119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2004-03-05 03月08日-04号

被害者生活必需品3万5,000円ずつ2世帯分とか、あとは逃げるためのお金3万円、移送費って書いてありましたね。それが2世帯分とかね。1,790円の食事代を10人で14日分とか細かい形で予算を組んで、55万8,600円なんです。そんなすごい金額じゃないんですけれども、条例にのっとってきちっとした形でつくっている。それがおととしに1件あっただけなんだそうです。

小浜市議会 2003-09-08 09月08日-02号

私の住んでいる今富地区に限ってみますと、避難場所今富小学校今富公民館の隣接した2カ所でありますが、ここの収容人員は何人と考え、食糧衣類生活必需品は何人ぐらい備蓄されているのかお伺いをいたします。また湯岡、伏原の場合、河川のはんらんの危険を生じたとき避難指示を出すとありますが、このようなとき、湯岡橋を渡って避難場所避難するということは無理かと思います。

敦賀市議会 2000-09-21 平成12年第3回定例会(第2号) 本文 2000-09-21

一昔前は、一つの町内に八百屋さん、魚屋さん、たばこ屋さん、また酒屋等があり、生活必需品はそろうよう形成をされておりました。今日では、モータリゼーションの普及核家族化の進展とあわせ、スーパーマーケットやコンビニの普及が進み、町内にあった個人商店がやむなく店じまいをするという事態が生じたのであります。  このことにより、最も不便を感じているのが高齢者であると聞いております。

大野市議会 1999-03-10 03月10日-一般質問-03号

商店街の果たす役割としましては、日常の生活必需品の求め安さや高齢化社会に向けてのサービス機能充実等地域生活に密着したものであることが基本と考えますが、これからは、大野市を訪れる観光客を対象とした機能をさらに充実させていくことが重要であると考えております。 そのためには、まず、個店としての魅力を高めることが大事であります。 

敦賀市議会 1996-12-12 平成8年第5回定例会(第2号) 本文 1996-12-12

特にひとり暮らしの場合、入院中における関係機関への連絡や、生活必需品買い物や、衣類洗濯補修、一時帰宅のときの付き添い介助などでヘルパーの派遣をお願いしたいことが起こります。しかし、認められないということでありますけれども、一方、退院の準備や自宅の掃除等はできますとのことでもあります。  本市の要介護単身虚弱高齢者は、平成4年10月の調べで 134人おられました。

敦賀市議会 1995-03-20 平成7年第1回定例会(第5号) 本文 1995-03-20

食料品を初め生活必需品にも課税し、貧富の格差を拡大する消費税は、この二つの民主的原則を根本的に相入れないものであります。  このような消費税市民生活に直接響く使用料などに転嫁すべきではなく、最悪の大衆課税、最大の不公平課税である消費税廃止を訴え、委員長報告反対討論といたします。  

鯖江市議会 1995-03-14 平成 7年 3月第289回定例会−03月14日-02号

次に、水、非常食の備蓄についてのお尋ねでありますが、災害発生時に備え避難所等に要します生活必需品は、計画的に増強してまいりたいと存じます。  備蓄具体的目標は、人口の5%の1日分といたしまして、6年度の補正予算および7年度予算におきまして、その一部を措置いたしたところでございます。  

鯖江市議会 1993-12-07 平成 5年12月第282回定例会−12月07日-02号

次に災害発生時の備えについででありますが、水、食料衣料品など、生活必需品災害発生時にどのように確保するかにつきまして、日ごろから備えが必要であることはご指摘のとおりであります。市の対応といたしましては、中期防災計画の定めるところによりまして、食料などの供給に万全を期してまいる所存でありますので、ご理解を賜りたいと存じます。  

鯖江市議会 1992-12-16 平成 4年12月第276回定例会−12月16日-03号

子ども三種神器、私たちも歴史で三種神器を習いましたけれども、今、子ども生活必需品としての子ども三種神器というのがあるんですよ。今言います。テレビ、マンガ、ファミコン、これが今、子ども三種神器でございます。今、学校5日制で何に飛びつくか。絶対に皆さん方が協議もされてやっていること以外に、この三種神器子どもさんたちは飛びついているということです。

敦賀市議会 1991-03-11 平成3年第2回定例会(第3号) 本文 1991-03-11

しかし、今すぐ廃止できないとなれば、せめて生活必需品いわゆる食料品とか衣料品、福祉、教育、医療、公共料金などについて非課税範囲を広げ、間税非課税とすることが今求められていると思います。  敦賀市は、福井市や武生市と違って一般会計の手数料や使用料には消費税をかけておりませんけれども、その点では一面評価はできますけれども、しかし依然として特別会計企業会計には消費税がかけられております。

敦賀市議会 1990-03-23 平成2年第1回定例会(第5号) 本文 1990-03-23

非課税品目個人家賃、出産と火葬、入学金施設設備料障害者用器具などに拡大されましたが、生活必需品の圧倒的な部分は課税のままですから、これによる国民負担軽減は取るに足らないものであります。しかも重大なのは、見直しによる減収額年金減収食料品での減収などで、3倍以上もの水増しを行っていることであります。