20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-12-15 12月15日-04号

また,学校給食食育の生きた教材として活用するため,衛生面に配慮した安全・安心な給食を提供すること,学校栄養基準を満たすこと,季節感を大切にし,食文化の伝承に努めること,地産地消を推進することの4点に配慮し,各学校栄養教諭を主とした食育活動を行っております。 学校給食は,体に必要な栄養を補給し,食べるという行為を通して生きる力を養う大きな役割を担っているものと認識しております。

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

今後は,これらの動画も活用しながら,給食や調理に携わる人たちをより身近に感じられるような食育活動なども推進してまいりたいと考えております。 ○井川剛議長 以上で答弁は終わりました。 再質問はありませんか。 ◆山本照男議員 議長。 ○井川剛議長 山本照男議員。 ◆山本照男議員 時間もないんで簡単に何点か再質問させていただきます。 

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

また、今月の広報あいなんにも掲載しておりますが、愛媛大学との連携による活動内容新型コロナ等による社会環境変化にもDXで持続可能になるぎょしょく教育活動評価をされ、第6回食育活動表彰で愛南町ぎょしょく普及推進協議会農林水産省消費安全局長賞を受賞するなど、対外的にも高評価をいただいております。  

宇和島市議会 2021-03-03 03月03日-02号

次に、学校給食に関しましては、コロナの影響を考慮し、地元養殖魚類をはじめとした地元食材をこれまで以上に使用するほか、食育活動を通じて地域の産品に対する理解や誇りの育成に努めます。 なお、小・中学校における新型コロナウイルス感染症防止対策に関しましては、引き続き子供たちの安全を第一に考えつつ、学びの保障と心身の健全な成長を目指した取組と環境整備に努めてまいります。 

松山市議会 2019-11-21 11月28日-01号

食育は、毎日欠かせない食に関する知識を身につけ、健康な食生活を送れる人を育てることであり、自治体等食育活動の取り組みは行われているものの、依然として不十分な状況です。食育食生活改善は、運動と並び生活習慣病の予防として非常に重要ですが、朝食をとらない方は多く、特に若い世代子育て世代での朝食摂取率を高めるため、家庭への周知・啓発は非常に重要です。

松山市議会 2019-03-06 03月06日-07号

地産地消に加え、地元でとれた有機農産物学校給食に多く使い、昔ながらの学校単独調理場食育活動を行っています。それぞれの調理場栄養士さんを最低1名配置し、調理場独自の献立に基づき、おいしく給食を食べてもらうための校内展示物や食品や農作物の校内展示など工夫を凝らしていました。御飯は100%今治市産の減農薬のお米です。この減農薬農産物のことを、最近では特別栽培米というそうです。

松山市議会 2013-06-25 06月25日-06号

これまで行ってきた学校栄養教諭を中心とした学校内での事業肥満等小児生活習慣病対策等個別指導から、学校保護者、そして地域一体となった食育活動へとバージョンアップを目指すための事業理解するところであります。 そして、3点目は、26年度から供用開始する(仮称)北条学校給食共同調理場給食業務委託に関する事案であります。

東温市議会 2011-03-01 03月01日-01号

次に、食育では、平成21年度に策定いたしました東温食育推進計画に基づき、家庭学校職場地域における食育活動推進するとともに、生産者消費者交流促進地産地消を推進し、食育に関する施策を総合的に推進いたします。この計画も、目標数値達成状況把握のため、約1,000名を対象としたアンケート調査を実施し、今後の推進の参考といたします。 

東温市議会 2010-03-02 03月02日-01号

東温食育推進計画に基づき、家庭学校職場地域において食育活動推進するとともに、生産者消費者交流促進さらには地産地消を推進するなど、食に関する施策を総合的に推進してまいります。 第3は、「心豊かに学びあう文化創造まちづくり」であります。 西日本初地域文化発信常設劇場として誕生いたしました坊っちゃん劇場も、ことしで5周年を迎えます。

四国中央市議会 2008-09-01 09月01日-01号

本年は,これまでの土居藤原地区から長津干拓に会場を移し,参加17校の小学生を初め保護者関係者約350名で稲刈り体験おにぎりパーティーなどの食育活動を実施し,大変好評でございました。 次に,港湾関係でございますが,平成10年より産業廃棄物を埋立処分しておりました金子地区最終処分場が満杯となりましたので,6月末をもって閉鎖し,7月から寒川東部最終処分場で受け入れを開始いたしました。 

松山市議会 2008-03-10 03月10日-05号

次に、食生活改善推進員食育サポーターについてでありますが、現在家庭地域において正しい食習慣が定着することを目指し、約1,200名の食生活改善推進員行政と連携して活動しておりますが、これら推進員を含めたボランティアの食育推進サポーター平成24年度までに5,000名とし、食育普及啓発食育活動支援等推進してまいりたいと考えております。 次に、中国産ギョーザの問題に関してお答えいたします。

四国中央市議会 2007-03-08 03月08日-02号

本市におきましては,四国中央地産地推進委員会を核として食育活動を展開しており,学校給食生産者の顔が見える地元食材を積極的に導入するとともに,生産者学校保護者の御協力のもと市内全体で学校給食米田植えから収穫までの体験学習を実施するとともに,地産地消・食育フォーラム及び給食交流会を開催いたしました。 

四国中央市議会 2006-03-08 03月08日-02号

また,市の共通した食育活動といたしましては,田植え収穫祭等を実施し,市内生産者消費者が一堂に集い,顔が見える関係づくりの一つとして,地産地推進の定着を図ってまいりたいと考えております。 また,今年秋からは,特別栽培学校給食米うまそだち,15ヘクタール分の一般販売を予定いたしておりますので,これを初めとして,本市の食糧自給率の向上とブランド化推進につないでまいりたいと考えております。 

  • 1