407件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-09-06 09月06日-01号

議案第59号令和年度四国中央工業用水道事業会計剰余金処分についてでございますが,本議案は,令和年度において生じた工業用水道事業会計の当年度処分利益剰余金14億3,275万700円のうち,5億6,736万1,349円を減債積立金として,3億4,501万6,139円を建設改良積立金として積み立て,残余自己資本金として処分することについて,地方公営企業法規定により議会議決を求めるものでございます

四国中央市議会 2021-09-07 09月07日-01号

議案第53号令和年度四国中央工業用水道事業会計剰余金処分についてでございますが,本議案は,令和年度において生じた工業用水道事業会計当該年度処分利益剰余金14億2,233万8,047円のうち,4億5,422万5,982円を減債積立金として,4億2,877万6,897円を建設改良積立金として積み立て,残余自己資本金として処分することについて,地方公営企業法規定により議会議決を求めるものでございます

四国中央市議会 2020-09-01 09月01日-01号

歳出の主なものといたしましては,介護保険財政調整基金積立金1億2,849万4,000円,諸支出金1億3,563万5,000円などでございまして,令和年度決算に伴い剰余金積み立て及び国庫支出金等清算を行うものでございます。 以上で説明を終わります。御審議,御決定を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○石津千代子議長 高橋 徹財務部長。     

四国中央市議会 2020-06-16 06月16日-02号

もちろん現実的に言えば,そういった緊急時に対する基金特定目的を定めて基金を設立したとしても,やっぱりその基金を取り崩せば貯蓄はなくなるわけなので,また次の災害にとっとこうという考えが働くのはしょうがないことなのかもしれないですけども,それでも市の厳しい財政の中でも毎年の積み立てをしていくことが,市政全般にわたって備えをしていくという意識を醸成することにもつながっていくのではないかと考えられますし

伊予市議会 2020-03-19 03月19日-05号

同じく、6目まちづくり推進費、25節まちづくり基金積立金1,000万2,000円について、これまでの積立額と、今後どのような使途考えているのかとの質疑に対し、伊予市まちづくり基金は、合併前の中山町ふるさと再生基金及び双海町まちづくり基金財源として新市に引き継がれたものであり、今回の積み立て前の残額は1,371万円である。

宇和島市議会 2020-03-12 03月12日-05号

積み立て部分は使わなければ自分のもので残りますので、保険料事務手数料部分だけでも支出するというか、応援してあげる制度が農業のほうにあってもいいかと思うんですけれども、そのあたり検討は難しいでしょうか。水産業との違いを楠部長なんかは主張なさるのかもしれませんが、いかがでしょう。簡単にお答えいただければ。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 楠産業経済部長

宇和島市議会 2020-03-10 03月10日-03号

素人考えかもしれませんが、将来の宇和島市のためには、思い切って長期的な計画で新しい時代へ宇和島城改修計画を立案し、経済的課題ふるさと納税寄附金を長期的に募り、積み立て、文化遺産の壁は粘り強く文化庁に足を運び、あらゆる手段でアピール、交渉し、壁を破り、宇和島市の皆さんが堂々と胸を張れるような第三の築城の思いで新たな宇和島城を構築していただきたいと思うものであります。

伊予市議会 2020-03-04 03月04日-03号

その地域公共交通システム運営基金状況ですが、平成22年から平成30年度までの間積み立てを行い、現在約4億4,000万円の残額があるそうです。 しかし、今年度末に基金を切り崩し約3億6,000万円、その後も過疎債を充当できない場合は、毎年約5,300万円程度の基金の取り崩しを行わなければなりません。基金のなくなる時期は令和年度まで、それ以降は、コミュニティバスは廃止になるかもしれません。 

松山市議会 2019-09-12 09月12日-03号

積み立ての規模、使途やどのような事業考えているのか、また既存の水源涵養機能を持つ山林整備目的水源森基金がありますが、この基金と一部重なる部分があるのではと思われますが、両基金の関係についてお聞かせください。3点目は、県が同じようなことを目的に2005年度から導入している県の森林環境税についてであります。

宇和島市議会 2019-09-11 09月11日-02号

どのような基金があり、災害復旧のために使った基金、そして、また新たな資金積み立てをしているのか、藤田総務部長、よろしくお願いします。 ○議長清家康生君) 藤田総務部長。 ◎総務部長藤田良君) お答えをいたします。 基金の種類につきましては、大きく分けまして財政調整基金減債基金、そしてその他特定目的基金の3つに分けられます。

愛南町議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第1日 9月 6日)

上段の右にあります未処分利益剰余金年度残高において、資本金への組み入れに50万円、利益積立金への積み立てに50万円を剰余金処分として提案いたしております。  14ページ以下、貸借対照表キャッシュフロー計算書収益費用明細書等につきましては、お目通しをお願いいたします。  以上、認定第11号の説明を終わらせていただきます。

今治市議会 2019-09-03 令和元年第4回定例会(第1日) 本文 2019年09月03日開催

年度より国から交付されるもので、基金積み立てを行い、森林整備及びその促進に関する施策の資金に充てることとなってございます。  10款地方特例交付金、11款地方交付税、14ページの22款市債の臨時財政対策債でございますが、それぞれ額の決定に伴いまして補正計上しようとするものでございます。  

四国中央市議会 2019-09-03 09月03日-01号

歳出の主なものといたしましては,介護保険財政調整基金積立金1億7,208万2,000円,諸支出金1億4,680万4,000円などでございまして,平成30年度決算に伴い,余剰金積み立て及び国庫支出金等清算を行うものでございます。 以上で説明を終わります。御審議,御決定を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○原田泰樹議長 田辺敏文水道局長。      

東温市議会 2019-06-14 06月14日-01号

議案は、この森林環境譲与税により法令で定められた新たな森林経営管理制度による適切な森林管理や林業の担い手の確保・育成、木材利用促進普及啓発等森林整備及びその促進を行うことから、森林環境譲与税基金として積み立て必要に応じて活用するため、東温森林環境譲与税基金条例を制定するものでございます。 次のページをお願いいたします。