6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2019-03-05 03月05日-02号

このように,本市地域経済においても好循環が回り始めていることは,アベノミクスによる経済回復が背景にあると思われますが,これに加えまして,本市がこれまで取り組んできました合併特例債を活用した公共投資企業立地促進奨励金などの産業支援施策成果があらわれてきているものと考えておりまして,篠原市長の手腕を高く評価しているところでございます。 

四国中央市議会 2017-03-07 03月07日-02号

また,この明るい話題の一つ要因としましては,工業振興ビジョン策定企業立地促進奨励金などの施策に加えまして,愛媛県紙パルプ工業会愛媛大学紙産業特別コース,また一般財団法人四国産業技術振興センターと連携した各種講演会の開催,紙の総合マッチングサイト四国紙國開設運営など,産官学一体となって連携した産業支援施策成果があらわれてきているのではないかと感じているところでございます。 

四国中央市議会 2016-12-15 12月15日-04号

この地場産業の発展,繁栄に必要不可欠なものがまた産業支援施策の充実であると思っております。そういった意味で新たな雇用創出につながる企業誘致にも取り組んでいくことが当市の強みがよりいかされるものと考えております。 また,四国中央市役所のブランドと申し上げますか,その部分につきましては,少数精鋭で英知を結集してそれらに一丸となって遂行をしていくことだと思っております。 ○山本照男議長 谷 國光議員

四国中央市議会 2006-06-05 06月05日-01号

続いて,産業支援施策について申し上げます。 愛媛大学と締結した協定に基づき,産業支援課内に愛媛大学サテライトオフィスを開設したのを記念して,5月22日に福祉会館において,産学官連携シンポジウムを開催いたしました。パネラーに愛媛大学教授陣はもとより,地元側として私を含め5人の企業経営者等が参加し,産学官連携重要性を訴えました。 

  • 1