62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

保険税税額については、所得割資産割、均等割、平等割により算定し決定されておりますが、最近は資産割を廃止する自治体も増えております。廃止の主な理由としては、利益を生まない居住用等資産にも課税されていること。資産割固定資産税重複課税との捉え方が強いこと、三つ目所得がない方にも資産割課税されるため、低所得者層負担となっていることなどであります。

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

三宅繁博議員 最近,全国でも4方式を採用していた自治体資産割を廃止し,3方式に変更している自治体が多く見られます。その理由として,利益を生まない居住用等資産課税されている資産割は,固定資産税重複課税との捉え方が強く,所得のない方も資産割課税されるため,低所得者層負担となっている。所有する固定資産が市外の場合は,課税対象外となっている。

四国中央市議会 2020-12-17 12月17日-04号

①の所得割というのは前年中の所得に応じ,②資産割固定資産税分に応じ,③均等割加入者1人につきとなって,④平等割は1世帯幾らと計算いたします。保険料総額に対する割合は,所得割資産割で半分,均等割平等割で残り半分となるよう設定されておりますが,なおそれぞれの割合条例で定められておりまして,計算に用いる率や金額はこの表に記載のとおりでございます。 

今治市議会 2019-06-17 令和元年第3回定例会(第3日) 本文 2019年06月17日開催

質問の1番目は、今治市の国民健康保険税率算定には、所得割資産割、均等割、平等割の4方式を採用していますが、均等割についてどのようにお考えでしょうか。均等割という課税方法は、所得がなくても均等割課税すると重い金額になります。均等割は、戦前の人頭税を引き継いだもので、納税能力に関係なく全ての国民1人につき一定額を課す税金です。  質問の2番目は、子供均等割についてどのようにお考えでしょうか。

愛南町議会 2019-05-07 令和元年第1回臨時会(第1日 5月 7日)

○15番(土居尚行) それは分かるんですが、町のホームページに、言えば国保の場合は29.7%か、資産割というのがあるやないですか。それが介護になると資産割でも5.9%かな、それが全て税率という名前でそれ一覧表であるわけよ。  料率ではないわけよ。そこを言いよるのよ。 ○議長宮下一郎) 立花高齢者支援課長。 ○高齢者支援課長立花慶司) お答えいたします。  

四国中央市議会 2019-03-05 03月05日-02号

ところが,国民健康保険料所得保険料率を掛ける所得割固定資産税の額に応じてかかる資産割のほか,世帯員の数に応じてかかる均等割,各世帯に定額でかかる平等割を合算して算定されます。このうち資産割平等割自治体の判断で導入しないことも可能ですが,均等割は法律で必ず徴収することが義務づけられています。 四国中央市の国民健康保険料均等割は,39歳以下の人で1人3万4,880円です。

今治市議会 2019-03-04 平成31年第2回定例会(第1日) 本文 2019年03月04日開催

なお、応能割の所得割資産割については、当分の間、引き続きこの特例措置を適用するものでございます。  この条例は、平成31年4月1日から施行しようとするものでございます。  右の317ページをお願いします。議案第45号「今治市治山及び林道災害復旧事業分担金徴収条例の一部を改正する条例制定について」でございますが、分担金賦課基準を改めようとするものでございます。  320ページをお願いします。

宇和島市議会 2018-03-23 03月23日-06号

次に、「議案第33号・宇和島国民健康保険条例の一部を改正する条例」については、平成30年度から都道府県が市町村とともに、国民健康保険運営を担うこと並びに保険料賦課限度額及び軽減判定所得が見直されたことに伴うものでありますが、委員より、県が示した標準保険料率算定が、所得割均等割世帯割の3方式であるが、当市はそれを採用しないのか、また、所得を生まない資産まで含んだ資産割算定を維持したままで、国保

四国中央市議会 2017-12-14 12月14日-04号

県の運営方針標準保険料案が示す所得割均等割平等割の3方式は,資産割負担部分所得割に転化をするために,資産の少ない低所得者層への負担増は避けられません。問題だと思うわけであります。 資産割につきましては,固定資産税の二重課税との批判もありますが,市民の知らない間に3方式への移行というのは容認することはできません。

愛南町議会 2017-09-06 平成29年第3回定例会(第1日 9月 6日)

そしてもう一点、現在徴収をされている所得割資産割、世帯割、均等割の4項目のうち、県のシミュレーションでは3項目資産割が外れていると言われています。これの見通しとこの4方式、3方式ではどのような違い、影響が出るとお考えでしょうか。  4点目、絶対に値上げはしないという方向で臨んでいただきたいわけでありますが、その決意のほどを伺い、第2の質問といたします。

宇和島市議会 2016-09-14 09月14日-03号

宇和島市の国民健康保険は、所得割資産割、均等割、平等割の4項目徴収されているように聞いております。私が疑問に思っているのは資産割です。 愛媛県内においては、松山市、東温市、伊予市、新居浜市、松前町、砥部町は、資産割を行ってなく、6市町以外の市町では資産割を行っております。手っ取り早く収入を上げる手段だったのではないでしょうか。

宇和島市議会 2014-03-12 03月12日-03号

そのうち国民健康保険世帯については、国保料資産割も増加することとなります。また、逆に田、畑、山林については実測面積が減少する納税者もおられ、少額ではありますが税額が減少することになります。 このことにより、正しい地積での課税に対する納税者の理解を得るため、議員の御指摘のとおり、実施に際しましては、対象となる納税者へ丁寧に説明を行っていかねばならないと考えております。 以上でございます。    

愛南町議会 2013-12-12 平成25年第4回定例会(第1日12月12日)

第3条第1項から第5条の2までは、国民健康保険税基礎となる基礎課税額算定方法を改めるもので、所得割の「100分の5.30」を「100分の7.00」に、資産割の「100分の36.60」を「100分の29.60」に、均等割の「1万4,800円」を「1万6,900円」に、平等割の「2万200円」を「2万3,500円」に、特定世帯平等割の「1万100円」を「1万1,750円」に、特定継続世帯平等割の「

四国中央市議会 2013-12-10 12月10日-02号

仮に40歳代の夫婦子供2人の世帯固定資産割4万円と設定いたしまして年間幾ら国民健康保険料がかかるのかという試算を出していただきました。何と44万600円という試算が出ました。それとあわせて国民年金夫婦は掛けなければなりませんが,それが年間約36万円。育ち盛り子供を抱えていたら掛けられるでしょうか。 前年度は3億9,728万円の黒字決算です。2億円あれば1人1万円は下げられるのです。

東温市議会 2013-03-08 03月08日-02号

デメリットにつきましては、広域化に向けて、例えばその税の更正でありましたら、うちの場合でしたら、医療と後期と介護、3方式ですけれども、県下の自治体によっては、それに資産割方式を採用されているところもございますので、まずはそういったその税の賦課に関する方式の統合、そういったところから進めていかなければならないんじゃないかと思っております。