106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

この補正予算は、1月臨時議会において、新型コロナウイルス感染症影響によって、令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時的な措置として、1世帯10万円の給付に対する議決をいただきましたが、繰越事業になったにもかかわらず、繰越明許費議決を失念していたため、速やかな予算措置が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなく、地方自治法第179条第1項の規定により、令和4年3月29日付で専決処分しましたので

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

ただし、人間の心理として、津波到達時間までに時間的余裕があれば高台に避難されると考えられるので、真に必要な場所があるかどうか、津波避難ビルとも絡めて、改めて精査してみたいと考えています。  2点目の自主防災組織活性化及び愛南町全体の避難訓練実施計画についてですが、大規模災害発生時には、自主防災組織を中心とした地域コミュニティでの助け合いが重要となります。  

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

避難のための時間的余裕がない場合におきましては、隣接するはまゆう寮、もしくは城南中学校への避難を選択できるよう、人命第一に考えた上で、現段階から避難対応を準備させているところです。 今後におきましても現場と協議を行いながら、内容の見直しを行い、十分な避難体制確保に努めてまいりたいと思います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 槇野洋子君。

宇和島市議会 2022-03-09 03月09日-03号

市では、社会の変化に対応するには時間的余裕がない。即戦力を迎えて、手を打たなければならない課題だとの考えから、民間公募に至ったそうでございます。スマートフォンなどで行政手続ができる「手のひら市役所」を目指すとしております。 掛川の市長は、DXデジタル分野ダイバーシティなど、実は行政が苦手な分野です。DX推進のため、外部人材を求めましたと話しています。 

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

本案は、デジタル社会の形成を図るための関係法律整備に関する法律が本年9月1日から施行されることとなり、愛南町個人情報保護条例等改正が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年9月1日付で専決処分をしたので、これを報告し、承認いただきたく提案するものであります。  

宇和島市議会 2021-06-28 06月28日-05号

次に、「専決第6号・令和3年度宇和島一般会計補正予算(第3号)」を審査する過程におきまして、委員より、この専決について臨時会を開く時間的余裕がなかったとの説明を受けたが、ワクチン接種の問題や応援協力金など、議会で議論すべき問題が多々あった。専決処分しなければならなかった理由を再度お伺いするとの質問がなされ、これに対し、理事者から、準備不足のところは大変申し訳なく思います。

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

それに伴い、接種機関までの交通手段確保が困難な方に対する負担の軽減や5月末まで延長していただいた営業時間短縮要請に対する協力金追加支給などに、切れ目なく対応するためには、速やかな予算措置が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなく、地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年5月20日付で専決処分しましたので、同条第3項の規定により、議会報告し、承認をいただきたく提案するものであります

愛南町議会 2021-04-30 令和 3年第2回臨時会(第1日 4月30日)

本案は、地域経済牽引事業促進による地域成長発展基盤強化に関する法律の一部改正に伴い、愛南町地域経済牽引事業促進のための固定資産税特別措置に関する条例改正が必要になりましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年3月24日付で専決処分をしたので、これを報告し、承認いただきたく提案するものであります。  

宇和島市議会 2021-03-11 03月11日-04号

その際、スポーツ合宿としての宿泊施設として利用するとして、議会承認を得たとのことでございますけれども、十分に私も事情を把握しているわけではございませんけれども、入札に参加するに当たっては時間的余裕もなく、利用方法についても十分に検討がなされていなかったというふうに認識をしているところでございます。 

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

本案は、新型インフルエンザ等対策特別措置法等の一部を改正する法律が、本年2月13日に施行されたことから、愛南町国民健康保険条例改正が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年2月13日付で専決処分したので、これを報告し、承認いただきたく提案するものであります。  

愛南町議会 2020-11-05 令和 2年第1回臨時会(第1日11月 5日)

提案の2議案は、いずれも新型コロナウイルス感染症影響により、収入が一定程度以上減少した被保険者等に係る介護保険料及び国民健康保険税を減免するに当たり、愛南町介護保険条例及び愛南町国民健康保険税条例改正が必要でありましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、令和2年9月17日付けで専決処分をしたので、これを報告し、承認いただきたく提案するものであります

愛南町議会 2020-06-11 令和 2年第2回定例会(第1日 6月11日)

条例は、地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律整備等に関する法律の施行による介護保険法の一部改正が、本年4月1日に施行されることとなり、愛南町介護保険条例改正が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、令和2年3月31日付で専決処分をしたので、これを報告し、承認頂きたく提案するものであります。  

宇和島市議会 2020-03-11 03月11日-04号

災害から確実に住民の身を守るためには、時間的余裕を持って安全確保行動を促していく必要があります。 しかしながら、一方で、発生の確度が低い段階避難勧告、指示や命を守る行動の呼びかけを行えば、その分、空振りが多くなってしまいます。このため、住民にどうせ当たらないときちんと受け止めてもらえず、具体的な行動につながらないおそれがあります。 

愛南町議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第1日 9月 6日)

ごみ袋については、平成29年4月の宇和島広域事務組合環境センターでの広域処理開始に伴い、組合を構成する4市町で同じ規格のものを使用しておりますが、事務手続のおくれなどにより、可燃用指定ごみ袋(小)が在庫不足となったことから、臨時的に広域でのごみ処理開始前に使用していた指定ごみ袋を使用することとしたため、愛南町廃棄物適正処理及び清掃等に関する条例改正が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕

愛南町議会 2019-06-14 令和元年第2回定例会(第1日 6月14日)

提案の2議案は、愛媛県が事業主体となって実施しております水利施設整備事業において、本年度施工排水路設置工事水害防止の観点から早期に発注するために、一般会計においては上水道事業会計補助金水道事業会計においては県営事業負担金の、速やかな予算措置が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなく、地方自治法第179条第1項の規定により、令和元年5月8日付で専決処分しましたので、同条第3項の規定により

愛南町議会 2019-05-07 令和元年第1回臨時会(第1日 5月 7日)

提案の2議案は、いずれも地方税法等の一部を改正する法律が本年4月1日から施行されることなどから、愛南町税条例及び愛南町国民健康保険税条例改正が必要となりましたが、議会を招集する時間的余裕がなかったため、地方自治法第179条第1項の規定により、平成31年3月29日付で専決処分をしたので、これを報告し、承認いただきたく提案するものであります。  最初に、承認第1号を御覧ください。  

松山市議会 2018-10-02 10月02日-08号

これに対して理事者から、災害等により特定の調理場機能が停止した場合には、まずは近隣の調理場が手分けして対応することとしているが、他の調理場で調理する時間的余裕がない場合には、代替策として非常食の提供を想定しているとの答弁がなされました。 以上で、文教消防委員会報告を終わります。 ○清水宣郎議長 次に、武田市民福祉委員長。