130件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-03-23 03月23日-06号

さらに,防災マップ改定事業防災対策費など防災減災対策救急医療対策事業や大幅な増額となった障がい福祉サービス事業など,安全・安心を実感できる福祉施策,また,ごみ処理施設再編事業など環境施策重点化されておりますほか,子育て応援乳児紙おむつ支援事業放課後児童健全育成事業などの少子化対策心配事相談事業等高齢者支援対策など,市民目線に立ったきめ細やかな予算編成となっております。 

愛南町議会 2021-04-30 令和 3年第2回臨時会(第1日 4月30日)

今の説明でやっと施設、購入が、山出温泉だということが分かったりしたんですが、あの先ほどの金繁議員質問にもかぶるかもしれませんが、そういうことも含めて、丁寧な町の方針であるとか、町の課題はこうなのでこっち方向に、こういうふうに重点化しますとか、そういう具体的に何を使いますとかいうものの説明書がぜひ欲しいです。  

松山市議会 2020-12-17 12月17日-07号

さて、国においては、これまで感染症対策経済再生の両立を図ろうと、実施してきたGoToトラベルGoToイート等、一連の経済対策は、一時停止や見送りを余儀なくされ、当面は、感染症対策重点化にかじを切ったことは、御案内のとおりでございます。我々はさきの9月議会にて、国に対して、新型コロナウイルス感染症対策充実強化を求める意見書全会一致にて可決、提出させていただきました。

愛南町議会 2020-12-10 令和 2年第4回定例会(第1日12月10日)

補助事業活用時期についてなんですけれども、令和2年度におきましては、国土強靭化地域計画に求められております内容重点化内容を踏まえまして、12事業全て8月以前に補助金申請を行い、事業実施に取り組んでいる状況であります。  以上です。 ○議長(内倉長藏) 鷹野議員、2の2について再質問はありませんか。  鷹野議員

松山市議会 2020-06-24 06月24日-06号

この間の文科省の通知には、児童・生徒の負担が過重とならないように配慮する、学習指導要領において指導する学年が規定されている内容を含め、次学年、または次々学年に移して教育課程編成する、学習活動重点化など、学習指導要領弾力化につながる要素が含まれています。第2波による再度の休校の可能性も考えれば、学習内容の精査は必要だと思います。本市の基本的な考え方をお示しください。

松山市議会 2020-03-03 03月03日-05号

しかし、脆弱性の評価や対応方策など、個別施策については重点化優先順位づけを行うこと、そして中長期的な本市事業にも大きくかかわることから、委員会に限らず、議会に対して説明・報告するべきではないでしょうか。策定済みの事例として静岡県掛川市では、先ほど質問した意見聴取においては、住民の代表や専門家などによる検討委員会設置市議会議長並びに所管する委員長がメンバーとして構成をされております。

宇和島市議会 2019-12-12 12月12日-04号

これまで、2017年度、2018年度の集中的な検討機関として、公立病院公的医療機関などにおいては、地域民間医療機関では担うことのできない医療機能重点化するよう医療機能を見直し、これを達成するための再編統合の議論を進めるとなっているようですが、公立公的医療機関などでなければ担えない機能として、新公立病院改革ガイドライン経済財政運営改革基本方針2018においては、それぞれ、ア、高度急性期

松山市議会 2019-12-05 12月05日-03号

このたび内閣府において、国土強靱化地域計画に基づき、地方公共団体が実施する補助金交付金事業に対して、予算重点化、要件化、見える化、地方負担軽減をすることにより、地域計画策定地域国土強靱化取り組みを一層促進する方針が打ち出されました。今議会において上程されている国土強靱化地域計画策定については、これに係る予算であると認識をしております。まず、お伺いいたします。

宇和島市議会 2018-06-21 06月21日-04号

その中で、小学生には、県下で行っているみきゃん通帳活用、それから、中学生については、新聞を読むことを校長研修会の中で重点化して指導しております。 新しい学習指導要領の最大のテーマは、主体的、対話的で深い学びということになっておりますけれども、対話というのは、何も人対人ということばかりではなく、議員の御発言の中にも、時代を超え、国を超え、場所を超え、人の心を動かしてゆくという御発言がございました。

四国中央市議会 2018-03-23 03月23日-06号

さらには,防災対策費など地域防災力強化防災減災対策寄附講座設置事業など,安全・安心を実感できる地域づくり重点化されておりますほか,紙のまちの子育て応援乳児紙おむつ支給事業こども医療費などの少子化対策地域コミュニティ活性化事業など,市民目線に立ったきめ細やかな予算編成となっております。 

四国中央市議会 2018-03-06 03月06日-02号

このように,本市を取り巻く環境は常に変化しておりますことから,平成30年度当初予算編成に当たりましては,地方創生への取り組みといった3つの柱に予算重点化し,選択と集中により本市発展の礎となるべき新庁舎建設事業市民文化ホール建設事業のほか,子育て環境充実地域産業活性化など,市民の皆様の生活がより豊かとなるような事業にも積極的に予算配分をしております。 

伊予市議会 2017-12-04 12月04日-02号

4ページの関係ふるさと納税事業というふうなことでありますけれども、これについてはですね、市としても財政が厳しい中で重要施策として今後もさらに重点化して進めていきたいというふうなことで書かれておりますし、このシートも改善されまして、以前よりは大分詳しくなっておるのは、私自身もわかります。ただこの内容を見てみますと、目標が3,000万円ということで、ずっと同じような形であります。