補強などの補助メニューもありますので、そういったものを御紹介しながら相談に応じているところでございます。 居場所というのは基本的にソフトだとは思うんですけれども、実際に集まる場所が必要なことも確かでありますので、どういう形がいいのかということは十分考えたいと思っております。 

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

金井亨 君 ただいま御紹介いただきました金井でございます。 公平委員に再任していただきましたことを大変光栄に存じております。 さて,この4年間は,まさに新型コロナに翻弄された4年間でありました。社会における労働環境は大きく変わり,某大手通信企業従業員勤務体制原則テレワークとするというところまで参りました。福井市においても,テレワークを積極的に推奨しているところでございます。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

その中では、故細野孝一先生がまとめられた勝山方言番附、これは相撲の番付のように方言を横綱から並べているものでございますけども、こういった方言番付というのが勝山市立図書館ですとか市内の店舗に置かれてあるのを見つけて、それを学級で紹介する子もいました。  それらをもとにクイズをつくったり、グループごとに発表したりして、方言に親しんでいます。  

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

市長も6日の全協で田んぼダム効果についてお話をしておられましたけども、田んぼダムについては以前新聞でも紹介してました。  ただ、勝山市のような周囲が山で囲まれているような山間部の水田にそれができるのだろうかという声もありましたけども、田んぼで囲まれていた住宅に被害が出なかったことを思いますと、効果があったのではないかとも思います。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

ただし、今この世帯につきましては把握していること、この生活福祉資金が終わるときには、こちらのほうから市の支援制度につきました御紹介を全員に対しまして郵便で送らせていただいております。そういった中で、これまで生活福祉資金が終わられて、1割の方につきましては、こちら先ほど御紹介いたしました自立支援給付金を御利用いただきながら就労支援に努めているところでございます。 

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

逆に,本市窓口移住相談があった際には,県の支援制度を併せて紹介したり,県の担当部署紹介したりしております。 また,県が東京と大阪で開催する移住フェアや,お盆の帰省時に合わせて開催するU・Iターン就職転職お盆相談会には本市も参加しております。 今後とも,県と連携を図りながら,本市移住先として選んでいただけるよう取り組んでまいります。

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

本市のこの2つの比率で申し上げますと、今ほど議員紹介いただいたとおり、目標値の範囲内ということもありますし、またいろんな財政指標の中で財政力指数というものがございます。こういったものは他市と比べましても本市は高い状態にありますことから、総合的に見ると健全な財政運営を行っているなという認識をしているところでございます。