515件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

まず、議案第64号一般会計補正予算第7号につきましては、コロナ禍における電力、ガス等価格高騰対策として介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所に対する支援などに必要額を計上するとともに、8月4日、5日の大雨被害を受けた農地、日野川河川緑地駐車場等国庫補助災害復旧事業新型コロナウイルスワクチン接種費用地域ブランディング事業ふるさと納税増収見込みに伴う返礼品等に係る事業費を計上し、補正額

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

しかしながら、企業が立地し活動が始まりますと、法人税固定資産税個人市民税等々の増収が見込まれます。逆に、財政健全化に寄与することにもなり得る事業だと私は思っています。 越前たけふ駅前に具体的な進出企業が見込まれる、具体的には今、福井村田製作所等が見込まれているとのことですが、積極的な先行投資が今望まれるのではなかろうかと思います。御所見をお伺いします。

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

また,私が昨年度の12月定例会並びに3月定例会におきまして,市職員の採用による増収について提案させていただきましたことは,財政部長の記憶に残っていることと期待しております。 一方,今年3月に公表された令和3年度包括外部監査結果では,市税収納業務のうち何点かの事項について,改善検討を求めるという内容の意見がございました。

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

同じく,歳入中,市税について委員から,現在オミクロン株が流行しており,今後もコロナの影響が続くものと考えるが,令和3年度予算額と比べ,約30億円の増収と見込んだ要因としてはどのようなことがあるのかとの問いがあり,理事者から,個人市民税については,福井勤労統計調査において,労働者令和3年の給与総額伸び率労働者増加していることから,5億3,100万円の増収を見込んでいる。

福井市議会 2022-03-02 03月02日-04号

次に,新駅設置についてですが,県は並行在来線新駅設置要件を,「駅間距離がおおむね4キロメートル以上あること」,「新駅周辺住宅高校公共施設などがあり,定期的な利用者が見込まれること」,「技術的に整備が可能であること」,「長期的に増収に資すること」としております。この要件を基に,令和2年度に福井-森田駅間において技術的な設置可能性を調査し,候補地として3か所選定したところでございます。 

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

軽自動車税は,5,300万円増の8億1,000万円,市たばこ税は,4,600万円増の18億2,800万円,入湯税は,1,400万円増の6,300万円としており,全ての税目において増収になると見込んでおります。 ◎建設部長増永孝三君) 私の先ほどの答弁の中に間違いがありましたので,訂正させてください。 まず,「水防管理システム」とお答えすべきところを「水害管理システム」とお答えしました。 

勝山市議会 2021-12-16 令和 3年12月定例会(第4号12月16日)

そうすれば、この施設管理費の今使ってるお金の半分で済みますし、そうして、しかもこれは市内の消費に回る、ひいては市税増収につながると。  こういうような観点からすれば、市の公共施設より観光政策っていう考え方は、市民にとって関連の薄い、利益の少ない失敗施策とそういうぐあいに私は考えます。  早急に施設の閉鎖と後利用を模索すべきだと。  

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

市長も国保財政安定化を図ると言われていますが、低所得者子育て世代負担を増やす国保税引上げでの増収を図る安定化ではなく、国に対して国庫負担分増額を強く求めるとともに、市は来年度の改定時期には1人当たり平均税率は据え置くとのことでありますけれども、これは据置きにとどまらず、一般会計からの法定外繰入れや財政調整基金活用などで市民国保税負担軽減を図ることを強く求めたいと思います。 

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

国保事業の安定的かつ継続的な実施のためとして低所得者子育て世代負担を増やす国保税引上げでこの増収を図るのではなく、市は国に対して国庫負担分増額を強く求めるとともに、来年度の改定時には1人当たり平均税率は据え置くとのことでありますが、据置きにとどまらず、一般会計からの法定外繰入れや財政調整基金活用などで市民国保税負担軽減を図ることを強く求めまして、本決算認定案に反対いたすものであります

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

第5次小浜市行財政改革行政経営プランの主な財政効果は、第5次大綱の実施期間10年間の累計としまして、歳入増収効果額約27億7,000万円、歳出の削減効果額約6億3,000万円、総額約34億円となっております。 また、歳入増収効果の主なものとしましては、ふるさと納税によります寄附額が約17億2,000万円、未利用地等の売却・賃貸が約2億9,000万円となっております。 

越前市議会 2021-08-30 09月02日-02号

なお、個人市民税及び固定資産税につきましては、それぞれ個人所得の増や新築家屋建設が顕著である、そういったことを要因といたしまして増収傾向となっているところでございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 三田輝士君。 ◆(三田輝士君) おっしゃるとおりで、このコロナ禍の中で予定してた税収よりも結果として増えたということは非常によかったなというふうには思います。

越前市議会 2021-06-17 06月18日-04号

官民連携プロジェクトを推進して、越前たけふ駅の周辺スマートシティの形成を図ることによって、地域経済活性化はもとより法人市民税固定資産税増収による財政基盤の強化、若者にとっては魅力的な就業機会商業環境整備による定住化の促進、交流人口の拡大、さらには脱炭素化という地球環境を守る、そういう取組など、本市の発展にとって必要な取組を力強く推進することができると確信をしているところでございます。

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

その成果として、この3月の議会では昨年度の税収6億7,000万円増収増額補正を提案できました。日本中の自治体がコロナで非常に税収が確保できない厳しい中で、本市の場合は丁寧に、丁寧に、もちろん議会の御支援、それから各事業者の御尽力があったわけでありますけれども、振興を図った結果、製造業が堅調で増収が図られたという結果が出ています。 

越前市議会 2021-06-11 06月16日-02号

先ほど御説明しましたとおり要件除外もございますので、それらの親族の証明につきましては、それぞれの本国におきまして公的証明書類を取得して申告時に税務署へ提出して税務署のほうで確認されるということでございますので、現在では先ほど言いました数のうち被扶養者から何人外れるかというのは不明ではございますが、例えば被扶養者1人外れるに当たりましては、市にとりましては3万3,000円の増収となるという単純な考え方