4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2020-11-30 11月30日-01号

介護保険特別会計保険事業勘定)では、委員より、介護サービス計画について、適正なサービスが位置づけられているか、把握できているかとの質疑があり、これに対し、理事者からは、以前から国としても問題となっており、市としましては、給付適正化事業により、適切プランに基づいてその人に必要なサービスが提供できているかどうか、ケアプランをチェックしていますとの回答でありました。 

今治市議会 2019-12-06 令和元年第5回定例会(第3日) 本文 2019年12月06日開催

まず勉強会を開催し、導入可能な業務を庁内で募集した中から、高齢介護課介護保険給付適正化事業について実証実験を行っております。今月末までには、効果検証ができる予定でございます。  なお、1番目の次期今治市まち・ひと・しごと創生総合戦略におけるAI施策取り組みについてでございますが、次期総合戦略については、今年度3月を目途に、策定に向けた準備を進めているところでございます。

東温市議会 2015-12-01 12月01日-01号

また、今後は介護給付適正化事業取り組みたいとのことでした。 採決の結果、全員賛成原案認定となりました。 次に、認定第5号 平成26年度東温ふるさと交流館特別会計歳入歳出決算認定及び認定第6号 平成26年度東温簡易水道特別会計歳入歳出決算認定では、特に質疑はなく、採決の結果、全員賛成原案認定となりました。 

松山市議会 2010-03-08 03月08日-04号

そのため、国は平成20年度以降の3年間を介護給付適正化事業強化期間として位置づけており、本市の第4期松山市高齢者福祉計画介護保険事業計画においてもケアプランチェックや介護給付費通知等介護給付適正化事業に関する取り組みが示されているなど、介護給付適正化は今後の介護保険制度の安定的な運営のために重要な取り組みの一つとなっております。

  • 1