65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

岸田政権プライマリーバランス基礎的財政収支の2025年の黒字化を掲げておりますが,このコロナ禍では実現は難しいのではないかと思います。 その結果,地方自治体にも例えば地方交付税のカットなどしわ寄せが来ることも考えられます。そうなったときの自己防衛を考えると,今現在の財政調整基金などの基金保有状況をどう考えられているのか,見解をお示しください。 

伊予市議会 2020-12-18 12月18日-05号

しかしながら、ここ数年、道の駅に指定されたにもかかわらず、黒字化ができていない状況であるため、来年度、中山地域着任予定地域おこし協力隊やシーサイドふたみの指定管理者である株式会社フジトラベルサービスとも連携強化を図りながら、一層の利用促進に努めるよう助言してまいりたいとの答弁がありました。 次に、議案第104号ふたみ潮風ふれあい公園の指定管理者指定について申し上げます。 

東温市議会 2020-12-08 12月08日-02号

国では経済財政運営改革基本方針で全ての団塊世代が75歳以上になるまでに、財政健全化の道筋を確かなものとする必要があるとし、2025年度の国・地方を合わせた基礎的財政収支黒字化を目指すとしております。 本市におきましても、今後の国の具体的な方針に基づき、2025年問題も視野に入れ、財政基盤強化健全化を図ってまいりたいと考えております。

松山市議会 2019-09-13 09月13日-04号

最後に、実質単年度収支黒字化についてですが、事務事業の見直しなど、行財政改革に継続して取り組むものの、今後も財政需要増加により財政調整基金活用した財政運営が続く見込みの中、真に必要な行政サービスを維持していくため、いつ黒字になるかを予測することは、難しいものと考えています。以上です。 ○清水宣郎議長 渡部 昭議員。 ◆渡部昭議員 質問します。

宇和島市議会 2019-03-11 03月11日-03号

国は、2025年度のプライマリーバランス黒字化目標実現に向け、財政健全化を目指すとされています。今後地方の風当たりは強くなると思われます。 5年ごとに見直しされる人口減少分普通交付税影響額の見通しについて、理事者の御所見をお伺いします。 次に、義援金の受け入れ額配分額についてお伺いいたします。 

東温市議会 2019-03-05 03月05日-02号

なお、今回の基金利用については、初期投資費用補助事業残への活用であって、農場経営において黒字化になれば、基金への戻し入れも可能であろう。農業振興基金活用については、これまで多くの要望が出たものの、東温市発足以来塩漬け状態が続き、再生協議会でも結論のない状態であり、理事者より活用基金の提案も必要であろう。 

東温市議会 2018-12-10 12月10日-04号

したがって、当面は単年度収支黒字化というのが緊急の課題かなというふうにも受けとめております。 それから、あとPRに関しても、それから市民の皆様ご理解いただくために、上げ幅のほうも、今回十分委員会のほうでも検討なされた上での答申と受けとめておりますので、それらの流れで今後も必要に応じて検討は進めていきたいと考えております。 

宇和島市議会 2018-10-03 10月03日-02号

また、医療や年金、介護、いろいろそういった社会保障財源というものも不足しているところでございますので、そういったものを確保しながら、やはりプライマリーバランス黒字化を目指すべきだと考えているところでございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長赤松孝寛君) 坂尾 眞君。 ◆19番議員坂尾眞君) 政府はそのようにおっしゃっていますよね。 

四国中央市議会 2018-03-09 03月09日-05号

結論といたしまして,一般会計の繰入金を1億円増額をして黒字化122万6,000円の黒字に持っていってるというふうにうかがえるわけでございまして,この点から,冒頭に申し上げましたように,企業会計,これは独立採算原則でございまして,早晩受益者負担などの原則,このようなことが強められて将来市民負担の大幅な増加,これにつながっていくんではないかと,このように懸念をするものでございます。

松山市議会 2018-02-27 02月27日-03号

さて、国は、来秋に消費増税予定しているものの、従来の高齢者対策に加え、子育て支援を充実するなど、全世代型社会保障制度の確立に向け、優先的にその財源を割り振ることにかじを切ったため、基礎的財政収支、いわゆるプライマリーバランス黒字化目標を2020年度とする目標を断念し、2025年度を軸に調整中であるとマスコミ等では報じられております。

松山市議会 2018-02-26 02月26日-02号

既に政府は、昨年国と地方基礎的財政収支プライマリーバランス)を平成32年度に黒字化するという目標を先送りしたほか、平成31年10月に予定されている消費増税増収分のうち、1.7兆円を借金減額から教育無償化の経費に回すとしており、本年6月に策定される予定財政健全化計画地方予算にどのようにかかわるのか、大変危惧をいたしているところであります。

東温市議会 2017-12-08 12月08日-02号

山内孝二議員  選定の概要のところに選定基準がいろいろあって、これは1人欠席して9人で総合点を割ると83点ぐらいですから、相当いい評価だったと思いますが、5年後の黒字化ということが出ましたけれども、算定基準の中に管理達成基準というんですか、事業収支、そういうものがどこかで出てきたんじゃないかと思うんですが、それはどういうものであったかということと、市として指定管理料を恐らく払うということなんですが

宇和島市議会 2017-12-07 12月07日-02号

けさほど、私のフェイスブックにメッセージが届きまして、夜眠れずにですね、明日どうやって質問しようかなと思っていたんですけどもある方から、「平安女学院大学の奇跡」という本をぜひ読んでくださいということがありまして、そこは私立大学なんですが、規模的には非常に小さい、4年制の大学と短期大学を持っているところで、累積で80億円ほどの赤字があって、1年ほどで黒字化になったというところでございまして、この本をしっかり

松山市議会 2017-08-30 08月30日-02号

改革に当たっては、経済財政再生計画で掲げた財政健全化目標重要性に変わりはなく、基礎的財政収支を2020年度までに黒字化し、同時に債務残高GDP比の安定的な引き下げを目指すこととし、経済再生なくして財政健全化なしとの方針のもと、デフレ脱却経済再生歳出改革歳入改革という3つの改革を着実に進めていく必要があるとされていますが、国が進める経済財政一体改革によって、地方財政にどのような影響があるのか