611件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

三つ目は、3月に提出された4,000人以上の市民署名でも、勝山市も市議会も多数でないと門前払いするんなら、市民の過半数を超えようという意気込みが示されています。  四つ目は、その署名の呼びかけ人が前回よりも増えており、市民は諦めていないことと賛同者が広がってることを示しています。  そこで、市長教育長は、この署名の趣旨をどのように受けとめているのか見解を伺います。

勝山市議会 2022-03-24 令和 4年 3月定例会(第5号 3月24日)

三つ目は、現場の先生意見を聞かずに進めてきたのは高校だけではなく、市内の義務制でも同じです。  小中学校の先生方から意見を聞いたのは、市民説明会と同じ時期で、これでは計画の後づけです。  しかも、校長会意見をまとめたのは、市民説明会が終わった11月ですから、せっかくの先生方意見市民判断には生かされていません。  

小浜市議会 2022-03-22 03月22日-05号

担当課へのヒアリングおよび管外行政視察を踏まえ、具体的な調査・研究に先立ち課題の整理を行ったところ、一つ都市計画策定に係る手法について、二つ、開発方針開発手順策定に係る手法について、三つ、開発に伴う治水について、四つ、新たな開発地域中心市街地との連携・接続について、以上4点を課題として捉え、これらの課題について自由討議を実施し、委員会としての意見の取りまとめを行いました。 

小浜市議会 2022-03-15 03月15日-04号

法定後見制度は、本人の判断能力代理行為の範囲などに基づきまして、後見保佐補助三つに分類されておりまして、本市での内訳につきましては、後見が57人、保佐6人、補助4人となっております。 以上でございます。 ○議長小澤長純君) 13番、下中雅之君。 ◆13番(下中雅之君) 相談延べ件数については年々増加しているとのことでございますが、その要因に対する考えをお伺いいたします。

小浜市議会 2022-03-14 03月14日-03号

松崎市長が今定例会開会日2月21日の所信表明の中、三つ目の柱として「子育て 教育環境少子化対策共生」、安心して育てられる環境確保充実として、令和4年度の政策方針を述べられました。改めて、この安心して育てられる環境充実とは。ここを具体的に、この目指す部分をまず市長にお伺いして、質問に入っていきたいと思います。 ○議長小澤長純君) 市長松崎晃治君。

勝山市議会 2022-03-09 令和 4年 3月定例会(第3号 3月 9日)

三つ目は、学生専用のアパートをつくる。勝山インターを降りたところにビレッジハウス鹿谷があります。昔の雇用促進住宅で、今はビレッジハウス・マネジメント株式会社が管理してる物件です。  この物件は、エレベーターが整備されてないので、以前聞いた話では高層階の4階、5階は市民の方には不評で、空き部屋が多いと聞いています。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

三つ目、勝山市の年齢3区分別人口生産年齢人口15歳から64歳までと年少人口0歳から14歳までが減少し続けている一方で、老年人口65歳以上は穏やかに増加し、平成2年に年少人口老年人口の数が逆転しました。以降、その差は開き続けており、国立社会保障人口問題研究所の推計によりますと令和22年には勝山市の高齢化率は41.9パーセントに達する見込みです。  

小浜市議会 2022-02-21 02月21日-01号

さらに、来年度におきましては、これまでの新規創業者への支援に加え、特定エリアにおける空き店舗等を活用した創業支援と、キッチンカー導入に係る支援三つ創業支援制度を統合した、おばま創業促進事業を創設し、多様化する創業者ニーズに対応するとともに、コロナ禍における創業を促進するため、支援内容を拡充・強化するなど積極的に支援してまいりたいと考えております。 

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

三つ目は、ビニール資材等値上げです。  原油高石油製品のナフサを原料とする資材も今春以降、値上げが相次いでいます。  これについても、日本農業新聞の今年11月4日の記事で、高騰ショック、重油、資材、飼料、肥料が増える生産費、四重苦の冬、農家悲鳴となっています。  初期投資、ハウスや機械等だけでなく肥料等のコストも増加しています。  

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

三つ目、勤続可能年数が不明確であると聞いております。  先日、一部の職員において68歳定年が提示されたようですが、これは職員全員に適用されているのかお伺いします。 ○副議長吉田清隆君) 三屋総務課長。                (総務課長 三屋晃二君 登壇) ○総務課長三屋晃二君) 会計年度任用職員制度についてお答えします。  正職員会計年度任用職員の人数と比率について申し上げます。  

勝山市議会 2021-09-14 令和 3年 9月定例会(第3号 9月14日)

これまでは、来園者が納得される、同時に公園建設料を含めた市民負担を何とか軽減する、さらに市街地誘客に結びつける、この三つの効果を目指す、これが基本だったと思うんですね。  だから、この考えで検討してたのが恐竜の森の駐車場有料化で、このときに領収書恐竜カードにして集める魅力を持たせる、しかもこれを市街地に持っていけば割引券として利用できて、しかも回収したカードは再利用できる。

勝山市議会 2021-09-13 令和 3年 9月定例会(第2号 9月13日)

それでは、新風会・公明、竹内和順、9月定例会一般質問三つ用意させてもらっています。大問ずつよろしくお願いしたいなというふうに思います。  第1問は、コロナ禍から見る子ども・子育て支援についてでございます。  新型コロナウイルス感染が急拡大しました。全国的に第5派が広がりを見せ、各自治体は対策を練り、懸命に取り組んでいるところでございます。  

小浜市議会 2021-09-10 09月10日-03号

三つ目の実質公債費比率につきましては、一般会計が負担します地方債元利償還金や、上下水道などの公営企業が支払う元利償還金に対します一般会計からの繰出金小浜病院などの一部事務組合が支払います元利償還金に対する市の負担金といったものの合計額標準財政規模に対する比率でございまして、直近の平成30年度から令和2年度まで3か年の平均値でございます。

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

◆16番(風呂繁昭君) それでは次に、三つ目の経営感覚を持った行政機構整備について、多様化する市民ニーズを捉えて必要なサービスを提供していくためには、経営感覚を持ち、迅速に対応できる効率的な執行体制確立が必要であると考えておりますが、どう取り組んできたのか、主な取組内容をお尋ねさせていただきます。 ○議長小澤長純君) 企画部次長山口君。 ◎企画部次長山口久範君) お答えいたします。 

小浜市議会 2021-06-18 06月18日-03号

三つ目、学校生活を豊かにし、明るい社交性及び協同の精神を養うこと。 四つ目食生活が自然の恩恵の上に成り立つものであることについての理解を深め、生命及び自然を尊重する精神並びに環境の保全に寄与する態度を養うこと。 五つ目食生活が食にかかわる人々の様々な活動に支えられていることについての理解を深め、勤労を重んずる態度を養うこと。 

勝山市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

三つ目、今後DXの強力な推進に向け、実効性確保しつつ具体的にどのように進めていくのか、推進体制も含めて見解を伺います。 ○副議長(乾 章俊君) 畑中課長。             (市民税務課長 畑中健徳君 登壇) ○市民税務課長畑中健徳君) マイナンバーカード普及率及び年齢別普及率についてお答えします。